本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.26764
カテゴリー
?
ウエア

質問者
ゆう[8614044]
投稿日時
2017/10/13 22:08
回答期限
2017/10/27 22:08
状態
    終了
不適切な質問として報告する
フルマラソンの服装について
現在の走力はハーフ95分、フルマラソンで3時間35分になる32歳男ランナーです!
ラン歴は1年5カ月です。今までのハーフやフルでは季節問わず、シースリーフィットのロングタイツをはいてきました。
そこで質問ですが、真冬でもロングタイツをはくのを足の妨げになるのでやめようと思っているのですが、わたしの走力ではまだ早いでしょうか?
ちなみに私は東海地方に住んでいるので冬の大会といっても参加する大会は、北の地方見たいに極寒ではなく凍結すること大会コースではほぼないです。
また、タイツの代わりにキネシオテープやパワーテープを使って、
その効果実感されてる方いたら教えてください。


    22件中  1~20件目表示   1 2 >>
回答No.1
回答者
亀[13059]
回答日時
2017/10/14 00:38:08
不適切な回答として報告する
     
~ランニングタイツは機能と目的を考えよう~

またまたこんにちは、ゆうさん。
さて、タイトルの通りですが防寒目的ならご使用のタイツは少々選択ミスかも?
ただ、ロンタイで脚(特に脹脛)がオーバーヒートするのは嫌ですし、毎年ですが異常気象ですのでタイムを狙って履いたロンタイがオーバーヒートでデメリットに…ということはおそらくトレーニングで経験済みと思います。

結論を申しますと、当日の気温が高いと予想できた時点でキネシオを使用(キネシオは本番の2~3日前に貼って肌に馴染ませるのが良いと柔整師の意見です)すれば良いと考え、気温が低いと予想できればロンタイでも問題ないと思います。

私も明日、シーズンを占うハーフに出ますが現時点ではロンタイとキネシオの両方を準備しており、レース前夜に決断する所存でございます。

お互いベストシーズン・ナイスランを目指しましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/15 13:20:29
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます!
気温に応じて使い分ける参考になります☆
お互い頑張りましょう!

回答者からのコメント
回答日時
2017/10/17 00:18:56
不適切なコメントとして報告する
私の結果を報告します。

10月15日ハーフマラソン(非公認大会)シティと山岳系を半分ずつ組み合わせたようなテクニカルコース
天候:雨(激しく降る時もあり)・気温スタート時18.5℃~途中で気温が下がる
使用アイテム:ロングタイツ(MIZUNOのBG8000)でキネシオは弱点の右ハムストに1本のみ

結果:2時間20分目標が2時間15分を切る納得の成績

感想:雨で体表面温度が低下することが予測されたため、ロングタイツを選択。但し、4日前に傷めた右ハムストのみテーピングで更に補強という戦略で挑むと、前半はオーバーペースで突っ込んでしまい、後半の失速が懸念されたが雨が逆に好影響となり、脚の冷えを感じることなく大幅な失速なく完走。&目標達成。

今シーズンの戦略への展望:3日ほど前からキネシオを貼っておき、当時の朝に不要と感じたら剥がしタイツを使用する。気象の加減で20度を超えるような天候ならそのままテープのみでそれ未満ならばロングタイツを使用。
もし故障の不安があればその箇所のみケガ予防目的でキネシオを充てる。

ご参考までに、以上です。


回答No.2
回答者
キッシー[6987210]
回答日時
2017/10/14 09:03:04
不適切な回答として報告する
     
ロングタイツは保温とサポートの両方の効用があり、何とも言えないのですが、たとえばハーフタイツを試してみるのはどうでしょうか。私はサブ3.5達成を境に基本的には大会ではロングタイツをやめ、寒さに応じてハーフタイツを着用しています。

    

回答No.3
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2017/10/14 16:59:50
不適切な回答として報告する
     
