本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.4620
カテゴリー
?
健康

質問者
さらんへよ[188836]
投稿日時
2009/03/25 20:35
回答期限
2009/04/08 20:35
状態
    終了
不適切な質問として報告する
左足外側の痛み
足裏というか、足の裏と外側側面の痛みなんですが、

先日20キロ走ったところ、

走ったあとに、左の足裏の外側付近が痛み、裏と同時に、立体的に、外側の甲の部分まで、痛んだのですが、
そのような痛みがあったことありますか?
2~3日後までは、歩くのが、辛いくらい痛みましたが、
少しづつ軽くなってきました。

今、2週間近くたち、かなり、楽になりましたが、まだ、靴などで、圧迫されると、
ちょっと痛みを感じます。

アーチが痛むという足底筋膜炎というのは、ネットで見ましたが、
どうも、外側のほうの痛みは、見つけることができなかったのですが、
何か、アドバイスや情報があったら、教えて下さい。

宜しくお願いします。


    9件中  1~9件目表示  
回答No.1
回答者
hyhyhy[6169359]
回答日時
2009/03/26 06:54:42
不適切な回答として報告する
     
おそらく中足骨の炎症、ひどいときは疲労骨折も考えられます。
トレーニング後のアイシングをやってみてください。いくらか回復に向かうと思います。
 
体重移動や足が地面と接地する際、外側に体重がかかりすぎていると思いますので、フォームをチェックしながら、しっかりと親指の付け根母指きゅうに体重がのるのをイメージして走ってみてはどうでしょうか?

あと、中足骨は走る時屈曲する骨です。例えばシューズによっては、安定性とクッショニングをあげる為にちょうど中足骨の部分アーチのところが硬いものがあります。そういったシューズをはいてペースをあげて走ったりするとごくまれだと思うのですが、自分の足の屈曲とシューズが屈曲する時間とでずれが生じることがあります。
ようはトレーニングの内容にもよりますが、JOGでゆっくり走るときはいいけど、ペースを上げて走ったとき自分の足の屈曲にシューズが追いつかないということです。
ただ、かなまゆさんの場合、歩くのも痛いということなので疲労が原因だと思いますので、少し練習を抑えて、サプリメントを摂ったり、マッサージなども忘れずに・・・

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/26 22:53:23
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。
まさか、痛みが続くと思わず、アイシングスプレーを腿くらいしかかけなくて、
足の裏にしませんでした。
ケアーが必要ですよね。
今、マッサージとか、足を労わるという意識を持ち始めました。

確かに、今回、シューズに、かなり土ふまずに高めのウォークフリーを入れていたので、
もしかして???それが、原因だったのかと・・・
お話を読んで思いました。反省・・・


回答No.2
回答者
mura[14966]
回答日時
2009/03/26 13:27:03
不適切な回答として報告する
     
私の場合右足ですが、2月の青梅を走った後から同じ症状が続きました。その後参加のハーフでさらに悪化し、歩くのもつらい状況となり、友人からは同じ場所で疲労骨折になった経験を聞いてその可能性も疑いましたが、走るのは控えてトレーニングはジムだけ、毎日の湿布+テーピングと夜はアイシングを繰り返し、3週間程度で完治しました。東京マラソン出場後も痛みは再発していません。
アイシングと休養が効果的だったと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/26 22:55:57
不適切なコメントとして報告する
本当、アイシングって、大切なんですね。
私は、この2週間、放って、置いてしまったので、
なるほど、
足の裏も湿布をすべきだったと思いました。
痛みが止まるまでは、練習せず・・・で休息はしました。
もし、湿布していたら、もうちょっと早く痛みが治まったかと思いました。
ありがとうございます。
ps:完治されてよかったですね。^-^


回答No.3
回答者
hp[6237086]
回答日時
2009/03/26 16:14:04
不適切な回答として報告する
     
それも足底筋膜炎だと思います。
土踏まずに出る場合が多いようですが、私も左足の裏外側ラインの痛みから始まり、構わずにいると甲まで痛みが広がりました。
自己判断ですが「足底筋膜炎」で検索して出てきたマッサージやストレッチなどを実行して1ヶ月くらいで良くなりました。

