本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.27704
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
さわちゃん[6898343]
投稿日時
2018/03/06 15:45
回答期限
2018/03/20 15:45
状態
    終了
不適切な質問として報告する
皆さんがレースに出場される意義は何ですか?
55歳男性です。先日の篠山ABCで今シーズンのレースを終了しました。
1年間を振り返ると、
〇3/12鳥取/7年ぶり2回目のフル、突込み過ぎ&ハンガーノックにより25k以降失速3時間56分
〇4月陸連登録/60k練習3回敢行
〇6/4柴又100k/後半ペースダウンし80k以降失速12時間24分/シンスプリント→1カ月完全休養
〇7・8月/月間270k走りつつダイエット66kg→60kg(身長173)
〇9/24旭川ハーフ/ハーフ8回目1時間37分
〇11/3ぐんま/ほぼイーブンペース3時間41分
〇11/23大田原/ほぼイーブンペース3時間38分(フルPB)
〇12/29ロード30k練習終盤に転倒/右側頭部打撲し1週間完全休養
〇1/7松戸七草/初10kレース44:38
〇1/14インフルエンザ罹患/1週間完全休養
〇1/28大阪ハーフ/1時間36分(ハーフPB)/1月練習距離20k
〇2/11延岡西日本/35k関門(制限3時間)に1:25遅着DNF/2月練習距離40k
〇3/4篠山ABC/突込み気味38k以降失速3時間45分

延岡への挑戦は元々無理でしたが、篠山は素直な結果だと。
柴又はキツかったですが、篠山はそれ以上に辛かったです。(篠山レース後に初めて肝臓痛を自覚)
夏はいくら暑くても平気(エアコン不使用)なのですが、寒いのはダメです。(練習中の転倒も寒さで萎縮したためかと)
昨冬は月間240~250k練習しましたが、今冬は寒波の影響もあり練習が疎かに。
しかし、レースに臨むからには寒かろうが何だろうが相応の練習をし『なければならない』と思いますし、それをしなかった自分を許せません。
でも正直キツいです。
別大に出場すべくサブ3.5を目標にしていましたが(以前「有利な大会」のご相談済)、サブ3.5を達成し別大に出場できたとして、だから何なのだろうか?さらに上を目指して仮にサブ3を達成できたとしても、何があるのか?と疑問に思ってしまいました。
ランニング自体は大好きで、終生続けたいと思っています。特に真夏の炎天下に幕張から稲毛の海岸を梅肉と水をガバガバ補給しつつハァハァ言いながら走るのはサイコーに気持ち良い!です。
だからそれだけで良いのではないか?何もレースに出なくとも良いのではないか?と。

そう思ってしまうくらいこの冬が寒くて、篠山が辛かっただけなのかも知れません。
「レースは見切った」とか「もうレースには出ない」などということでは決してなく、一体皆さんはどのような意義でレースに出場しておられるのか?と純粋に疑問に思いましたので質問させて頂き、今後のランニング生活の糧にさせて頂けたら幸いです。

何卒よろしくお願い致します。


    40件中  1~20件目表示   1 2 >>
回答No.1
回答者
Rurun[7997060]
回答日時
2018/03/06 16:29:22
不適切な回答として報告する
     
さわちゃんさん、こんにちは!
有利な大会についてのご質問の時にもコメントをさせていただきました。

私のレース参加の意義というか目的は色々ありますが、主には以下の3つです。
①日頃の練習の成果を確認する(つまり記録)
②色んな所に行って色んなコースを走りたい(兼旅行)
③他のランナーさんから刺激を受けたい

①は言わずもがなですけど、単に走っているだけじゃつまらないので日頃の成果を発揮する場が欲しい、そして歳を重ねても成長を実感したいということですかね。
②は同じ所ばかり走っていてもつまらないので、せっかくなら旅行を兼ねて全国回りたいということです。
③は、基本一人練習なので大会参加は負荷の高い練習を兼ねますし、同じ位の年齢の人との比較などでまだまだ頑張らねばという刺激を受け、それが活力にもなります。

ということで、レースによって目的は異なります。
記録狙いだけだと行き詰まりますからね。

私にとってランニングはもはや生活の一部であり、レースへの参加はその中のアクセントだと考えています。
多分私は大会に参加できなくなったらかなりランニングのモチベーションは下がると思います^^;

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/13 13:16:20
不適切なコメントとして報告する
Rurunさん、ありがとうございます。
目標を立て1年もしないのに、かつ未達で、さらに教えて頂いた つくば を走った訳でもないのに音を上げた とんだヘタレな私にもかかわらず 再びご回答くださり感謝いたします。

確かに、練習Runだけでは 明確な成果の確認はできませんもんね。
旅行を兼ねていろいろなところに行けるという魅力もありますね→ただこの点についてはその分 費用もかかったので、それに対する反省もあるのかもしれません。
私もぼっちRunなので レースのように始終他のランナーと並走することって 普段はないですもんね→大いに刺激になりますよね。

でもですね「レースに出ない」って訳じゃないんです。
来シーズンは数を絞って出るとしたら つくば かな?と実は思っています(近くですし)。
生活にアクセントは必要ですよね。
弱音を吐いた私ですが 満開の桜を見たらウズウズして来たりするんじゃないでしょうか?と思ったりもしています。