はっちゃんと言います。走歴24年、月間300kmほど走っている50歳代のおっさんランナーです。
脚の妨げという感覚があなたの感覚なのでうまく伝わらないから、分からない部分がありますが、自分の走歴や経験上の話をしたいと思います。
まず、最近の機能性タイツは履くことで筋肉疲労を低減させたり、その発症を遅らせたりできます。CW-Xしかり、C3fitしかりです。初心者の時から履いていたのであれば、中級者、上級者になっても履いていて構わないと思います。確かに市民ランナーでも速く走る人ほど、ウェアは陸上競技部員のように軽装になります。いわゆる、ランシャツ、ランパンですね。でも、ゆうさんがタイツをやめても代わりにキネシオテープやパワーテープを貼りたい理由があると思うのです。私もランシャツ、ランパンで走りますが、そういったテープ類は使いません。もし、キネシオなどをしないと走れないのであれば、ロングタイツの方がはがれたりする心配もなく、タイツの効果だけを享受できるからです。
季節に関係なくロングタイツを履いていて、暑さや蒸れなどの不快感がなく、さらにテープ類を使用する理由があるなら、このままロングタイツを履いてレースに臨むのがいいでしょう。
以上、私の見解です。ご自身の走力うんぬんよりも、今現在の体力や感覚を大事にしましょう。それでは、お互いにレースを楽しみましょう。がんばってください。

    

回答No.4
回答者
PIG[6952419]
回答日時
2017/10/14 21:13:11
不適切な回答として報告する
     
タイツは補助用の道具。自転車の補助輪みたいなもの。速く長く走りたいならいつかはやめるもの。フルマラソンの前列ブロックではほとんど履いてる人いませんからね。タイツやめるだけで劇的にタイム上がることもあります。それにタイツやめることで怪我しなくなる効果もあります。タイツを履いてると余計な負荷がかかるのでタイムが伸び悩むだけでなく、保護している箇所以外には負荷が掛かって変なところ痛めたりします。そもそもきちんと履けてない人多く見ます。履き方間違えたら本当に意味無いどころかマイナスなんですが。
ただ、タイツは単純に初心者用というわけでなく、怪我してるときの補助、怪我回避、温度差調整等優れた効果もありますし、寒い時や気温差が激しい時、コースが複雑な時等は履く選択もあります。トレイルでは虫刺され低減、低木や笹等からの保護などもあり必須といえるでしょう。

テーピングの類はタイツより効果が高いので怪我の保護、怪我の低減には有効です。しかし効果が高い分張り方間違えると負の効果も大きくなります。それに剥がれてしまえばただの邪魔な物にしかなりません(結構レース中にビラビラさせてる人いますね)。かなり上級者向けだと思いますし、足痛めてないならテープなんてしないほうがいいのでは。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/15 13:37:56
不適切なコメントとして報告する
タイツをやめてからまだ二週間ですが、PIGさんの言う通り強度の高い練習をしても
膝や太ももが痛くなくなりました。
強度の高い練習ほど、今はタイツをはくのをやめたほうがいいと感じています。
タイツをはくデメリットもしっかり教えて頂きありがとうございます☆


回答No.5
回答者
ヤクシャ[7720690]
回答日時
2017/10/15 01:48:03
不適切な回答として報告する
     
ラン歴6年です。
2年目で3時間30分を目標にしていたとき、別メーカーのタイツを履いて何度かフルマラソンを走ったことがあります。
後半足が重くなってなかなか達成できなかったのですが、タイツを履かなくなったとたんに
3時間20分(15分以上早くなった)切れました。そこからは練習量に比例して走力が伸びている感じです。
個人的には3時間30分のスピードを出すあたりで逆に邪魔になってたんじゃないかと思っています。

ともあれ、スポーツでいきなり何かをガラっと変えるとケガのもとになったりしますので
トレーニングから少しずつ履く頻度を抑えていくのもいいのでは


    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/15 13:29:09
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます!
フルを終わってからハーフパンツのみで走っています!
やっぱり何もないほうがあっているみたいです。
ロング走をするときはフルで大腿四頭筋に張って保護を二回ほど試しましたが、
雨でもはがれずあまり痛くなりませんでした。本番は大腿部だけにキネシオを使ってみようと思います。