女性の場合は普段の靴も重要だと思います。
フラットシューズのほうが良いかと思いきや、私の場合ぺたんこはかえって悪化につながりました。
ヒールが太めで安定のいい6センチくらいの靴が一番楽でした。
ただし、あまり長時間歩き続けず、夜は足の甲のマッサージを忘れないようにしました。
普段ハイヒールをよく履く方なら、足の甲のマッサージは、ランニングとは無関係にも習慣にするといいと思いますよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/26 23:00:24
不適切なコメントとして報告する
足の甲のマッサージですね。
今、足の甲に、プチシルマ貼っています。
今まで、あまり、マッサージするっていう概念も、意識もなかったので、
今後は、普段からも、
足も、足の甲も、マッサージしようと思います。
意識って大切ですね。
ありがとうございます。


回答No.4
回答者
べっこう[6356904]
回答日時
2009/03/26 18:29:14
不適切な回答として報告する
     
自分の場合、まったく同じ症状で病院で受診した結果、背骨の側湾症が見つかりました。
足が痛いのに、なぜ背骨の写真を撮るんだろうと思ったのですが、出来上がったレントゲン写真を見てビックリ。
本当に背骨が曲がっていました。
今までレントゲンは何度も撮った事がありますが、こんな曲がりは初めてでした。
普段の生活の姿勢の悪さなどでも、曲がってしまう事がある様です。

話が少し逸れましたが、足の裏と甲の痛み・・・。
靴ひもを緩めて、間にクッションを入れないと走れなかったのに、背骨の矯正体操をする様になってからは、まったく嘘の様に痛みが無くなりました。
ですので、一度整形外科で受診をされては如何でしょうか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/26 23:04:19
不適切なコメントとして報告する
なるほどぉ~、
私も前、背骨が、少し右に湾曲していると言われたことがあります。
今年の正月に、ふとしたことで、右腰を痛めてしまって、レントゲン撮ったときですが・・・
それもあるかもしれませんね。
でも、何回か走っていても、今回が初めての痛みだったので、ビックリしてしまいました。
もし、痛みが続いたら、スポーツ整形外科へでも、行ってみようと思います。
ありがとうございます。



回答No.5
回答者
ゆらゆら[6033370]
回答日時
2009/03/27 00:16:44
不適切な回答として報告する
     
最近シューズを新しくしたとかありますか?

シューズ合わなかったりすると痛みでることありますよね。
あとは足の指に負担がかかったのだと思います。

足底筋膜炎もそうなのですが足の指(かなまゆさんの場合は小指だとおもうのですが)の筋肉は踵周辺を通って下腿部までつながっているので足の甲の部分まで痛みをかんじたのだと思います。

対策としては指の部分に余裕があり横幅があるシューズにかえる。接地時に衝撃が強いようなら衝撃吸収の特性のあるインソールをいれる。

治療、ケアとしては指をまわすなどして関節、筋肉に柔軟性をつける。安静にするよりも柔らかい場所(芝生、砂浜等)で裸足でウォーキング、ジョギングで足底部、指の筋力強化。


あとは重心が外側にずれてきている可能性があるので内転筋群、ハムストリングスの内側の筋力強化などをしていけば予防にはなると思います。


お役にたてるかはわかりませんが参考までにしてみて下さい。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/27 04:42:27
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。
インソールから、マッサージから、すべて、
総合的に、改善していきたいと思っています。
4月からの練習で、筋力もアップさせていきたいです。


回答No.6
回答者
juanita[6343418]
回答日時
2009/03/27 10:16:30
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。
私も右足ではありますが、ほぼ同じ所を痛めていました。
ネットでいろいろ調べた結果、以下のいずれかと思われます。

1.二分靱帯損傷
http://hone.ninpou.jp/seikei/ankleinj.htm
2.Jones骨折
http://hone.ninpou.jp/seikei/jones.htm

外科医の診断もレントゲン込みでしてもらいましたが、幸いにも骨折のほうではなく靱帯損傷でした。
私もハーフマラソンを走って翌々日ぐらいから痛み出したので、状況も似ていると思います。

毎日痛い箇所に湿布、足首サポーターを行い、さらに2週間ランニングを休むと自然になおりました。
現在、受傷後一ヶ月たちますが、いまでは普通に走れています。

この部分を痛めた理由ですが、野球をやっているのでO脚気味で着地時に外側に加重する癖があることによると思っていますが、定かではありません。
現在はできるだけ足の裏をフラットに使うことを心がけています。

--
過去の質問にもおなじような症状があるようなので、ご参考までに。
https://runnet.jp/community/chiebukuro/questionContentsAc...