回答者からのコメント
回答日時
2018/03/13 13:53:25
不適切なコメントとして報告する
私もランニングに対するモチベーションは上がったり下がったりの繰り返しです。
特にターゲットレースに向けてはかなり追い込むので、終わった後はだらだらします。また真冬は走りたくない日もあります。そんな自分なのでレースを入れて怠けないようにしている側面もあります。

いずれ、ランニングの楽しみは人それぞれであり正解もないので、気持ちに任せるのがある意味一番心地よく続けられるのかもしれませんね。

質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 21:17:04
不適切なコメントとして報告する
いつもいつもガンガンいける訳じゃないですもんねー。
痛みは体の回避反応ですけど、今回の弱音はきっと「心の回避反応だ」と捉えて上昇の波が来るまで自然な気持ちに任せてみようと思いますね。


回答No.2
回答者
ヒロ[7039510]
回答日時
2018/03/06 18:25:58
不適切な回答として報告する
     
さわちゃんさん、はじめまして。私はラン歴7年で今年ようやく初のサブ3.5を達成できたばかりの47歳男性です。
私の場合、走り始めたきっかけは有酸素運動が脳細胞を増やすという本に出会い、走り始めたのかきっかけでした。平日の朝に勤務時間前に職場付近を走るのが日課になり、ハーフマラソンに参加するようになり、フルマラソンにもチャレンジし、完走できたので次はサブ4を目指し、4大会目にして初のサブ4。サブ4を2大会連続で達成できたのでウルトラマラソンにチャレンジ、(昨年の柴又です)なんとか完走し、次はフルマラソンサブ3.5を目指し2大会目で達成。次は3時間15分切りを目指しています。また、ウルトラマラソンでは飛騨高山ウルトラマラソンで完走が次の目標です。この飛騨高山ウルトラマラソンでサブ10が達成できるようであればトライアスロンにチャレンジしてみようと思っています。そして、楽しみにしているのが全日本マラソンランキングやハーフマラソンランキングで同年齢の中でどれくらいの位置にいるかです。対象大会に出場し、自己ベストを更新しながらランキングを上げていくのがモチベーションになっています。今シーズンはフルもハーフも大幅にベストを更新しているので非常に楽しみです。また、50歳でサブ3は0.8%の人しか達成できていないということを聞き、ここにもチャレンジしてみたいと思っています。自分の限界を無理しない(けがをしない)範囲で超えていくことが楽しみです。
 寒さは確かに怪我にもつながりやすく、モチベーションも下がります。雨の日や雪の日等も含め、そんなときこそ精神面を鍛えるチャンスと思って走ります。
 また、私はガーミンコネクトで友達になった人たちのトレーニングに刺激をもらってモチベーションを上げ、大会でトレーニングの成果を試すこともモチベーションの一つになっています。
 以上 参考になれば幸いです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/13 14:10:43
不適切なコメントとして報告する
ヒロさん、ありがとうございます。
伺ったチャレンジの経過が似ているのでドキドキしました。サブ4を2連続で柴又完走!までですけど(笑)

でも その先々を目指しておられるのが素晴らしいです!
私は坂が全く苦手なので 飛騨高山でサブ10などというのは想像だにできない高み。
そうでしたか、50歳サブ3は0.8%しか達成していませんか…

またギアの活用もモチベーションに繋がるのですね。
ストップウォッチの腕時計しか使っていないので この点も検討してみたいです。

私は今回質問させて頂いたことで 少しだけ過去の見直しと今後の展望をして また新たにRunに取り組んでいこうと思います。
ヒロさんはぜひ サブ3を目指して、くれぐれもけがのないように 大いにチャレンジしてください!


回答No.3
回答者
たーぼー[7458511]
回答日時
2018/03/06 18:58:01
不適切な回答として報告する
     
58歳:男性です。
あなたは、サブ3も目指せると思います。
私、個人が、レースに出場する意義は「走るのを、やめないため。」「自分に、何ができるか。」です。
・・・できることを、やれ。 好きなことを、やれ。・・・
あなたは、素晴しい、成績です。走り続けてください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/13 15:36:47
不適切なコメントとして報告する
たーぼーさん、ありがとうございます。
お褒めいただき素直に 嬉しい!と思ってしまいました。
(誰かに誉めてもらいたかったのかなぁ?→子供かっw)

レースに出ようとしないと いずれ走るのも疎かになっちゃうかもしれませんねぇ…

何ができるのか…→走ること
好きなことは…→走ること

了解です!
走り続けます!


回答No.4
回答者
あしくり[8281395]
回答日時
2018/03/06 20:32:55
不適切な回答として報告する
     
さわちゃんさん初めまして。あしくりと申します。なんでしょうね?レースにでる意義とは?当たり前ですがお金はかかる(当日の遠征費なども)し、練習もレースもしんどいし、たまに入賞してもどうでもいい賞状かトロフィーもらえるくらいですしね…

私の場合で恐縮ですが、学生時代から今のように市民ランナーとしてレースに出るようになるまで10年以上あきました。その間も週末にジョグだけはしてました。たまたま近所でレースがあるから嫁に出てみればと言われたのがきっかけです。そのレースで打ちのめされてやる気に火がついて今に至ります。それから3年以上経過し、現役時代には及ばないものの自分の高2時代位のレベルには戻りました。もう当初の目的は十分達成しましたがなんとなく大会には出てますし、良い記録、順位を狙うべく練習もしてます。

