本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.7662
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
ASDの憂鬱[6034400]
投稿日時
2010/01/30 19:12
回答期限
2010/02/13 19:12
状態
    終了
不適切な質問として報告する
30㎞で壁にあたります
6月27日のサロマ湖100㎞ウルトラマラソンに向けて、今月から5~15㎞走を週3回目安で行っています。仕事の都合で毎日走れていませんが、時間があればこの時期は圧雪アイスバーンの歩道を6.5分/㎞のペースで練習しています。

今日は40㎞のコース設定をしてのLSDに挑戦してみました。
これまでの練習内容を踏まえて7.5~8分/㎞のペースを終始維持できるか確認してみたかったのですが、30㎞手前あたりから脚が上がらず前に出せなくなってしまいました。呼吸器系はまだまだ余裕があったのですが、脚は言うことを聞きませんでした。

長距離走の練習ではいつも30㎞を境目に脚が止まってしまうこの現状を打破したく、どのようにしたら30㎞の壁を乗り越えられるか、皆様のお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。


ちなみに、07年からフルマラソン出場を始め、これまで5回の挑戦で完走は4回です。


    21件中  1~20件目表示   1 2 >>
回答No.1
回答者
tamotigers[6346458]
回答日時
2010/01/31 05:57:32
不適切な回答として報告する
     
以前、同様の症状でした。
私の場合はガス欠でしたので、走る前に糖分を取るようにしました。
20km以上走る時は、走り出す3時間前と着替える前(走る出す30分くらい前)に糖分を飲む様にしています。
30km以上走る時には、15km毎にジェル状の補給食を飲んだり、10km毎に給水(ハイポトニック飲料)を少しづつ飲む様にしています。
こうしたガス欠対策で、距離を伸ばせる様になりました。
糖分、補給食、給水はたくさん種類がでていますから、摂り易い物を選んでみてくださいね。

走った後は、プロテインを摂る様にしています。
持久力アップのためには、ソイプロテインが良いみたいですので、ソイプロテインを飲んでいます。

貧血だとしたら、重大問題だと思いますので、食事内容をみなおして、栄養バランスを考慮した内容にしては如何でしょうか?
栄養不足で距離を伸ばすのは危険だと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/01/31 09:58:59
不適切なコメントとして報告する
今振り返ると、仰せのとおり「ガス欠」かもしれません。

その日の朝ですが、起床1.5時間後で朝食を摂らずのスタートだったので、それを補うためにポカリスエット(500ml)を腰にぶら下げ、チョコレート6粒を携行し、5㎞単位を目安に補給して走っていました。

そもそも寝起き後食事を摂らずの練習自体が無謀だったかも…

走行前のカロリー補給に気をつけるようにします。


回答No.2
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2010/01/31 09:52:20
不適切な回答として報告する
     
足の機能バランスをチェックされたことがありますか?
バランスが崩れていると必要以上に偏った筋肉の使い方をするためにスタミナ切れや、局所的な筋肉痛になりやすいといわれています。
ランナーの足の調整をやっているというブログ記事がありますので、内容を参考にされお近くの足専門店で、足のバランスチェックを受けて改善できるところがあるかアドバイスをもらってみるのも良いのではないかと思います。
参考に、ブログ記事を紹介します
http://www.askel.jp/news/2010/01/10/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3...


    
質問者からのコメント
回答日時
2010/02/06 03:51:05
不適切なコメントとして報告する
足の機能バランスチェックは実際やったことがありません。

できるところがあるとしたら最寄では札幌市(アシックスマイスタースクエア、アスリートクラブ、その他)くらいですが、移動だけで疲れてしまうこと片道5時間程度はかかります。

休日をうまく利用して一度そのような店舗を訪問してみたいと思います。今履いているGT-2130NEWYORKも丸二年履いて大分靴底も擦り減ってきたので、靴買い替えも併せての訪問にしたいと思います。


回答No.3
回答者
どんちゃん[77739]
回答日時
2010/01/31 10:15:58
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。はじめまして!

