本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2019年9月29日 (日)
開催地
兵庫県(香美町) ランテスNo:00930
エントリー期間
2019年5月7日 22:00~2019年5月31日 23:59
2019年5月9日 0:00~2019年6月2日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://info770417.wixsite.com/muraokaultra
この大会のレポート&評価
高低差900mの過酷なコースを、応援するのが大好きなスタッフがサポートします!過酷なコースも、あなたならきっと走りきれる!
証明書提示あり
兵庫県(香美町)
主催
村岡ダブルフルウルトラランニング大会実行委員会
種目・参加資格
100km
男女別18歳以上 制限時間:14時間、関門5カ所
88km
66km
男女別18歳以上 制限時間:11時間、関門5カ所
44km
男女別18歳以上 制限時間:9時間、関門1カ所
参加資格備考
車イス不可。伴走はブラインドランナーに限ります。事前に事務局までご連絡ください。伴走者の参加費は無料です。但し、計測は行いません。
参加料(税込)
100km1万4000円 88km1万2000円 66km1万円 44km6000円
受付時間
13:00~16:00(前日)、3:30~4:30(当日、100km・88km)、5:30~6:15(当日、66km)、7:30~8:30(当日、44km)
受付場所
村岡体育館(前日)、村岡中学校(44kmは村岡体育館、当日)
受付住所
美方郡香美町村岡区村岡396(前日・当日44km)、村岡区村岡2940(当日、100km・88km・66km)
スタート時間
05:00(100km) 05:00(88km) 08:00(66km) 10:00(44km)
スタート場所
村岡小学校(100km、88km)、福岡(66km)、山田グラウンド(44km)
フィニッシュ場所
村岡小学校
参加賞
Tシャツ、特産品、タオル(完走者)
表彰
各6位
備考
●メディカルランナーの登録を募集します。 大会中、傷病者に遭遇した際、救護指令本部への連絡や応急処置等の救助活動にご協力いただける「メディカルランナー」として募集します。対象は、医師・看護師・救急救命士の資格を有し、現在従事されている方で、本大会の完走経験がある方です。詳しくは大会ホームページ https://info770417.wixsite.com/muraokaultra をご確認ください。
定員
100km800人・88km300人・66km300人、44km600人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
全員掲示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
但馬高原植物園、猿尾滝、長楽寺、柤大池公園
特産物
但馬牛 美方大納言 村岡米
参加者へのサービス
ドリンク、とん汁、温泉入浴
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
売店
イベント・招待選手
前日に歓迎祭(村岡体育館、16:00~17:00、食事なし)
宿泊の問合せ
ハチ北観光協会TEL0796-96-0732 FAX0796-96-0341 ※マラソンバスの問い合わせもこちら
医療サービス
ゴール地点にドクター
参加者数
2202人
種目別参加者数
100km男子700人 女子119人 88km男子193人 女子143人 66km男子187人 女子148人 44km男子429人 女子283人
優勝タイム
(前々回)100km男子7時間55分36秒 女子11時間06分03秒 88km男子6時間51分41秒 女子9時間42分41秒 66km男子5時間17分21秒 女子6時間35分09秒 44km男子3時間15分48秒 女子3時間54分11秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=224834
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)