回答No.6
回答者
hachi[153915]
回答日時
2017/10/15 07:27:08
不適切な回答として報告する
     
ナマ足ランニング派です。
確かに、いくら素材、製縫に工夫を凝らしても、膝や股関節曲げ伸ばしには負荷がかかりますね。
そもそも、ロングタイツを穿く理由と言うのはあるのでしょうか?
特に理由がなければ穿かなくても問題ないと思います。
脚の保護とかでしたら、ゆうさんも書かれているとおり、テーピングで気になる所だけをケアすれば良いと思います。
私は、トレイルや超長距離のレースではキネシオを使います。
テープでも、筋肉や関節の動きを抑制しているのですが、その強さはタイツよりは下です。
効果は、テープを貼り忘れた時に、疲労や違和感が速く出ることで実感しますw
トレーニングで20~30kmとか走られると思いますので、そう言う時に試してみてはどうでしょうか。

私も同じく東海地方の人間です。ウォームアップをじっくりやっておけばそう寒くはないですよね。
風が強かったり、アップからスタートまで時間がかかるときにはホットジェルやオイルを使います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/15 13:34:17
不適切なコメントとして報告する
今月からハーフパンツのみでのランに切り替えて二週間ですが、
なかなか走りやすいです。ロング走の時にキネシオを試してみたのですが、
大腿部も痛くなりませんでした。
この調子なら本番も大腿部だけテーピングたけで行こうか視野に入ってきました。
ホットジェルやオイルはどこでどのようなものを購入しているか具体的に教えて
頂けますか?

回答者からのコメント
回答日時
2017/10/16 22:14:01
不適切なコメントとして報告する
私はAmazonなどで購入しました。
どこのが良い。とは言えませんが、ヒントを。
この手のグッズは、トライアスロンの方々が色々試した結果等をレビューされております。
それを参考にされるとよろしいかと思います。


回答No.7
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2017/10/15 10:22:58
不適切な回答として報告する
     
私はフルマラソンでは夏場以外はロングタイツ履いて走ります。
ただ、防寒というよりは、膝や太腿のサポーターとして。
(当然、膝サポーター機能付きのタイツです)
30km過ぎでダメージが来るのは、膝か太腿ですので、これらを圧着するために履いています。
あまりたいそうなサポーターつけていると重たいし、テーピングは汗で剥がれてしまうので。

    

回答No.8
回答者
黒ちゃん[7730504]
回答日時
2017/10/15 17:57:36
不適切な回答として報告する
     
タイツも膝をカバーする物や、弾性ストッキングのように血流サポート、筋肉補助と色々あると思いますが、お若いので、走ってて、タイツが邪魔だと思えばやめたほうが良いです。
テープも知識がなく貼ると逆効果になる場合もあります。両方を試してますが、真冬だと筋肉が冷えるので、タイツを履いて、夏場やまだ暑い時期はテープにしてます。

    

回答No.9
回答者
かぎちゃん[7148471]
回答日時
2017/10/16 08:32:30
不適切な回答として報告する
     
こんにちは
まだ走歴1年5か月と短いので自己の能力の開発途上だし、力にあったタイムがまだ出てない時点ではありますが、ハーフのタイムに対してフルがかなり遅いように思います。
 そういったこともあるかとは思いますが、私の考えでは何もいらないと思います。
私は60歳で3時間25分くらいですがゲーターのみです。テープ等も特に怪我などなければ必要ないと思っています。
因みに毎日速く走ることだけしか考えてないような一流選手は(たぶん考え抜いたた末)なにもしてないでしょ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/21 21:04:22
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。私もゲイターを持っていますが、
いまいち効果がわかりません。かぎちゃんさんは効果はどのように実感されていますか?
つけててよかったと思うときありましたら体験等教えてください。

回答者からのコメント
回答日時
2017/10/27 17:13:33
不適切なコメントとして報告する
返事が遅くなりました。長らくランネットをチェックする余裕がありませんでした。