とりあえず何をモチベーションにレースに出てるかというと
①少しずつ記録が伸びてるので昨年出たレースで記録、順位とも上に行きたい
②もうすぐ40歳になるので、多分記録が伸ばせるのもあと数年(私はほとんど10kまでしかレースにでませんので)
③最近陸上を始めた甥っ子や嫁の前でいいカッコしたい

みたいな感じですね。しょうもない理由ですいません…
ただきつい練習をやり遂げたとき、レースでいい記録、順位をとれた時の爽快感はたまらないですね。あとそのあと飲むビールが最高です(笑)それが目的でやってるのかもしれませんね。

まあでもランニングは生涯かけてもいいくらいの趣味だと思いますよ。人生の先輩にこんなこというのも気が引けますが…たぶん達成感や爽快感を知ってしまっているだけにやめられないんだと思いますよ。

まとまりのない長文ですいません…

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/13 16:11:00
不適切なコメントとして報告する
あしくりさん、ありがとうございます。
ねー、なんなんでしょうねー?

でも 5年以上くらい(?)記録を伸ばし続けられておられるのだからスゴイです!
私も短距離走をやっていた娘に「お父さんはフルマラソンを完走できるんだぜ!」って自慢してます(笑)。
ただ ビールのくだりは、お酒止めちゃったので相づち 打ちませんよー(笑笑)

爽快だし達成感ありますもんねー、生涯かけての趣味として お互いやっていきましょうね♪


回答No.5
回答者
syuidasya[6395810]
回答日時
2018/03/06 20:38:03
不適切な回答として報告する
     
さわちゃん、こんにちは。走歴9年フルのベストタイム2時間59分の38歳男ランナーです。
僕のレース出場の意義はレース後においしいものを食べることです。
以前はサブ3を目標に練習を積み重ね、年に10回以上レースに参加していましたが、2年前に目標達成後、レースに出る意欲が急落しました。走る意義そのものを見失いつつありましたが、ランニングクラブの方と一緒に走った後の飲み会がとても楽しく、また続けようという気持ちになりました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 11:47:46
不適切なコメントとして報告する
syuidasyaさん、ありがとうございます。
ははぁ~!サブ3様~(平伏) 笑

なるほど、アフターレースですね。
仲間と一緒だと 余計楽しめそう。

仲間探しもしてみようと思います。

回答者からのコメント
回答日時
2018/03/16 13:50:07
不適切なコメントとして報告する
元々は職場の方からの誘いがきっかけで始めました(上司に誘われて断れずという言い方もありますが(笑))。その後転勤したのですが、そこでもちょうどランニングクラブを立ち上げるからと言われ、現在に至っています。ランニングが日本全国に浸透しているので、職場で話すと「自分も走っています」という方も割といるのでは思います。

質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 21:26:28
不適切なコメントとして報告する
そうなんですよー!
神戸→船橋→倉敷→船橋(現在に至る)と転勤してきて先々にRun仲間がいますが、昨年秋に初めて名古屋に長期出張した際にそこにもRun仲間がおりました。
しかもサブ2.5の超エリートランナーでして、そんな人がうちの会社にいたなんて!ってびっくり!
ただねー…、いろいろ参考になることを聞こうとかアドバイスをもらおうとかしたのですが、エリート過ぎてあんま参考にならないというか議論にならないというか。
そんなでしたねー。
でも、仲間の輪が広がるのは間違いないですね(^_^)


回答No.6
回答者
Ponta-55[75236]
回答日時
2018/03/06 21:56:47
不適切な回答として報告する
     
目標や目的を持ってレースに参加していますが、どのような結果であれ、レースが苦しくとも楽しいから続いています。
練習よりレースの方が断然、楽しいです。コンディションが悪い時には悪い時なりの走りができれば良し、としています。

各種150以上のレースに出場しましたが、同じ大会であっても内容や結果は同じものはありませんでした。
地元の人たちや見知らぬランナーとの会話・交流(復興支援含む)も楽しみのひとつですし、プチ観光なりB級グルメなども楽しんでいます。

レースの方が緊張感もありますし、自己研鑽に繋がっているとも感じています。
記録(目標のひとつ)にこだわりつつも、たくさんの大会に出場し、楽しみたいと思います。

58歳(♂)走歴26年目になります。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 12:10:37
不適切なコメントとして報告する
Ponta-55さん、ありがとうございます。

