本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.32244
カテゴリー
? ?
コンディショニング /健康

質問者
ぐーしの[8228058]
投稿日時
2020/10/01 06:44
回答期限
2020/10/15 06:44
状態
    終了
不適切な質問として報告する
レースが続くときの調整について
167.5センチ、51キロの25歳男です。
ベストは1500を4分40、5000を16分35、10000を34分20です。
10月、11月と駅伝、トラックが続きます。
距離としては10キロほどです。
現在の走行は月間600キロほどですが、10月からは落としていきたいです。
普段は60分ジョグを中心に、水曜日はポイント練習、1000×5や2000×3等を3分20切るくらいで行い、土日はロードで走り込んでます。
ここからしっかりレースに合わせるための調整を教えていただきたいです。
おすすめの食事や、体重はこれくらいで大丈夫でしょうか?
1日約1800カロリーに抑えていますが、少ないでしょうか?
遺伝的に太りやすいのですぐ体重増えるので、苦労しています。
練習量を落としていくので、体重増えないか心配です😅


    3件中  1~3件目表示  
回答No.1
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2020/10/03 19:39:57
不適切な回答として報告する
     
10km未満のレースならば、そんなに距離を減らして調整することはないと思います。フルマラソンだと、疲れが残っているとレース中盤から失速することがあります。短い距離なら、その前にレースが終わるから大丈夫でしょう。

フルマラソンだと、早い人では4週前から、遅い人だと3日前から距離を減らすようです。私はサブ3を出していた時で2週前から減らしました。それが調子よいときには当たりましたし、ダメレースな時は疲れが抜けきっていないままスタートラインに立ちました。昼間仕事をしている身では、何が起こるかわかりません。睡眠時間を減らしてまで走る必要もないと思います。そうは言っても削ってでも記録を狙っていましたが、私の場合。

現在1800kカロリーで維持している体重を距離を減らすことで増える心配をされているようですが、10kmほどの距離のレースなら、体重が激増しない限り心配なく走れます。試しにどのくらい距離を減らすと体重が増えるのか試してみるのも今後のことを考えるといいかまもしれません。質、走る負荷は変えずに、距離を減らすだけですけどね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2020/10/03 22:44:28
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
今シーズンはハーフも無く10キロほどの距離しかありません。
おっしゃる通りそこまで調整必要無いかもしれません。
今後のため、いろいろ試行錯誤しながらやっていけたらと思います。
練習強度は上がっているので距離を減らしながらうまくやっていきます。


回答No.2
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2020/10/04 18:58:39
不適切な回答として報告する
     
食事の基本は、エネルギーになる炭水化物と、筋肉の元になるタンパク質を中心に、1日3食をしっかり食べることです。栄養のバランスも考え、野菜や乳製品、大豆、海藻、きのこ、脂質などもしっかりメニューに加えます。
なお、ハードな練習や大会続きで起こりがちなスポーツ性貧血を防ぐためにも、鉄分の多いひじきやレバー、プルーン、豚肉、牛乳、納豆などを日常的に摂ることが大切です。
体重を増やさないようにするには、満腹になるまでは食べず、腹八分目にしておくことです。
また、間食や夜食もしないようにします。とくに、就寝前の2〜3時間には、水分以外は摂らないようにします。
カロリーの高いスナック菓子や清涼飲料水はもちろん、甘い物や脂っぽいものもできるだけ控えます。

レース4日前まではタンパク質中心に。3日前から炭水化物中心の食事をします。ビタミン・ミネラルも忘れずに摂りましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2020/10/04 19:11:07
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます!
食事は意識していますが、意思が弱いのでアイスをいつも食べてしまいます。
たんぱく質や鉄分を意識的に接種するようにしています。
体重管理や体調管理をしっかりしていこうと思います。


回答No.3
回答者
○○○パパ[9096338]
回答日時
2020/10/07 12:33:43
不適切な回答として報告する
     
前回のご質問に回答させていただいた◯◯◯パパです。
めちゃくちゃ走ってますね(笑) さて
レースが続く時の調整ですが 毎週末で大会がある場合
(月)ランオフ(火)ジョグ(水)スピード(木)ランオフ
(金)ジョグ(土)刺激調整の流れが一般的です
毎回ベストは無茶なので狙うレースは決めましょう
例えば もうすぐ11月初旬になると
全国高校駅伝の都道府県予選会が始まります
一発勝負の負けは絶対許されないレースです
(今年母校の女子は三連覇を目指します)
ここに合わせる為の10月レースは2回程度
どちらかは記録を狙うレース もう一つは
選考や区間を決めるレースで どちらも
大事ですがあくまでも頭は予選会
何月何日の何時(何分)に自分を最高の状態に
する為です 負ければ引退する子は全国で
星の数ほどいます。まあこれは競技の世界
でも 私なりにぐーしのさんには次の目標として
5000M 15分台を狙って欲しいですね
このまま故障や怪我なく後一年位で
達成できるように思います これからも
自分の可能性を信じて頑張って下さい
ご健闘 お祈りします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2020/10/07 12:45:20
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます❗️
理論とかいろいろありますが、不器用なタイプなので人より走り込んで力をつけてきました。
狙うレースと調整、おっしゃる通りだと思います。
一つ一つ意味付けをしっかりして走りたいですね。
15分台は1つの目標です。
そこをクリアすることで長距離にも繋がると思います。
短いほど苦手なので😅
まずは安定して1000なら3分カットできるよう頑張っていきます。
狙うレースというか、駅伝二本が本番なので、あまりストレス溜めないよう食事も好きなもの食べて、重くなり過ぎなければ多少増えても大丈夫かなとは思うので、しっかり調整します。


    3件中  1~3件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