100kmを目指しておられるのですね!
私自身はフルの経験しかなく、100kmは想像を絶する距離なのですが、今回ご質問はまず30kmの壁を超えること、ということですので僭越ですが書込みさせていただきます。

30kmで止まらない脚を作るには、ずばり30km以上を走ること、だと思います。
一方、目標距離を目標ペースで走ることは、ダメージや回復に要する時間と効果のバランスが悪いため、普段のトレーニングでは、距離やペースを変えたり組み合わせたりします。

フルの場合走り込み期の仕上げに40km走を行う人もいますが、多くの方は30km走を一つの目安として組み立てているのではないかと思います。
100kmを目指されてのトレーニングの組み立ては、フルとは考え方自体が違ってくるのだと思いますが、少なくとも現時点では30kmで筋持久力が限界に達していらっしゃるようですので、まずはフルの走り込み段階を目安にされてはどうでしょうか。
週末が二日使えるならそこには20-25km走や180-240分のLSDを当てはめ、平日はできれば15kmくらい走る日を一日取る、という感じかと思います。
ぜひ目標達成してください!

    

回答No.4
回答者
hachi[153915]
回答日時
2010/01/31 16:03:01
不適切な回答として報告する
     
雪道で練習とは、滅多に雪が降らない地方に住む私からは想像が付きません。
お疲れ様です。
さて、練習内容ですが、ウルトラなどの超長距離に挑まれるのでしたら、練習内容を
見直したほうがいいのかもしれません。
具体的には、従来の5~15Km走を、ハーフの自己ベストを超える4'30程度で10Kを目安に
走って、呼吸と脚を追い込みます。また、時間の取れる時にロング走を月2程度でもいいので
入れるといいのではないでしょうか?距離は25k程度から徐々に伸ばせばいいかと思います。
30kmで脚が止まると言うことですが、いわゆるガス欠で脚が動かなくなるのを、筋疲労によるものと
勘違いされる方が多いです。LSDとは言え、30k超えの距離を走られるのでしたら、10k毎にゼリーなどの
補給をしながら走ってみてください。きつさが全然違ってくるはずです。
常に補給をしながら動き続けられなければ、ウルトラの完走はおぼつきません。
ロング走の時は必ず何か食べる事を習慣にしてみてください。
私もサロマ湖100kにエントリーしました。頑張りましょう

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/02/06 03:38:18
不適切なコメントとして報告する
10㎞ごとの給食は、やはり必要そうですね。

私が作る練習用のコースには、コンビ二等食糧を買える所が肝心な距離の位置に無いのがネックなのです。一応5㎞ごとの給水をすべくスポーツドリンクを携えているくらいなので、給食をしまえる余裕が無いところも痛手なところです。

でも、一定距離ごとの給食ってやはり大事ですよね。一工夫してみます。


回答No.5
回答者
ランニング中毒[6078429]
回答日時
2010/01/31 17:24:49
不適切な回答として報告する
     
週3回の練習内容をキロ7.5~8分のスロージョグ2回、キロ5.5分程度の速く走る練習1回
(圧雪アイスバーンの上で速く走れるかわかりかねますが)に分けて、メリハリをつけてみては
いかがでしょうか。
また、仕事の都合で走れない日は、ハーフスクワットなどの大腿部の筋肉を強化するトレーニング
をされるのも効果的と思います。
LSD中心に練習されるのは、脚作りに効果的な方法だと思いますし、一度「ゆっくり走ると
速くなる」というLSDの効用について書かれている本を読まれることをお薦めします。

    

回答No.6
回答者
てるいす[175359]
回答日時
2010/01/31 20:11:04
不適切な回答として報告する
     
フルのベストが判らないのではっきりと言えませんが、自分では7.5〜8分/kmなら40kmを走れるというイメージを持っているにもかかわらず30kmで止まるというのであれば、普段の練習による疲労の影響もあるかもしれません。
いっそのこと、「練習は週1回40km走のみ」という週を時々作るのもよいと思います。その週は、フルマラソンのレースをやるようなつもりで疲労を抜き、準備をします。
コンスタントに練習をしていると1週間も休むのは心配かもしれませんが、超長距離の練習には小刻みに練習を重ねるよりも1回に大きな距離を踏んで、その分しっかり休むという練習の方が効果的です。
ただし、その練習で大ダメージを受けるとまた疲労回復に時間がかかるので、ちゃんと余裕を持って終えることが大切です。

なお、フルのベストが5時間弱くらい(7分/km)なら、設定がちょっとペースが速くてキツイかもしれません。レースで出せるスピードと練習で出せるスピードは結構違うものです。
呼吸系が楽なのは当然なので、単純に筋持久力が足りていないだけだと思います。
あせらず、徐々に距離を伸ばすよう心がけましょう。焦って距離やペースを伸ばすとケガの元になります。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/02/02 22:51:07
不適切なコメントとして報告する
フルのベストは3時間55分、ハーフのベストが1時間48分です。