なるほどです。
どうやら楽しむのが続ける秘訣のようですね。
結果だけにこだわり過ぎていたのかもしれません。

次の機会がありましたら B級グルメ探しとかしてみようと思います。


回答No.7
回答者
tokkunotonma[201202]
回答日時
2018/03/06 22:56:31
不適切な回答として報告する
     
57歳走歴18年男子でPBは3:04で、未だにサブ3を夢見ながら挑戦しています。
さわちゃんさんの大会エントリー頻度については関心するばかりで、逆に何がモチベーションになっているかを聞きたいくらいです。
私も3年程前は-10℃の冬の朝はウィンドブレーカの内側を凍らせながら走りましたが、今はあることから気力低下しています。今年は厳寒だったので体調を崩さないようにしながら室内でトレーニングしていました。
目標のサブ3を達成したら一気に走る意欲が萎むのでは?と言う気持ちもあります。
私の場合は、春秋冬でフルが3回、それ以外にハーフが2回程度走っていますが、一レース毎とても得る物が多いと感じているので、1回/2か月ぐらいで走れたらといいなと思っています(とは申せ、フルマラソン狙いなのでそれに向けた調整レースという位置づけで他のレースは考えています)。
さて、私からの提案としましては、貴殿ほど走るのが好きな方であれば、人体実験的にトレーニングの成果をレースで確認してPDCAを回していくこともできるのではないかと思いました。別にタイムでのみ練習結果を測るのではなく、肉体的反応(疲労・筋肉痛・各所の違和感)で捉えるのも面白いと思います。
それと一人で走るのが好きなのかもしれませんが、仲間を作って競うこと。誰かに目標を宣言してレースに臨むこと。などもレース後半の頑張りによるタイム向上につながるかもしれません。
この年になりますと加齢との戦いも出てきますよね。昨年とは同じ練習ができなくなってきました。
食べ物を考えたり、練習の負荷を下げ、内容を濃く(高密度)そしてエネルギー効率(運動効率)を考えてタイムアップに挑戦しています。その頑張りがもしサブ3達成に繋がれば最高です。
最近サブ3達成者の練習内容と自分の練習を比較して大きな違いを実感しました。今年はその差を埋めるような練習をしていきたいと思いますが、辛い練習なので、根性無し故、仲間と一緒にできればと思います。
まとまりの無い内容ですが、何か参考になれば幸いです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 12:43:50
不適切なコメントとして報告する
tokkunotonmaさん、ありがとうございます。
今シーズンは期初に衝動的に陸連登録してしまいましたので 元を取ろうとして(?)登録者がスタート位置などを優遇されるレースを選んで意識して多数にエントリーしました。(今期限定でーす!)

また 製造業に勤務していますのでPCDAと聞いて思わず「仕事かっ」と突っ込んでしまいました(笑)。
いや、でも面白いかもしれませんよね。
数値化してこの手法を用いて定量的に解析できたら 私固有の法則とかを見出だせたりするかもしれません。

それとやはり仲間ですか。了解です。

tokkunotonmaさんもサブ3を達成されて 仲間と一緒にぜひ続けてください。


回答No.8
回答者
裸の王様[285211]
回答日時
2018/03/06 23:19:38
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。同年代ながら貴殿はすごく頑張っておられ、敬服いたしております。当方、年齢58歳 自己ベストは2回目のフルマラソン(東京2008)3時間24分26秒、ハーフ1時間32分10秒(仙台国際2008)10㎞は42分00秒、5㎞は20分14秒です。2016-17全日本マラソンランキング記録は別府大分毎日マラソンで3時間26分07秒です。フルマラソン出場10年間で18回、うちサブ3.5が13回、サブ3.5+数秒~数十秒が4回、初フル4時間03分が1回で、今期のレースは2/4別府大分毎日マラソン3時間28分50秒、2/25東京マラソン3時間28分50秒、10年間のうち病気による療養で延べ2年半のブランクがあります。(タイムはいずれもグロスタイム)

意義はひとつだけ「自己完結のため」です。世の不条理も全く無関係な「タイム」という唯一無二の世界標準により、己の身一つを頼りにスタートからゴールまでのすべてを自己完結しすべての責任を負うことです。「狙ったレース」にラントレ・筋トレを重ねピンポイントで臨み、結果を出し続けることでモチベーションを維持します。

昨秋10/15脹脛に痛みが出て2週間休んで痛みはとれたのですが張りが回復せず厄介な故障かと思いきや、MRIを撮っても接骨医に行っても異常がなく、局部的オーバートレーニング症候群とのことで50日間のランニング禁忌・休養を強いられました。12/9に80%の15㎞走で練習再開、12/16に80%の25km、以後12/23に85%の30km、12/29に90%の35㎞、1/6に95%の37km、1/13に98%40㎞ 、以後3週間仕上げをやり、ぶっつけ本番で参戦、極寒強風でしたが制限時間内の完走は果たせました。今年は難コースから高速コースに変わった東京マラソンに当選しPBを狙いましたが、中20日のフルは身体が思うように動かず、気象条件も良かったのに別大と同じタイムでした。これらすべてが己の責任ですので、現在、厳しく懲罰練習を課しているところです。

別大は特別なところですよ。いろいろな意味でステータスを実感できます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 13:36:21
不適切なコメントとして報告する
裸の王様さん、ありがとうございます。
う~ん…、まさしく裸の王様さんのようなレベルの結果を当面の目標に頑張ってきましたが 目前に心が折れて弱音を吐いてしまいましたー。

なるほどぉぉぉ… 目からウロコです!
レースは決して急にやって来るのではなくあらかじめ日時が決まっているのであり、それに対してピンポイントで自己責任の元 自己完結できた者にのみ理想とした結果が与えられる“勲章“なのかもしれませんね。

それにしても 脹頸靭帯炎は辛いですよね。
ランナーにとって一番辛いのは「走れないこと」ですもんね。
裸の王様さんもご自身のお身体と対話しつつ慎重に探りながら復帰されたのが 痛いほど伝わりました。
でも 再発発防止のためにも あまりご自分を追い詰めないでいただければ と思います。

やはり 別大への夢は完結するべきのようですね!


