にし阿波のリレーマラソン in ぶぶるパーク The First


開催日
2025年4月6日 (日)
開催地
徳島県(三好郡)
エントリー期間
2025年2月5日 0:00~2025年3月24日 23:59
エントリー終了
ランニング ランテスNo:2000029200


記念すべき第一回大会です!自然豊かなぶぶるパークで春のそよ風とともに駆け抜けてみませんか!?

TOTAL RACE ID:2000029200_20250406_01

大会要項

開催日 2025年4月6日 (日)
開催地 徳島県(三好郡)
主催 有限会社フィールドブレイン
種目・参加資格 42.195kmリレー 一般(どんなメンバー構成でも参加可能)、女子(全員が女性)、職場対抗(同一職場・関連会社)、ファミリー(親子又は親族・血縁者)、マスターズ(50歳以上)、中学生(全員が中学生)、高校生(全員が高校生)※2~14人
制限時間:5時間
21kmリレー 一般、小学生(全員が小学生) ※2~10人
制限時間:5時間
参加資格備考 ・1チームあたりフルは2~14人、ハーフは2人~10人。車イス不可。伴走者を伴う視覚障がい者の参加可(体の不自由な方も介添えの方がいれば参加可)
参加料(税込) 1人2100円 高校生以下無料
事務局締切日 2025年3月24日 (必着)
受付時間 09:30~10:00(予定)
受付場所 ぶぶるパークみかも(後日郵送する最終案内に詳細を記載)
受付住所 徳島県三好郡東みよし町西圧横手
開会式時間 10:30
スタート時間 11:00(42.195kmリレー) 11:00(21kmリレー)
スタート場所 ぶぶるパークみかも(後日郵送する最終案内に詳細を記載)
フィニッシュ場所 ぶぶるパークみかも(後日郵送する最終案内に詳細を記載)
参加賞 記念品(タオル予定)
表彰 フル(42.195km)リレー各部3位、リレー・ハーフ(21km)リレー各部3位、特別部門(大会を盛り上げたチーム)など ※(現時点の予定ですので変更になる可能性がございます)
備考 完走証は完走した1チームにつき1枚お渡しします。
定員 フル・ハーフ合計150チーム(定員に達し次第、締切日前でも募集を停止します)

スタート時間

スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。

種目 参加資格 スタート時間
42.195kmリレー 一般(どんなメンバー構成でも参加可能)、女子(全員が女性)、職場対抗(同一職場・関連会社)、ファミリー(親子又は親族・血縁者)、マスターズ(50歳以上)、中学生(全員が中学生)、高校生(全員が高校生)※2~14人 11:00~
21kmリレー 一般、小学生(全員が小学生) ※2~10人 11:00~

交通アクセス

交通機関 ◇JRでお越しの方→JR三加茂駅から徒歩約1.5km(約20分) ◇お車でお越しの方→愛媛、高知方面 吉野川サービスエリア吉野川スマートインターから車で約6km(10分)     徳島、関西方面 美馬インターチェンジから車で約13km(約15分)
駐車場台数 450台
駐車場料金 無料
駐車場その他 駐車場は無料ですが台数に限りがある為、1チーム3台までとさせていただきます。なお、駐車場内での事故は責任を負いません。

大会の特徴

記念すべき第一回大会です!自然豊かなぶぶるパークで春のそよ風とともに駆け抜けてみませんか!?

大会サービスなど
参加案内の発送 郵送で通知
記録証 あり
記録集 あり
速報提示 全員掲示
記録詳細 30分毎の順位発表あり
参加賞 記念品(タオル予定)
保険 主催者がマラソン保険に加入
観光 吉野川ハイウェイオアシス美濃田の湯(温泉)、吉野川オアシス農産物直売所など
特産物 でこまわし、鮎・アメゴの塩焼き、そば
参加者へのサービス エイドステーション
荷物預かり なし
売店 あり
医療サービス 看護師が待機

お問い合わせ

大会ホームページ 大会ホームページはこちら
大会関連ホームページ 大会関連ホームページはこちら
詳細問合せ先名 リレーマラソンinぶぶるパーク実行委員会
問合せ先住所 〒779-4703
徳島県三好郡東みよし町 中庄837-1
問合せ先TEL 080-8431-6916(平日10:00~15:00 ※土日祝除く)
問合せ先メールアドレス info@nishiawareralymarathon.com

レースアドバイス

レースアドバイスはRUNNETアシストサービスを利用可能な会員(ブロンズステージ以上の会員及び「月刊ランナーズ」定期購読者)のみ閲覧することができます。閲覧にはログインが必要です。
RUNNETアシストサービスとは