令和3年2月、丹波篠山の誇る黒大豆栽培が日本農業遺産に認定されました。良質な黒大豆を生み出す丹波篠山の独特の風土と自然環境を是非お楽しみください。京阪神エリアからのアクセスは「マラソンバス(別途要申込・有料)」が快適です。詳しくは大会公式サイトをご覧ください。
証明書提示あり
エントリー締切日が2023年01月12日(木)まで延長になりました。
●RUNTESエントリーは、11月7日(月) 正午12時開始となります。●今大会は、第43回丹波篠山ABCマラソン新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(PDF/必ずご確認ください)に基づいて開催いたします。令和5年2月26日(日)から大会当日(令和5年3月5日)までの体調(体温・症状)を記録し、受付時に体調チェックシートを提出していただきます。大会当日は、主催者が指定する体調チェック(検温・症状確認)エリアにご来場ください。●陸連登録の部に申し込みされる方は、Myページの会員情報に陸連登録内容(陸連登録陸競名・陸連登録番号・陸連登録団体名・ローマ字氏名)をご登録いただいた上、お申込ください。今年度より、陸連登録の部にエントリーの場合、Myページ上で「ローマ字氏名」の登録が必須になります。登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「ローマ字氏名」を忘れずご登録をお願いいたします。登録情報の変更はこちら●申込者には、2023年2月中旬に参加案内文書、アスリートビブス(ゼッケン)・計測チップ、荷物預かり用袋等を発送します。アスリートビブス(ゼッケン)、計測チップ未装着の者の出走は認めません。●障がい者で単独走行が困難な者は伴走者をつけることができます。伴走者用表示の交付を希望する場合は大会事務局まで連絡してください。(盲導犬の伴走はできません。) ●新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、大会を中止する場合があります。必要経費等を除いた参加料等の返金については、別途ご案内します。 ◆「丹波篠山市内宿泊付申込」及び京阪神エリアからのアクセスが便利な「マラソンバス」のお申込みは、RUNTESでの取扱がございません。別途お申し込みが必要です。◆「メディカルランナー」を募集しています。詳しくは大会公式HPをご確認ください。
計測地点ごとの通過記録を名前やナンバーカードから検索して見ることができるサービスです。下記URLページの新着大会結果一覧に表示される大会名からアクセスしてご利用ください。
*ランナーズアップデートをご利用いただけるのは、大会開催直前になります。