回答No.9
回答者
亀[13059]
回答日時
2018/03/06 23:20:23
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、さわちゃんさん。

まず、私たちは競技選手でしょうか?速い遅いの差はあれども市民ランナーですよね?
私などは5時間台で「今年も完走できた」という喜びをかみしめて、フィニッシュのタイムは関係なく走ります。
来シーズンもそうでしょうし、走り続けられる限りそうでしょう。

さわちゃんさん。ここから先は少々、宗教臭い話になりますのでお気に召さないようでしたら以下は読まなくとも結構です。
昨シーズンより1歳年齢を重ねている=老いている。という現実にありながら昨シーズンと同様の結果を残せている。
ましてや貴殿より若く、体力や走力もあり、練習も重ねてこられたランナーがケガや事故、経済的理由や仕事の事情でマラソンを続けることが叶わないという現実がどれほど多く存在するかご存知でしょうか?

今シーズンを健康に走れた事に感謝されていますか?
完走やPB更新が当然と考えていませんか?
寒さに弱い体質の中、風邪をひかずにレースに出してくれたご家族へ感謝されていますか?
走ることが楽しいのは結構ですが、走れたことへの感謝はとても重要と愚考致します。、

私事ですが、私は病気を持っています。自分の生活習慣が生んだ病ではなく実にハードラックな発症です。
それでもマラソンを続けます。タイムは拘りません
むしろ、タイムを追うという心境を手放したのです。
大好きなマラソンを、今シーズンも楽しく制限時間以内に完走させてくれた身体やそれを支えてくれたお医者さん。
当日のベストコンディションを祈り続けてくれた家族。沿道で惜しみない声援を下さった地域の方々。
しんどい30km以降を励まし合ってくれた見知らぬランナーたち。

私たちは多くの支えのお陰で走れていると思うのです。
その感謝を形にするのは来シーズンも「笑顔でゴールをする」という一義に尽きます。
さわちゃんさんは目標が高く走歴も輝かしいものですので、尽きない欲望があると思うのです。
たった1回でも構いませんから、極度に遅いペース(制限時間ギリギリぐらい)で走ってみて、周囲をケアしながら走ってみてください。42kmのジョグと思えば苛立ちもありません。
くじけそうなランナーを引っ張り、励まし、脚の故障等をケアしながら走るとご自身の過去を振り返ることができて、その時のサポートのありがたさを思い出せるでしょう。

このレースの完走を支えてくれた森羅万象に感謝の合掌を。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 14:09:32
不適切なコメントとして報告する
亀さん、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんでした。
はっきり言って 自分の事しか頭にありませんでした。

日々の練習も家族や会社の仲間が支えてくれるからできることですが、特にレースは自分一人では元より物理的に成立し得ない賜物でした。
主催者や関係者の皆様、ボランティアの皆様、参加者の皆様、沿道で応援して頂ける地元の皆様 すべてが揃って始めて成り立つのでしたね。

奇しくもパラリンピックが開催されていますが 不遇な境遇にもめげずに崇高な目標に向かって頑張るアスリートも少なからず居られるます。
いつも明快なご回答をくださる亀さん。
今回も私めに 非常に大きな気付きを与えていただき、ありがとうございました。


回答No.10
回答者
タカヒロ[8283269]
回答日時
2018/03/07 08:03:15
不適切な回答として報告する
     
初めまして。私は北国オホーツク海沿いに住んでいるRUN歴3年46才の親父です。
まだ、フル1回4時間45分、ハーフ3回で1時間59分位のペースで月100時間位でしょうか。
レースに出場する意義とは、私は単純にランナーズハイとも言いましょうか、みんなで
一緒に同じ目的で走れる事ですね。一人では、あの満足感は得られないと思います。
まー沿道やボランティアのおかげで完走出来るのだと思うとそれだけで、私はレースに
出る意義かと思ってます。
私みたいに、月間走行距離が短い事や、タイムもそこそこなので、楽しんで走れれば
良いのかなと思います。
冬が寒くてとありましたが、私の町では流氷がいますので、日中でもマイナス気温ですし
道路もツルツル路面で怖いですが、週末は10km程度走っています。
寒いし、滑りそうで怖いですが、走れば気持が良いですからね。

これかられも楽しんで走りましょう。
*アドバイスになってなくすみません。。。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 14:27:01
不適切なコメントとして報告する
タカヒロさん、ありがとうございます。

実は私 旭川の出身で、大学時代まで道内におりましたので タカヒロさんが如何に困難な状況で頑張っておられるのかが 良~っく分かります(笑)。

「したら贅沢な悩みだって分かるべさ、そんだけ走れるんだから良いっしょ!」って?
そだねー!

一人ではレース できませんもねー。

お互い 安全には気をつけて、楽しんで走りましょうね!


