本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2017年10月21日 (土)
開催地
東京都(多摩川) ランテスNo:05071
エントリー期間
2017年4月20日 14:00~2017年10月2日 23:59
大会公式サイト
http://www.tokyo-walk.jp/
この大会のレポート&評価
TOKYOウオーク2017は、これからの東京へ歩いていこう「♯東京ぐるり」をテーマに、東京の魅力あふれるエリアを全5回シリーズで巡るウォーキング大会です。5大会完歩で金メダルと特製バッジをゲットしよう。親子で、家族で、「こどもとウオーク」や、東京を楽しく案内する「ガイドウオーク」もあります。
証明書提示あり
東京都(多摩川)
主催
東京都、(公財)東京都スポーツ文化事業団、(一社)日本ウオーキング協会
種目・参加資格
【45kmコース】羽村取水堰からガス橋までの多摩川河川敷を歩くコース
誰でも可 制限時間:16時30分まで
【30kmコース】多摩川緑地からガス橋までの多摩川河川敷を歩くコース
【Aコース】本門寺、自由が丘周辺と多摩川河川敷を巡るリバーサイドウオークコース(約20km)
誰でも可 制限時間:16時まで
【Bコース】本門寺、丸子橋周辺と多摩川河川敷を巡るコース(約12km)
【Cコース】矢口周辺と多摩川河川敷を巡るコース(約8km)
【ガイドウオークコース】名所旧跡など、ガイドと一緒にウオーキング(約4~5km)
参加資格備考
参加資格:誰でも可。小学生以下(参加料無料)は、当日申込のみ。 小学生以下の方は、保護者の同伴(有料)、車椅子利用など介助の必要な方は、介助者の参加(有料)が必要。
参加料(税込)
大人1,000円、中高生・75歳以上500円 ※年齢は第5回大会開催日で起算
受付時間
8:30(Aコース)、9:30(Bコース)、10:30(Cコース)、ガイドウオークコース(10:30)、45kmコース(5:30)、30kmコース(7:30)
受付場所
羽村取水堰(45kmコース)多摩川緑地(30kmコース)ガス橋緑地(ABCコース)
開会式時間
8:45(Aコース)、9:45(Bコース)、10:45(Cコース)
スタート時間
5:30(【45kmコース】羽村取水堰からガス橋までの多摩川河川敷を歩くコース) 7:30(【30kmコース】多摩川緑地からガス橋までの多摩川河川敷を歩くコース) 09:00(【Aコース】本門寺、自由が丘周辺と多摩川河川敷を巡るリバーサイドウオークコース(約20km)) 10:00(【Bコース】本門寺、丸子橋周辺と多摩川河川敷を巡るコース(約12km)) 11:00(【Cコース】矢口周辺と多摩川河川敷を巡るコース(約8km)) 11:00(【ガイドウオークコース】名所旧跡など、ガイドと一緒にウオーキング(約4~5km))
スタート場所
フィニッシュ場所
ガス橋緑地
参加賞
大会完歩証(各コースを完歩した方)
表彰
特になし
定員
4500人(1大会あたり)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
なし
記録集
速報提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
荷物預かり
売店
あり
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=156714
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)