- 質問No.34784
- カテゴリー
-
コンディショニング
- 質問者
-
てんちゃん[8281510]
- 投稿日時
-
2023/11/13 13:53
- 回答期限
- 2023/11/27 13:53
- 状態
-
締切
-
フルマラソン走破に備える長距離練習について
フルマラソンに備えて長距離練習をする場合のお尋ねです。
当日に疲労を残さないために本番のどれくらい前までに終えた方が良いでしょうか。
また具体的な練習内容についてもご教示頂ければ幸いです。
当方57歳でレース約歴10年これまでにフルマラソンは5,6回走ってすべて完走しています。タイムは4時間半~5時間程度。
今までは本番のひと月前に20kをせいぜい一回やる程度でしたがコロナ明け久しぶりのフルマラソンに気合が入り直近の大会に向けてひと月前~2週間前までに30K、20Kをそれぞれ2本行いました。
しかし本番では走り込み十分と思ったのもつかの間、20K あたりから今まで経験した事のない脚の疲労感を覚え、30キロまでは何とかペースを保ち何とか完走はしましたがその後は特に腸腰筋に力が入らず足が上がらない状態でレースにならない惨敗でした。
またこのコーナーで調べると長距離を走れない原因として筋持久力の問題を指摘されているものも散見しますがレース中の栄養補給は今までと変わらず行いましたのでその可能性は低いかと勝手な判断ですがしています。
アドバイス頂けますと幸甚に存じます。