回答No.11
回答者
shinchan[6160159]
回答日時
2018/03/07 08:14:27
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。私57歳男性。ラン歴18年、レース歴11年。フル3時間18分、
ハーフ 1時間33分です。
私見を述べます。ご参考になれば幸いです。

他人から「趣味はランニングですか?」と問われれば、私は「違います」
と答えます。「走ることが好きか」と自問すれば「そうでもない」と答え
ます。私が好きなのは「レース」なのだと思います。
子どものころ運動が苦手。部活は吹奏楽。「汗を流し他人と競い合う」経
験を持たずに大人になりました。ふとしたきっかけから定期的に運動をす
るようになり、47歳にして初めてレースに参加して、その面白さにはまり
ました。
 自分より明らかに若い人を抜くうれしさ
 自分より明らかに年上の先輩方に抜かれるくやしさ
 目標のタイムに挑む高揚感
 思いとは違う結果に終わった際の空しさ

歳を重ね今ではPB更新は夢のまた夢。それでもタイムにこだわり「レース
の楽しさ」を味わうため、練習に励む日々です。

大田原マラソン、私も毎年出走しています。いつまでも「大田原マラソン
に出走できる自分」でありたいと願うばかりです。

長くなり恐縮です。ご参考になれば幸いです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 15:00:19
不適切なコメントとして報告する
shinchanさん、ありがとうございます。

深いです…!

私は部活自体やらない「帰宅部」でしたし、もしかしたら「走ること自体は好き」と強がっているのだけのかもしれません。
レースの面白さについては 全く仰る通りと思います。
ここのところ「思いとは違う結果に終わった空しさ」に立て続けて襲われ(当然の報いなのですが)、現実の厳しさから逃避したいのかもしれません。
本当は私も「レース」が好きなのかも…。

私は“スペシャルドリンク肯定論者“です。
数多のレースから選んで出るなら「大田原」です!


回答No.12
回答者
ironmike[7923364]
回答日時
2018/03/07 09:05:42
不適切な回答として報告する
     
さわちゃんさんこんにちは。走歴約3年、少し年下の50歳男性です。走力はさわちゃんさんほどありませんが昨年は年間12大会ほどのレース(大会)には出場しました。今年の冬は本当に厳しかったですね。私は温暖な岡山県南に住んでいますがそれでもきつかったです。寒いのは私も苦手です (^_^.)
本題の「レースに出場する意義」ですが私の場合はフィニッシュした瞬間のいろんな気持ちを味わいたくて出場しているような気がします。納得いくレースが出来た時、攣った脚を引きずりながら悔しさと情けなさ中フィニッシュした時、いろんな場合がありますが不思議と「もうレーズ出場は止めよう」とは思いません。お答えになっていないかもしれませんがこんなとこです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 15:40:35
不適切なコメントとして報告する
ironmikeさん、ありがとうございます。
2013年から船橋で単身赴任中ですが自宅は倉敷です。県南も今年は寒かったのですかー…。
ホントに勘弁して欲しいですよね。

年間12レースとは素晴らしいです!
人気の高い おかやまマラソン にもいつかは出場してみたいと思っています。
会場でお会いした機会があればよろしくお願いします(^.^)


回答No.13
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2018/03/07 09:37:15
不適切な回答として報告する
     
お久しぶりです、さわちゃん、自己記録更新!おめでとうございます。
このレース数といい記録の前進、素晴らしいですね。

さて、大会参加の意義。その答はすでにおわかりかと。
「稲毛の海岸を梅肉と水をガバガバ補給しつつ・・・
 サイコーに気持ち良い!」でしょう。
「サイコー」のために練習し、大会では、
同じ思いのランナーたちと同じコースで走るのです。

極寒の季節は誰もがつらくて、着替えて走り始めるまでは
体調や天気などやめたり、距離を短縮する理由を探します(笑)
それでも走り終われば自分をほめてあげます、「サイコー」だと。

さわちゃんがすごいのは集中力だと思います。
ただそのために故障まで追い込んでしまう傾向が
感じられます。真面目なランナーなんですね。
55歳でフルもハーフもベスト更新!なかなかできません。
今年60歳になりますが、少し真面目にベストを目指そうと
前向きな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございます。ともに無理なく長く楽しく走りましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 15:59:19
不適切なコメントとして報告する
吉田十段さん、ありがとうございます。

陸連登録しちゃったので元を取ろうとアドバンスレースに出続けただけなんです(今期限定w)。

なるほどですね、「同志と空間を共有できる」ってことなんでしょうかねー…

今回質問の“弱音“は 故障防止の本能的な回避行動だ と前向きに(?)捉えることにしますね(ww)。


回答No.14
回答者
江東区ランナー345[7951795]
回答日時
2018/03/07 10:28:12
不適切な回答として報告する
     
ベストタイムが3.5ぐらいのものです。私の目標は健康寿命を保つ、できるだけ長くラン等運動を楽しむというものです。

タイムを追い求める楽しさも理解していますが、いつか必ず加齢との戦いとなりタイムを追い求めるのが苦しくなるのではないか?と考えています。また周りにも目標タイム達成できずに燃え尽きて止めたり故障して止めたりする友人も多くいます。

ただ、レースに出ない…というのは少々刺激に欠けるので年に1回だけ命を賭けて走るレースに出場し、残りはファンランや練習の一貫としています。特に30kの練習会っぽい大会が練習と大会の中間ぐらいの意味合いでお気に入りです。

あとは個人的な考え方としてはマラソンって後半潰れるとかなり辛い印象ばかりが残るのでなるべく35kmまでは無理せず、そこからの残りは頑張る!という走り方にしています(どのみちその頑張る部分は辛いのですが…)。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/15 18:27:36
不適切なコメントとして報告する
江東区ランナー345さん、ありがとうございます。