30㎞超の壁にあたった大会も過去2回、急激に失速し5時間を超えてのゴールもありました。

ご指摘の「筋持久力強化」のトレーニングを模索し実践してみます。


回答No.7
回答者
ゲブレシラシエヤネン[6060500]
回答日時
2010/01/31 22:05:02
不適切な回答として報告する
     
私は走歴2年で3回のフルマラソンを経て、昨秋に場所(京丹後ウルトラ)は違いますが、初挑戦で完走(おまけにサブ10も)しました。私はどちらかといえば10K、ハーフが得意で、今でもスタミナ不足が1番の弱点ですが、ウルトラ前は20K走、2~3時間走、坂道走(上り下り)をこまめに取り入れました。あまり長く走ろう走ろうと無理しなくても、これらのメニューを無理せずコツコツしっかりと取り組めば大丈夫だと思います。あと本番ではレストステーションで無理せずしっかりと休息することが、大事だと実感しました。100K完走頑張って下さい!

    

回答No.8
回答者
ライ[13961]
回答日時
2010/01/31 22:31:25
不適切な回答として報告する
     
体内に蓄積されているエネルギーが枯渇しているのが脚が止まる原因だと思います。
私も20km以上の距離を走っていると後半は失速しがちなので予防に途中でアミノバイタルなどの
サプリメントや補給食を採るようにしています。

実際に採らないにしても、補給しようと思えばいつでも出来るというだけで精神的に楽なので
ジュース代とチョコ(または飴)などは御守り代わりに携帯してます。

    

回答No.9
回答者
ヨッシー[254235]
回答日時
2010/02/01 14:54:19
不適切な回答として報告する
     
サロマに向けてのトレーニングですが月間で最低300㌔の走行距離は必要でしょうね。
私の場合最初に100㌔ウルトラの時は大会半年前から常に月間350㌔は走っていたのですが、70㌔以降腸脛靭帯が痛みだし、脚も上がらなくなり散々な目にあいました。そこで次は一年をかけて毎月走行距離を450㌔以上を走ったところ、シッカリと完走することが出来ました。
フルマラソンも同じで誰でも30㌔以降はイッパイイッパイになるのですが、走行距離が足りていれば持ちこたえられると思います。
一回に走る距離をモット増やすとそのリスクは減ると思いますよ。
頑張って下さい!

    

回答No.10
回答者
lionking[6017535]
回答日時
2010/02/01 15:00:19
不適切な回答として報告する
     
瀬古氏はマラソン完走のアドバイスとしてフルマラソンでは30kmを中間地点と思えといいます。超一流ランナーでも30kmも走れば筋肉は疲労するのです。100kmマラソンはタイムを競うより完走できれば満足できるレースだと思うのです。だったら、筋肉を修復させる休憩を10~15km毎に入れてはどうでしょう。休憩を入れて早く筋肉を修復出来るトレーニングをするのです。その方法はわかりませんが私なら10~15km毎でアミノバイタルを服用し、5分休憩とかを入れます。休憩しないと走れないでしょう。7’30”/kmで走るより7’/kmで10~15kmを走り、5分休憩します。7’/km×100kmで10:40’。100kmレース中の休憩を1時間として11:40’。実際はもっと休憩が必要でしょう。私も100kmレースはとても出てみたいレースです。是非、練習方法とレース結果を教えていただきたいものです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/02/02 23:07:14
不適切なコメントとして報告する
前回の100㎞マラソンで10㎞ごとのアミノバイタル補給を実践してみましたが、
私の場合、当日の寒さと相まってトイレ駆け込みばかりになり
走りに集中できず(利尿効果大きすぎ?)、半分の距離でリタイヤしました。

「休憩を入れて早く筋肉を修復出来るトレーニング」
とても気になりますが、イメージが湧きません(泣)
「ランナーズ」の誌面に出ないかなぁ(笑)