ゲーターについてですが、ふくらはぎの細いランナー体型、特に東アフリカのランナーみたいな人には必要ないかもしれませんが、私はトレイルもしてることもあって、ふくらはぎが超太くて山屋かサイクリスト体型なので、ふくらはぎの筋肉が離地のときゆれます。このとき余分な力がかかってるような気がしてます。それと、下腿の血液の滞留を幾分防いでくれてるような感じがしています。

ただし、感じだけです。実際ゲーターなしでレースに出たことがないので、よくわかりません。お守りのような感じで履き続けてます。今度一度ゲーターなしでレースに出てみますね。

C3fit という高いゲーターをあるトレランのレース時に貸し出しするサービスがあって、そのトレランに出るときは3年連続使ってますが、普段使ってるミズノの特価1000円のものとの違いは実感できてません。



回答No.10
回答者
きむらん[25396]
回答日時
2017/10/16 10:22:18
不適切な回答として報告する
     
自分の以前はレースでもロングタイツを着用していましたが、現在はトレーニングのみの着用としています。
理由としては足さばき(膝の自由度)が制限される感覚があったからです。
現在のレースでは、ハーフタイツ+ゲイターまたは太ももテーピング+ゲイターとしています。
この方が自分には合っているみたいで、レースのタイムも良くなりました。
膝に不安がなければロングタイツは卒業しても良いと思いますよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/21 21:01:29
不適切なコメントとして報告する
回答ありがとうございます。
太もも膝を覆うテーピングの膝下の部分をゲイターをつけるとはがれ防止になりますよね。
ゲイターはふくらはぎのつりの防止にもなりますか?


回答No.11
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2017/10/16 10:24:27
不適切な回答として報告する
     
ゆうさん、2年足らずでサブ3.5が目前!
素晴らしいですね。

さて、タイツですが、効果について考えます。
実は、寒さ対策ではありません。
筋肉が横揺れするのを防いで、
まっすぐランだけに使うようにしてくれています。
タイツの有無で脚の動きが違うことを実感ください。

ですから、筋肉の横揺れという無駄がなければ
はく必要はありません。それを判断基準にしてください。
僕は大会だけCWXを着用しています。
メリハリがつきますし、
早くなると言い聞かす効果もあります(笑)

    

回答No.12
回答者
koujih[6918227]
回答日時
2017/10/16 10:37:48
不適切な回答として報告する
     
ほぼ、同じ位の走力の55歳男ランナーです。
私はタイツ系は走り始めた頃(走歴2年位まで)は履いて走るのがスタイルと言う感じで使用していましたが現在(走歴6年)は寒くなければ使用しません。
使用しなくなった理由の一番は履くのが面倒だからです。
機能性タイツと呼ばれている物にサポート効果を感じていれば、履かないデメリットを考えてしまうと思いますがフル3時間半程度で走れる走力があれば履かなくても影響はそれ程無いと思います。
私も自己ベストはタイツとか履かないでランパン・Tシャツで走ったときに記録しています。
次にテーピングに関してですが、本当に個人的な考えとして、テーピングに関して医療行為的な感じを抱いているので見ていて痛々しさを感じてしまいます。
元々、走り始めるまでスポーツをやってこなかったのでテーピングは怪我の対処療法だと思っていました。
パフォーマンスを高める為の補助具と言う感覚がありません。
走る前にマラソン大会を見ていた時はあの人は怪我してるのに走っているんだな~と思っていました。
ランナーやスポーツに詳しい人でない一般の方からするとそう言う感覚じゃないかと思います。
大会で沿道から見ている人にどう見られるか、以前フィニッシュ後(レースはまだやっている時に)、駅に向う途中で沿道応援しているおばあちゃんにテーピングしている人を指してあの人は怪我しているのに走っているのかい?と聞かれた事があります。
大会の体験コーナーでテーピングしてもらってその効果を実感した事もありますがせっかく大会に出たのに沿道応援してくれてる人にあの人怪我してるの?と思われない為に私個人としてはテーピングはしません。
テーピングは正しく使えば筋力の補助としての効果はとても有ると思います。
でも、固定する要素があるのでタイツ以上に妨げになる感じはすると思います。