レースはRun生活の刺激(アクセント)になる、ということなんでしょうかねー。

仰る通りです。最後に潰れた篠山ABCは辛い印象のみが鮮明に残っていますが、ネガティブ狙いで結果イーブンだった ぐんま は楽しかった印象が大きいです。


回答No.15
回答者
カノン・トムワン[7963727]
回答日時
2018/03/07 11:12:47
不適切な回答として報告する
     
こんにちわ。50歳男性、ラン歴4年目です。
先日の篠山でPBが出て3時間32分36秒(ネット)でした。
途中UNKに行ったので、それがなければサブ3.5だったかもと思うとちょっと悔しい反面、来シーズンは達成するぞと思っています。
私はそんなに深く考えていません。
・もともと仕事でも目標をたてて、それに向けて計画をたてることが好きで、マラソンも目標タイムに向けて試行錯誤しています。それが楽しいです。
・ただ、マラソン自体想定通りに行く競技じゃないですし、だからこそ面白いと思っています。
・マラソンでホント楽しいのは残り1kmを切ってからくらいですね。
・どんな結果になろうともレースに出て、仲間とその結果についてワイワイやるのも楽しいです。打ち上げなんかがあれば尚更サイコーです。ラン後のビール、あんな旨いものないです。
・そもそも辛いレースほど後々良い思い出になっているような気がします。

こんな感じです。
参考にならないですかね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 08:06:44
不適切なコメントとして報告する
カノン・トムワンさん、ありがとうございます。

確かに、旅行でもあれこれ思いを巡らせて計画を立てる時が一番楽しいのかもしれませんね。
願わくば残り1kmが楽しいと思えるようなレース展開にすることができれば、おのずと結果もついてくるのかな?と思います(篠山は残り1kmがホントに辛かった…)。
それと、やはり仲間なんですねー。

篠山はつい先日のことでしたので今はまだやはり辛い思い出なのですが、もっと時間が経って思い返せば楽しかったレースよりも印象の深い思い出になるんでしょうね。

ありがとうございました。


回答No.16
回答者
クロぽ[8118024]
回答日時
2018/03/07 11:51:57
不適切な回答として報告する
     
はじめましてニャ。その御年でサブ4を維持されてるとこが素直にすごいと思いますニャ。
 ボクは仮装して大会出てるので、別大とかのシリアスランナー専門大会には出られニャい(実力的なもの・大会規定の両面から)けど、陸連登録とかの速いランナーと競り合って、なんだコイツ、みたいな目で見られたり、応えんに手を振って答えたりするのが楽しいので、もう仮装禁止の大会に出ずにいようと思ってますニャ。
 実力がない状態で言うのはおこがましいんニャけど、いつかは実業団の人と競って、なんだコイツと思われるのがマラソンの参加意義、日々のトレーニングする意義の一つですニャ。他にはゆるい練習(普段の生活で、車を使わずにランニングで日用品を買うなど)でもそこそこ走れることを証明できるとかも、ランニングを続ける意義だと思ってますニャ。
 こんな変わった考えのランナーもいるにはいますニャ・・・ご参考になったらうれしいですニャ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 09:38:30
不適切なコメントとして報告する
クロぽさん、ありがとうございます。
本欄名物回答者のお一人、クロぽさんにご回答いただけてとても光栄です。

仮装ランナーの方がおられても私は決して「なんだコイツ」などとは思いませんよ。
ただ、「よし!あのタイガーマスクにしっかりついていこう」とか「水戸黄門さんにだけは負けたくないな」とかの目標にしちゃいます。ごめんなさい。
でも沿道から応援される方にとっては呼称しやすいこともあって、歓声がスゴイので少し羨ましい面もあります。
篠山でも魔女の宅急便のキキが10km付近から前を走っていて後姿がとても可愛く、「よし、絶対に前からのお姿も見る!」と心に決めたものの彼女が早いのなんの、結局37km付近でやっと願いが叶いましたが強力な私の推進力となったのは間違いないです(前姿も可愛かったです!)。

日本人は”和”や”協調”を重んじる風潮があり良い面もありますが、反面、個性やマイノリティに対して否定的な反応が出る一面もあり、個人的には改善すべきと考えています(「言うは易し行うは難し」ですが)。
なのでクロぽさんの個性は素晴らしいと思います。

私にもクロぽさんほどではありませんが、こだわりがあります。
ウェア・シューズなどの用品はアシックス製しか身につけないということです(論点違います?)。
でも、他の方も仰っているように自己責任であり自己満足の世界なのでこれで良いのだと思います。

ただ純粋にRunについて思いを巡らせたときに、もっと自然体で取り組むことができたら「レースに出ない」など決め付けることもなく、気楽に長くランニング生活を送ることができるのかな?とも思います。