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/27 17:36:56
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。
とても、参考になりました。
過去の質問からも、読んで学びました。
確かに、
過去、左足は、靭帯損傷を経験しているので、
まだ、治り切っていない部分もあったのかもしれません。

また、外側寄りに重心が入ってしまうことも自覚しています。

まっすぐに、足を運べるように、フォームを改善する必要大です。

課題にしっかり取り組んでいこうと思います。



回答No.7
回答者
のり[2597]
回答日時
2009/03/29 21:46:20
不適切な回答として報告する
     
どの程度の練習量なのか分かりませんが、疲労骨折ということはないですか?私の知り合いがなったのですが。(その人はガンガン走っていました!ただ、足の外側ではなく中心部だったので、合っているかどうか・・・。)心配なら整形外科を受診されることをおすすめします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/30 00:31:56
不適切なコメントとして報告する
ご心配ありがとうございます。
疲労骨折ではありませんでした。
2週間ほど経ち、
痛みはなくなりました。

フォームなどを大切に練習をしていきたいと思います。


回答No.8
回答者
マイオス[6308418]
回答日時
2009/03/31 14:21:04
不適切な回答として報告する
     
初めまして、全く同じ症状で本当にびっくりです。
僕も1.5ヶ月前ほどに20kmを走った後、左足の同じ箇所を痛めました。
体重がかかると徐々に痛くなって歩くのも辛いんですよね。

おっしゃるように色々調べましたが足底筋膜炎の症状とは違うし・・・
医院に行ってレントゲンをとっても異常なし、整体・鍼灸も行きましたがあまり効果は感じられませんでした。

結局、復帰までには1ヶ月かかりました。今でもちょっと違和感があります。
速く走りたくて、2週間ほど安静にして大丈夫と思って走ったら再発・・・
これは腰を入れて直さないとダメだと思って安静につとめました。
その間、ジムで水泳と水中ウォーキングで体力維持をしました。

原因としてはランニングフォームのブレかなと勝手に想像しています。
左足を着くときに痛い箇所でドンとついていませんか?

アドバイスにならずに恐縮ですが・・・このように対策しました。

1.違和感がなくなるまで安静にする(プールはOK)
2.痛いと思った時や時間や状況が許すなら100均で売っている固まらないアイスパックをタオルで包んで足の甲と裏をアイシング
3.下半身のストレッチを念入りし、足裏が痛くなくなってきたら足裏もストレッチ
4.走れるようになっても徐々に距離を伸ばす
5.ヒールストライクをするようにフォームを改造しアウトサイドでドンとつかないようにする

絶対また走れるにようになりますので安心してください!
先日の日曜日もハーフのレースに出場できました。

お大事にしてください♪

    
質問者からのコメント
回答日時
2009/03/31 14:52:51
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。
まったく、同じ症状だということで、親近感と、安心感を感じました。

2週間前ほどの大会では、その20キロをぴょんぴょん飛んで走った記憶があります。

今、ウォーキングから始めています。
どうも、痛みは治ったのですが、
右足は、拇指丘をきちんと感じることができるのに、
どうも、左足は、あまり、しっかり着地感がありません。

ストレッチヲシタリ、ケアーしながら、フォームを意識して改善していこうと思います。

ハーフ復活おめでとうございます。^-^


回答No.9
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2009/04/08 12:13:28
不適切な回答として報告する
     
足底腱膜炎は、足のアーチが傷むのではなく踵の骨のアーチ側の腱膜が痛くなります。
足が変形気味の人、足の前側が体の内側に向いて捻れやすい人等に足の裏と、アーチの外側辺りが痛くなりやすいです。それは、足の横に走っている関節群に捻れを強く生じさせるためです。
痛みのあるときには無理をしないで、少し楽なったら足のふくらはぎの内側あたりにある、筋肉を毎日軽くマッサージしていると楽に成って来る例が結構あります。
インターネットでも、「足底腱膜炎 外反母趾 インソール」などの複合キーワードで探せば、いろいろ参考にあるものがあると思います。
足底腱膜炎になる過程などの動画写真や図もありますのでいろいろ見てみるのも面白いと思います。
我が国には、まだまだ足病学が普及していないので、諸説ありますが、知っておくことは後々役に立つかもしれませんね!

    

    9件中  1~9件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