サロマ湖100㎞の公式HP、ぜひ覗いてみてください。
攻略アドバイスが掲載されていますよ。
http://saromanblue.jp/top/


回答No.11
回答者
みったん[5705]
回答日時
2010/02/01 21:00:17
不適切な回答として報告する
     
こんばんは。雪国の方なんですね。雪の中のトレーニング、さぞ大変かと思います。さて、30kの壁についてですが、コンスタントに練習されているようですので、継続されれば徐々に粘れるようになると思います。私は野辺山ウルトラが好きで毎年参加しています。ウルトラを完走するには、「がっくりとペースダウンしない」、これが一番の秘訣だと思っています。「目指せ!…」さんは、いいトレーニングをしていると思いますよ。完走できるペースで持久力を強化することが大切ですよね。自分流ですが、スクワット等の筋力トレーニング、アクセントで坂道や階段走などの起伏走も取り入れてみてはいかがでしょうか?もしくは、30キロ手前あたりから、8.5~9.0分/kmに落として残り10キロを粘って走ってみるとか。大丈夫、絶対に完走できますよ!焦らず、諦めず頑張ってください。応援しています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/02/07 22:35:04
不適切なコメントとして報告する
野辺山ウルトラのコース、HPを通じてのパンフレットで見ました。サロマと比べてかなりトレイル寄りですね。相当な脚力が必要そうですね。もし機会があれば是非サロマも走りに来てみてください。貴方なら楽に完走できそうですよ。詳しくはHPもありますのでご覧になってください。

今の時期は圧雪アイスバーンの平坦路走行しかできませんが、春先、雪解けて道路事情が良くなれば小規模峠を使った往復10㎞ランニングもできるようになりますので、脚力アップにつなげてみます。


回答No.12
回答者
たけ[75478]
回答日時
2010/02/01 22:39:34
不適切な回答として報告する
     
ウルトラマラソンの練習は目標にもよりますが、まず「完走」という事であれば、とにかく長時間動きつづける事がポイントだと思います。
練習で100kmと言うのは現実的ではありませんが、歩きが入ってもいいので5時間以上動きつづけるとか、山歩きで長時間動くなど・・・。
質問からするに雪の降る地域にお住まいだと思うので、雪山をスノーシュ-で歩いたりするのもいいかもしれません。
また休日でもなければそれだけ長時間の練習時間を確保するのは難しいと思うので、日常的には筋トレをしてから走るなど、筋肉が疲労した状態で「走る」と言う事に慣れておくのもプラスになると思います。
サロマまでまだ時間がありますから、良い練習を積み上げていってください!

    

回答No.13
回答者
Scubadiver[245179]
回答日時
2010/02/02 21:32:33
不適切な回答として報告する
     
100km 10時間20分の、41歳おっさんランナーです。30kmを何も食べないで走っているように思うのですが、食べながら走っていますか?もし何も食べないとすると、僕も同じように30kmぐらいで動けなくなります。40kmは論外です。特に、朝起きて何も食べないで30kmジョグをするとどんなスピードでもだめです(もちろん7.5-8.0分/kmでも)。普通の100kmのウルトラでは大体2.5kmごとにエードがあり、食べ物がふんだんにあります。つまみ食いをしながら走ると大丈夫です。一度、3キロごとにちょこちょこ食べながら(コーラ一杯でもいいと思います)走ってみてください。それで30キロで余力があればサロマはGoだと思います。

    

回答No.14
回答者
スカイブルー[80142]
回答日時
2010/02/03 20:47:24
不適切な回答として報告する
     
30キロの壁、多くのランナーが経験しているようで、

わたしもその1人です(>_<)

1時間半から2時間のランニングで人間の持っている

エネルギーが枯渇してしまうようで、ペースや個人の

差はあれ、おおよそ30キロポイントがそこにあたる

ようです。

ただ、この壁は反復による距離走で克服できるようで

す。

距離走を行ったあとのケアと休養で体を超回復させれば

効果はさらに上がります。

しかし、3日以上の休養では筋力・持久力が低下し始め

るそうなので、うまく練習と休養のバランスを考えて練

習していくと良いと思います。

サロマ完走&自己ベスト目指して頑張って下さい(^_^)/

    

回答No.15
回答者
zoffy[6163902]
回答日時
2010/02/03 23:00:48
不適切な回答として報告する
     
既にフルを完走されておりますので持久力はあるとお思いますので
考えられるのは2つ
1.エネルギー切れ
2.自己暗示

1.は大会前と同じようにカーボローディングと走行中のエネルギー補給
2.はあまりに30kmの壁を意識しすぎて自己暗示にかかってしまっている

一度時計を持たずに(もしくは見ずに)あまり走ったことの無いところを
気ままに走ってみてはいかがでしょうか

    