    

回答No.13
回答者
Rurun[7997060]
回答日時
2017/10/16 13:29:47
不適切な回答として報告する
     
こんにちは!
走力同程度ですが私はレースではタイツをはきません。持ってますが現在は冬場のJOGでしかはきません。その理由はお尻から膝にかけての突っ張り感が邪魔だからということと、速く走るためのギアではないからです。
はく目的次第だと思いますが、下半身は筋肉量も多く上半身に比べ発熱量も多いので、保温目的なら不要だと思います。
私はレースの時は基本ゲイターと、不安がある箇所にはキネシオテープでテーピングしますが、ハムは自分でテーピングしにくいので、ハム不安ならはいた方がいいかもしれませんね。
私がテーピングをよくするのはふくらはぎ(以前肉離れをした)ですが、目的は安心感ですかね。ゲイターをつけていても肉離れしたのでそのトラウマがまだあるんです。
あとテーピングを自分でするためには筋肉の構造や役割などを理解する必要があり(絶対ではありませんが)、身体の理解が深まるという副次的効果はあります。

    

回答No.14
回答者
ニックネーム未登録[7820737]
回答日時
2017/10/16 22:14:29
不適切な回答として報告する
     
初めまして
年齢はさておき走力は私の方が若干遅い程度でかなり近いタイムです
大会歴は総合系でロードはフル~ウルトラ~ジャーニー(500k以上)
トレラン、トライアスロン(ロングディスタンス)等を完走
参考意見になれば幸いです

まずタイツですがやめても全く問題無いと思います
ただしタイツによる慣れの問題があると思いますので当初はタイツを履かない事による違和感や、脚部を中心とした筋肉の動員等に変化が出てくる事と、タイムに変化が出る可能性もある為戸惑うかも知れません

個人的に過去タイツを履いた時期もありましたが現在は利用しておりません
考え方として走ることによって足を鍛えているのにタイツを利用する事でそれを阻害する(とまでは言いませんが)必要以上に保護する事で本来期待する脚部への負荷がかかりにくくなるのでは?との考え方からです(つまり本来強くなる為にやっている事がタイツによって蓄積されにくいのでは?と考えて)

なのでタイツ無しで現状と同等のタイムが出せる身体が出来ている前提で、足に大きく負担が掛かりそうな状況ではタイツを利用すると言うのが良いのかなと考えております

現在、私の場合レースではコンフォートタイプのゲーターを利用しております(練習ではほぼ付けない)
コンプレッションが強いとストレスに感じる事と、ヒタっと張り付く程度がふくらはぎの揺れを防いでくれ足の運びがラクに感じる、タイツと違いヒザの動きが自由なので足の動きが規制されず動きがラクと言うのが感想です

キネシオテープも使ってみましたが個人的にはあまり効果は感じておりません
私よりスピードのあるランナーさんで使っている方も多いので効果はあるのでしょうが、その辺は個人差があると思うのでゆうさんがコレは効く!と言う事であれば積極的に取り入れた方が良いと思いますよ

兎に角色んな事をドンドン試して自分に合うスタイルを探してみる事です
世間で良いと言われてる事に限らず沢山のモノを試す事で自分にフィットしたスタイルが見つかると思います
今後走力はドンドン上がってくると思います
そうなれば当然、今とは違った走りになり、考え方も変化して、道具に対する視点も変わってくる事でしょう


まずは練習でタイツを履く日と履かない日の比較、テープを貼った日と貼らない日の比較を何度も何度も日毎繰り返しやってみる事でしょうか?
一回二回では変化を感じにくい場合がありますので(勿論劇的変化を感じる場合もあります)
それによって自分の中でのタイツやテープの効果がより明確になると思います
私も含め第三者の意見はあくまで参考として実際自分で試してみるのが一番理解が深まる手法だと思います


ではお互い頑張りましょう^^



    

