本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2019年5月4日 (祝)
開催地
埼玉県(春日部市) ランテスNo:00508
エントリー期間
2018年12月25日 0:00~2019年3月3日 23:59
2018年12月27日 0:00~2019年3月5日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
この大会のレポート&評価
日本一の大凧のふるさとで走ってみませんか?美しい田園風景を眺めながら走る平坦な走りやすいコースで、アットホームな手作り感あふれる大会です。新しい時代最初の大会、皆さまのご参加をお待ちしております。
証明書提示あり
埼玉県(春日部市)
主催
春日部市、春日部市教育委員会、春日部市体育協会
種目・参加資格
ハーフ
男女別高校~39歳、40代、50代、60歳以上 制限時間:午後1時(関門制限あり)
10km
5km
男女別高校~39歳、40代、50代、60歳以上、中学 制限時間:午後1時
2km
男女別小学4~6年 制限時間:午後1時
参加資格備考
車イス不可。ハーフ・10kmは残り5km地点で12:15の関門あり。13:00で競技終了
参加料(税込)
3500円 2001年4月2日以降に生まれた方1500円
受付時間
8:00~13:30(大会プログラム引渡し・当日)
受付場所
なし(ナンバーカードは事前送付) ※庄和体育館前にて大会プログラム引渡し
受付住所
春日部市金崎616
開会式時間
9:00
スタート時間
10:04(ハーフ) 10:04(10km) 10:04(5km) 10:11(2km)
スタート場所
庄和総合公園周辺路上
フィニッシュ場所
庄和総合公園内トラック
参加賞
大会オリジナルTシャツ
表彰
各部門10位まで
定員
ハーフ6,000人、10km3,000人、5km1,000人、2km300人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
(2kmはグロスタイムのみ)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
大凧あげ、道の駅、いちご狩り園
特産物
凧、麦わら帽子、桐たんす、羽子板
参加者へのサービス
ドリンク、抽選会、ストレッチステーション
荷物預かり
荷物預かり詳細
貴重品預かりは無料、手荷物預かりは有料
売店
イベント・招待選手
かすかべ親善大使の平井信行さん(気象予報士)
医療サービス
主会場に医師2名配置、救護車8台、7か所の給水所に救護員配置
参加者数
10,413人
種目別参加者数
ハーフ6,131人 10km3,073人 5km948人 2km261人
優勝タイム
ハーフ:男子1時間05分26秒、女子1時間25分54秒 10km:男子32分21秒、女子37分43秒 5km:男子15分44秒、女子19分14秒 2km:男子6分34秒、女子6分50秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=215033
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)