回答No.16
回答者
トニー[80636]
回答日時
2010/02/04 20:32:02
不適切な回答として報告する
     
ウルトラマラソンの練習で一番大切なのは、100kmを走りきれる足腰を作ることです。
練習の中で一番効果がある練習は、30km走の3日間連続練習です。

30kmを境に足が止まるのは、エネルギー切れのガス欠も考えられます。練習の前日や練習の前は、沢山食べないとだめです。私は、お持ちを食べます。

5km~15kmの練習からいきなり40kmでは、体がついて行きません。
20km走、25km走、30km走、35km走、40km走と少しづつ距離を延ばして行くことです。
それから、週末に行う2日間続けて20km走行うとか、午前、午後と一日2回行う20km走などは、効果的です。そのような練習を続けていき5月頃には、3日連続30km走とか、2日連続40km走、60km走、最終的には、70km走ぐらいが出来れば万全です。
ウルトラマラソンでもうひとつ重要なものが胃袋です。食べたもの消化しながらエネルギーに換えていかなければ走りきれません。
足腰と丈夫な胃袋を練習で作る事です。

    

回答No.17
回答者
nobu[6093812]
回答日時
2010/02/06 13:13:36
不適切な回答として報告する
     
アイスバーンの上でのランニングは大変ですね。
走力がどの程度かわかりませんので、私の経験でコメントさせていただきます。
私も昨年サロマ初チャレンジして完走できました。
フルは数回参加していましたが、42km以上の経験が無く、昨年の今頃から長い距離を走る機会を作りました。50kmから80kmまで走りました。そこで経験したのは、飲物、食べ物、塩分の重要性でした。何度か足が止まってしまう経験をしましたが、上記の補給をおろそかにすると、突然動けなくなったり、痙攣を経験しました。30kmだと絶対食べないときついと思います。
また、脚力という点では、経験者にスピードトレーニングを進められ、20kmのビルドとかをやりました。乳酸をためた状態で走る練習ですね。スピードトレーニングのおかげでしょうか、サロマの最後のワッカ原生花園の区間は足がとてもきつくなったのですが、ビルドで頑張った経験からか、何とか走りきることができました。
私の経験からですが、飲食しながら長時間走るトレーニングと、負荷の高い比較的短い距離のトレーニングの両方をこなすことが重要だと思っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2010/02/07 22:11:07
不適切なコメントとして報告する
「乳酸をためた状態で走る練習」これは今までしたことが無いです。
相当な痛みのなかでの練習となるのでしょうか。

昨年の大会で50㎞通過直後のリタイヤながら、翌日から約一週間筋肉痛に悩まされていた点では、このような筋肉痛状態での練習も必要なのでしょうね。(ペースは歩行と変わらずかも…ストレッチも重要かな?)

5月の札幌のハーフマラソンや洞爺湖のフルマラソン走行後の練習の組み立て、高負荷ランニング後のトレーニングのあり方を考えなきゃと思います。


回答No.18
回答者
タツヤ[6326850]
回答日時
2010/02/06 19:18:36
不適切な回答として報告する
     
俺も毎日15キロ走っていましたが、やっぱり30キロから体が動かなくなってました。
それは単純に練習不足でした。
1日の走る距離を少しずつ伸ばしていくしかないです。
あとは、変則のジョギングをやるといいです。
5キロくらいづつペースを上げたり下げたりする練習をしたら後半ペースがあがるようになりました。

    

回答No.19
回答者
Mappy[184810]
回答日時
2010/02/06 22:46:46
不適切な回答として報告する
     
やっぱり歩いてでも良いから運動し続けるのが一番だと思います。
ただ、歩くときもしっかりフォームを考えながら歩きます。
すると、少しずつ距離を伸ばせるようになると思いますよ。

こればかりは少しずつの積み重ねですから、頑張ってください。
私も今年のサロマに挑戦しますよ。去年に続いての完走を目指します。
お互い頑張りましょう。

    

回答No.20
回答者
快走子供[14188]
回答日時
2010/02/08 22:04:39
不適切な回答として報告する
     
はじめまして
私もなんちゃってランナーです。
フルマラソン完走4回できるってことはエネルギー補給は
大丈夫なんですね?
私は30k以上走るときは必ず栄養補給します。
体重、スピードにもよりますが30k走ることは2000kcl前後消費しています。
ということは・・・そうですガス欠ではないでしょうか?
トップランナー見たく2時間台で走る練習をしている人ならともかく、
私たちみたいな?のんびりランナーは栄養補給は大切です。
ちょっと重くなりますが、途中の栄養補給摂ってください。

    

    21件中  1~20件目表示   1 2 >>

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