四国三郎「吉野川」の清流を眼下に、万葉集にも詠われた「眉山」を望みながら走る大会です。コースはフラットで走りやすく、マラソン初挑戦の方でも完走を狙えます。全てのマラソン関係者の安全・安心のため、感染症対策を徹底するとともに、自慢のおもてなしで皆様をお出迎えいたします!
証明書提示あり
エントリー締切日が2022年12月20日(火)まで延長になりました。
●大会当日に18歳以上の方が対象資格となりますが、18歳の高校生は参加いただけません。●主催者が行う新型コロナウイルス感染予防対策に関する特別規約を事前によく読んでご参加ください。●メールでご案内する健康チェックにて、開催日2週間前から体調について入力してください。当日は受付で、結果ページの提示をお願いします。●事前に郵送にて、ナンバーカード・記録計測用チップ等をお送りいたします。ただし、大会当日、「検温」及び「体調管理チェックシステム結果ページの提示」を行う受付を設けます。十分余裕を持った時間に検温会場までお越しください。●RUNTESエントリーは、11月8日(火) 20時開始となります。●エントリー時に直近のフルマラソンの記録をお聞きします。お手元にご用意ください。●チャレンジ&チャリティ(3000円)への申込希望についてはエントリー手続き中に伺います。申込者へは、大会オリジナルグッズなどの特典がつきます。今大会は「スポーツ振興」「障がい者スポーツ振興」に貢献する団体に寄付させていただきます。<陸連登録の部のお申込みについて>●今年度より、陸連登録の部にエントリーの場合、Myページ上で「ローマ字氏名」の登録が必須になります。登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「ローマ字氏名」を忘れずご登録をお願いいたします。 ●本大会の陸連登録の部は2022年度の陸連登録が必要です。登録手続きをしなかった場合、記録は公認されませんのでご注意ください(申込の際は、会員情報に2022年度の登録情報、もしくは申請予定とご入力ください)。●Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいた上、お申込ください。●Myページの会員情報に2022年度より以前の陸連登録情報を入れたままにしておくと、陸連登録の部のエントリーボタンしか開きません。2022年度の陸連登録をされていない場合は、会員情報から陸連情報を削除してください。●日本陸連登録競技者は、WA競技規則(TR5.2)により靴底の厚さが40mmを超える競技用靴は使用できません。WA承認シューズリストに記載された競技用靴を使用してください。審判長の判断により、レース後に確認する場合があります。
計測地点ごとの通過記録を名前やナンバーカードから検索して見ることができるサービスです。下記URLページの新着大会結果一覧に表示される大会名からアクセスしてご利用ください。
*ランナーズアップデートをご利用いただけるのは、大会開催直前になります。