本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2019年11月24日 (日)
開催地
茨城県(つくば市) ランテスNo:00205
エントリー期間
2019年6月8日 10:00~2019年6月18日 23:59
大会公式サイト
https://www.tsukuba-marathon.com/
この大会のレポート&評価
「マラソンを科学する」という大会テーマのもと、ウェーブスタートを国内の他大会に先駆けて実施するなど、ランナー目線で、進化してゆくマラソン大会を目指しています。
証明書提示あり
茨城県(つくば市)
主催
つくば市、筑波大学、(一財)茨城陸上競技協会、読売新聞社
種目・参加資格
42.195km (公認コース)
男女別2001年4月1日以前に生まれた方 制限時間:6時間
10km (公認コース)
男女別2004年4月1日以前に生まれた方 制限時間:1時間15分
参加資格備考
車イス不可
参加料(税込)
42.195km7500円 10km5000円 ※参加費から100円を茨城県内の環境保全活動に寄付
受付時間
なし
受付場所
なし(ナンバーカードは事前送付)
受付住所
開会式時間
7:45~(予定)
スタート時間
09:00(42.195km) 09:55(10km)
スタート場所
筑波大学周回道路
フィニッシュ場所
筑波大学陸上競技場
参加賞
大会オリジナルグッズまたは地元名産品
表彰
男女総合8位、各部年代別8位(39歳以下を除く)
備考
42.195kmは9:00~9:20のウェーブスタートを予定。各ウェーブスタート時間・人数等の詳細は後日案内いたします。
定員
42.195km1万5300人、10km3200人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
筑波山、つくばエキスポセンター、JAXA筑波宇宙センター
特産物
つくば豚、ブルーベリー、栗
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
医療サービス
救護所、モバイルAED隊、ドクターランナー、スポーツマッサージ
参加者数
1万8113人
種目別参加者数
42.195km1万5270人 10km2843人
優勝タイム
42.195km 男子2時間18分13秒 女子2時間43分42秒 10km 男子31分45秒 女子34分05秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=228374
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)