回答No.17
回答者
かぎちゃん[7148471]
回答日時
2018/03/07 16:04:51
不適切な回答として報告する
     
先日苦しい苦しい篠山を体験してきました。なんと3時間53分(ネット)もかかってしまいました。
私も最後の10kmはほんとに苦しかったです。

それはさておき、
自分はレースをランニングのモチベーションアップのためのものと考えています。
レースでタイム短縮を考えるのは楽しいです。

それともうひとつ、今私は60歳なので、「60歳以上の部」のある種目にもっぱら出ています。
メイン種目がフルやハーフだと5km、や10kmの60歳以上の部はレベルがそれほど高くないことが多く
入賞が狙えます。 レースの醍醐味は、その他大勢で漫然と走るだけでなく、「勝負」のかかった走り
は面白いです。
 今55歳ならあと5年後さわちゃんさんの走力なら地方大会でメダルや賞状を狙って走れるようになります。
それもまたランニングの別の楽しみです。 さらに神戸マラソンで60歳以上の部でシード権を取るなんていい目標ではありませんか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 09:51:06
不適切なコメントとして報告する
かぎちゃんさん、ありがとうございます。

う~ん…確かに、入賞なんてしたことないから想像だにできませんが、実は目立ちたがり屋な性格でもありますので一度経験すると何かカミングアウトしちゃったりすることもあるのかもしれませんね。

レースじゃなければ味わえないことはたくさんありますね!

ありがとうございました。


回答No.18
回答者
ogaoga[7973491]
回答日時
2018/03/07 17:49:08
不適切な回答として報告する
     
48歳男性です。
やっぱり過去最速の自分になりたいからですね。
そのためには鍛練とともに当日の天候とかそれを見越したウェアやシューズなどの準備も関係してきますし、前日当日の食事や過ごし方まで、トレーニング外の影響もあると思います。反面、練習不足、荒天、給水、給食など、結果が出ない場合の言い訳にもなってしまうところですが、タイムのみならず、その置かれた環境で自分がやりきったかどうかが一番大切なのではと思っています。タイムが伴わなくてもやりきった実感があれば、どんな結果でも受け入れられると思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 10:47:25
不適切なコメントとして報告する
ogaogaさん、ありがとうございます。

仰る通りですねー。
レースがあるとトレーニングの計画を立てますが、特にカーボローディングを始める3日前からは食事の内容や時間・入浴や睡眠の時間まで詳細な計画を立てます。またこれが楽しかったりするんですよね。
で、計画通りにできたかどうか?ではなく、「やりきったかどうか」なんですよね。

こういう観点から辛かった篠山を思い返してみると、用意したスペシャルドリンクが5カ所中2カ所で紛失しているというアクシデントがあり基本自前の補給(ジェル・アミノ酸等)で100%賄えるよう計画している私にとって最大のピンチでしたが、パニクらずに切り替えて考えることが出来私設エイドで補う方針に変更→補給面は難なく過ごすことができました。
これは一重に篠山の沿道の皆様の補って余りある多彩で数多くの私設エイドを提供いただいたお蔭以外の何物でもないのですが。篠山の皆様には感謝しかありません。

レース本番では可能な範囲でベストを尽くすことが出来その点は満足なのですが、結果を100%受け入れられないのはレース前の過ごし方(大阪ハーフ以降)が寒さを言い訳にして不十分だったためだと分析。

ogaogaさんにご指摘いただき、レースに出たからこそ気づけたことと感謝いたします。


回答No.19
回答者
ようすけ[8274575]
回答日時
2018/03/07 21:35:27
不適切な回答として報告する
     
私は今年の7月で走歴4年とまだキャリアは短いですが、レースに出るのは基本は自己ベストの更新です。
あとはレースだけでなく普段の練習の時もそうですが、
"走ること=自分を表現すること" だと考えて走っています。

少しでも参考になれば幸いです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 11:11:25
不適切なコメントとして報告する
ようすけさん、ありがとうございます。

そうですよね、自己ベスト更新できたら嬉しいですよね。

真夏の炎天下に幕張の海岸を走るのが大好きですが、これって何気にめっちゃ自己アピールしてますよね!(笑)


回答No.20
回答者
TAKA3[8059251]
回答日時
2018/03/07 22:05:13
不適切な回答として報告する
     
さわちゃんさん、はじめまして!

レースに出る意義、興味深い質問ですね。人それぞれと思いますが、僕の場合。
何となく(今思えばダイエット?)走り始めた→少しずつ走れるようになり、レースに出てみたくなった(10k)→距離を伸ばしてみたくなった→ハーフ、そしてフル→以外に走れると思って、もっと練習してみた→練習の成果を試すためにもう一度フルに出てみた→記録が伸びる、楽しい!→いろいろな練習を試してみた→大会で試してみたい

こんな感じです。

さわちゃんさんの場合、相当走り込んでいるようですが、怪我とかトラブルが多いですね。それで挫折かどうかわかりませんが、そういう失敗で記録が伸びない自分に嫌気でもさしているのでしょうか?

と、この質問を聞いて思ってしまいました。

炎天下を走って気持ちいい、それでよいと思います!
趣味なんですから、自己満足ができる範囲で、楽しめる走り方をすべきだと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2018/03/16 11:22:32
不適切なコメントとして報告する
TAKA3さん、ありがとうございます。

確かに失敗があっても嫌になっちゃいますがもっと大きいのは、
練習不足でレースに出る→苦しい→こんな辛い目に会うのは嫌→じゃあ練習しろよ
ってゆう自分に嫌気がさしている…といったところだと思います。

そうですね、どうやったらもっと楽しめるか?考えてみようと思います。


    40件中  1~20件目表示   1 2 >>

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