本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.7902
カテゴリー
?
コンディショニング

質問者
古伊万里[3302]
投稿日時
2010/02/23 23:55
回答期限
2010/03/02 23:55
状態
    終了
不適切な質問として報告する
レース中の足のけいれんについて
・昨年の12月の防府読売マラソン中に25キロ付近から次第に足にけいれんが起きて
きて、次第に走れにくくなりペースダウンになりました。キロ6分から7分台に落ちてきて30キロなでがやっとでした。その後は途中からけいれんが強まり、途中で立ち止まるほどになりました。39キロまでやっと走ったところで、40キロの関門閉鎖に会いました。そこで、マラソンを走るたびによくけいれんをするようにナzりました。ほとんどがハーフを過ぎてから徐々に出てきます。トレーニングは、10月にハーフ、11月に30キロ走を1回、ほど練習しました。
                                   
                                  以上です。


    9件中  1~9件目表示  
回答No.1
回答者
パパ侍[15714]
回答日時
2010/02/24 11:53:31
不適切な回答として報告する
     
僕も良く痙攣しペースがガタ落ちって事がありました。
そんな時MUSASHIのモニターに選ばれて、3か月間MUSASHIのNI(ニー)、REPLENISH(リプレニッシュ)を試しました。
疲労回復が以前より早くなったなぁと感じたのと同時にレースで痙攣するという事がなくなりました。
MUSASHIのサイトを見ると僕と同じように痙攣が無くなったという人がいたのでおそらく効果ありだと思います。
是非試してみてはいかがでしょうか

    

回答No.2
回答者
hyhyhy[6169359]
回答日時
2010/02/24 13:43:30
不適切な回答として報告する
     
レース中の痙攣、ハンガーノックはやはりトレーニング不足ももちろんですが、ペース配分やエネルギー補給に問題があったのではないでしょうか?

ハーフ、30キロ走と距離は踏まれているので、スタミナ確認はされている状態です。
マラソンのペース配分を確認していないのでなんとも言いがたいですが、おそらく防府マラソンは別府大分マラソンなど国際大会の参加を目指したランナーが多く出場する為、ハイペースが予想されます。

自分のレベルに合わせたレースの組み立てはされましたか?
また、序盤のペースの上げ下げは終盤にかなりのリスクを予想されます。

ハンガーノック対策はデキストリンの入ったパワーGEL、痙攣対策はミネラル(塩)なども効果的のようです。水分だけ摂ればいいわけでもないので・・・


足のスタミナづくり(ロングJOGやLSD)も必要ですし、一定のリズムをしっかり刻むペース走的な練習も効果的ですよ。

    

回答No.3
回答者
やまさん[6769466]
回答日時
2010/02/24 14:08:40
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。痙攣が起こるとその部分をかばってしまって他のところが痛くなる、悪循環になっちゃいますね。

走り始めて20km過ぎた辺りから痙攣が起こるということなのでおそらく熱痙攣が起きているのではないかと思われます。汗をかくことで体に含まれる電解質であるナトリウムやカリウムなどが汗と一緒に出てしまい、生体中の電解質不足により熱痙攣が起こります。痙攣以外にも吐き気若しくはめまいが起きていれば恐らく熱痙攣だと思われます。
対策としては、水分と一緒に塩をなめる、また、スポーツドリンクを飲む、休憩をするなどしなければなりません。

    

回答No.4
回答者
さぬき亀丸[95650]
回答日時
2010/02/24 19:07:44
不適切な回答として報告する
     
水と塩不足の熱ケイレンではないでしょうか.私も,気温が高い大会で,発汗のため,両脚に酷い熱ケイレンを起こしたことがあります.以後はエイドステーションで水補給と同時に塩飴をなめるようにしています.

    

回答No.5
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2010/02/26 15:41:31
不適切な回答として報告する
     
足のどこですか?
足裏がねじれやすくなっていませんか?
筋肉の無理な偏った使い方から脚が攣ったり、けいれんが起きたりするようです。
足のバランスチェックを受けて改善点を指摘宇してもらうと良いですよ
足の悩みは、ネットの無料相談サービスの足とインソールの駆け込み寺が便利です。

    

回答No.6
回答者
ゆきおくん[6416726]
回答日時
2010/02/27 08:48:39
不適切な回答として報告する
     
古伊万里さんが仰っているけいれんの症状はわかりませんが、走力は充分にお持ちのようですので、長距離になるにつれて発汗で失われる体内の水分とミネラル不足が関係しているような気がしますね。
私の場合、25km付近でよくふくらはぎがつる症状があり、対策としてこまめに水分補給は当然ですが、20km以降からは、塩分が含まれているキャンディを舐めながら走るようにしたところ、症状は出なくなりました。レース後半に向けての糖分補給にもなり、私には有効でしたよ。

    

回答No.7
回答者
どんちゃん[77739]
回答日時
2010/02/28 09:44:38
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。はじめまして。
けいれんは疲労や水分の欠乏で血流に障害が生じて起きると思います。

レース中のけいれんを防ぐには、事前の十分なトレーニングでレース中に疲労が蓄積しにくい体を作ることと、レース前やレース中に水分を十分補給することが必要だと思います。

さて、古伊万里さんの質問では、レース中のケアについては書かれていませんでした。
けいれんを経験したマラソンレースで、どのような水分補給をされていたか振りかえられ、今後のレースでの水分補給にご留意されればよいと思います。

次にトレーニングの状況ですが、ご質問からは最初にけいれんを経験された12月の防府読売マラソン前のトレーニング状況は良くわかりません。
10月のハーフ、11月の30km走1回だけ、ということはないと思いますが、その他の日々のトレーニング全体の量・質を振り返る必要があると良いと思います。

また、例えば月間の総走行距離がある程度の水準にあったとしても、20km以上のランニングが10月のハーフ、11月の30km走1回だけだとすると、フル完走にはちょっと少ないという感じはします。
2時間以上を目安としたLSDを増やして、体全体の持久力アップを図られると良いのではないでしょうか。

    

回答No.8
回答者
tar3[6595212]
回答日時
2010/02/28 18:43:11
不適切な回答として報告する
     
 こんばんわ、ランナーです。
基本的には練習不足だと思います。月間走行距離を増やして脚力をつけることが大事です。
あとはバナナやスポーツドリンクを摂取するのもいいようです。

    

回答No.9
回答者
ケン[6780599]
回答日時
2010/03/02 12:36:16
不適切な回答として報告する
     
走り込み不足だと思います。私も湘南国際のフルに参加した時に25kmから古伊万里さんと同じ症状が
出て28kmからは、完全に足が止まり屈伸も出来なくなってしまいました。何とか歩いてゴ-ルしましたが
2/7の神奈川マラソンのハ-フでも17KM付近から足が痙攣し始めてTIMEを2分程度落としてしまいました。フルに挑戦している人達は、月に平均300kmは、走っているようです。私は、月に120km程度なので
この程度では、42.195kmを4分/キロで走るには、練習不足のようです。仕事や家族との時間などで
走る時間を作るのは、大変ですが、走り込んで足を鍛えるようにお互い頑張りましょう
後レ-ス中の給水は、十分にとっていますか、脱水症状でも同じようになるそうです。

    

    9件中  1~9件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