久喜駅前などの市街地を駆け抜けるフラットなコースで、沿道での演奏や応援が参加者から高評価をいただいています!今回は第10回記念大会として、ハーフペアリレーの新設や記念Tシャツ、ランニングクリニック、仮装コンテストなど様々な企画を用意し、川内優輝さんをはじめ豪華なゲストが大会を盛り上げます!
証明書提示あり
●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。●申込方法についてご不明な点がございましたら久喜マラソン大会実行委員会事務局までご連絡ください。●年齢は2025年3月1日を基準とします。●駐車場利用希望有無についてはエントリー時にお伺いいたします。※先着350台●3月上旬に郵送にて、ナンバーカード・記録計測用タグ等をお送りいたします。大会当日、忘れずにお持ちください。●この大会は「埼玉マラソングランドスラム連絡協議会」の加盟大会です。詳しくはホームページをご覧ください。<ランニングクリニックについて>久喜マラソン大会初のランニングクリニックを開催します!ハーフマラソンの部に参加してみたいけれど、完走できるか不安な方やランニングフォームを見直したい方など、初めて参加などの不安を解消し、『楽しく走る』きっかけを見つけましょう。※ハーフマラソンの部にエントリーされ、全3回すべてに参加できる方が対象です。※エントリーの途中でご希望をお伺いします。■開催日時令和7年1月18日、2月8日、3月8日(いずれも土曜日)各午前10時~2時間程度 全3回 ※荒天の場合、中止の可能性あり■講師大西 勇輝さん■会場菖蒲運動公園■参加費1,500円<ペア部門のお申込みについて>・ハーフの距離(第1走者:約9km、第2走者:約13km)を2人でリレーして走ります。・エントリーの途中でチーム名のほか、一緒に出走される相手やメンバーの氏名、カナ、性別、生年月日、所属(15文字以内:任意)、記念Tシャツの購入有無、参加賞等発送先住所について、保護者名(17歳以下必須)、仮装コンテスト参加有無をお伺いします。<ファミリー部門のお申込みについて>・エントリーの途中で一緒に出走される相手やメンバーの氏名、生年月日、所属または学校(15文字以内:任意)、記念Tシャツの購入有無、仮装コンテスト参加有無をお伺いします。