回答No.15
回答者
batty[213637]
回答日時
2017/10/17 16:55:59
不適切な回答として報告する
     
ゆうさん、こんにちは。私は37才男ランナーです。フル2時間35分を目指して練習しています。

私も最初の頃は防寒目的でロングタイツを履いていましたが、今は全く履いていません。
冬でも履くと最初は暖かくても、走っているうちに逆に暑くなりすぎてしまい、パフォーマンスが落ちるからです。
私の場合、一番負担がかかるのがふくらはぎで、フルやハーフを走ると後半につってしまうことが多くありました。
その為、レースの時は良くつる場所にキネシオを貼って出走します。

ロングタイツはお尻からふくらはぎまで全体的にカバーしてくれるのですが、必要のない場所まで固定することになるので、やはり、自分の一番必要な場所へのテーピングが必要ではないでしょうか。

ゆうさんは特にまもなくサブ3.5という、上級者にあたりますから、自分の弱いところをピンポイントでサポートしたほうがいいでしょう。
これからも頑張って下さい!

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/17 19:10:43
不適切なコメントとして報告する
こんにちは!的確なアドバイスありがとうございます!
私もふくらはぎ、太ももつったことがあります。
ピンポイントでサポートしてみます!


回答No.16
回答者
裸の王様[285211]
回答日時
2017/10/18 00:01:27
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。年齢57歳 自己ベストは「東京2008」で3時間24分26秒、ハーフは1時間32分10秒、10㎞は42分00秒、5㎞は20分14秒です。今年の記録は別府大分毎日マラソンで3時間26分07秒(いずれもグロスタイム)です。
フルマラソン出場10年間で16回、うちサブ3.5が11回、サブ3.5+数秒~数十秒が4回、初フルが1回です。

さて服装の選択ですが、サブ3.5程度ですと、これがとても難しくいつもスタート直前まで決めかねます。

気温・湿度・風・陽射し…同じ気温でも諸条件により体感温度がまるで違うため、気温だけでは決められず、会場入りしてからスタート整列までの間に決めることが多いです。


    
回答者からのコメント
回答日時
2017/10/19 23:20:31
不適切なコメントとして報告する
「運動強度」とは「最大酸素摂取量の何%で走るか」です。
トップランナー=85%
エリートランナー(グロス2時間30分程度)=75%
市民ランナー(キロあたりのペース・タイムにより大きく差があり)=50~70%
くらいです。

トップランナー、エリートランナーは気温5~9度程度ならランシヤツ・ランパンが最も「糖を温存」しながら走るのに適し、気温2度なら長袖が温存に適しているとの陸連科学委員会の報告があります。

たとえば、箱根駅伝の選手が気温5度、日陰で北のビル風が吹く厳寒の大手町をランシヤツ・ランパンでスタートするのは、キロ2分50秒程度…強度80~85%程度で走ることに加え、スタート1時間後の鶴見中継所付近では陽射しの影響で体感温度が10度を超え、糖分の消費が過剰になるのを防ぐためです。

気温が下がる5区・6区で長袖やアームウオーマーで走る選手が多いのは、同じく糖分の消費が過剰になることを防ぐためです。

同じ条件・コースでサブ3.5ランナーが走る場合、最も糖の温存に効果的なのは「薄手のタイツに短パン+長袖・半袖シャツ重ね着」くらいでしょうか。
詳しくは月間ランナーズ2008年2月号P75に書いてありますので、バツクナンバーや図書館等で読んでみるのもよいかと思います。

当方も今年2月の別大マラソンは短パンで走りました。
例年、大分の2月は東京より寒く、スタート時の気温5度くらい、海風が吹くと気温が上がらず寒いレースなので拙者を含めサブ3.5の方々はタイツの方も多いのですが、今年は弱雨気温12度で湿度も高くタイツでは暑いと判断しスタート直前にタイツを脱ぎ短パンにしました。

昨年の東京マラソン2016(晴天最低気温3度、最高気温15度)では都庁の日陰しかも北風吹きさらしで1時間の整列待機(体感気温0度)により凍えてしまうため、15㎞あたりからの「酷暑」覚悟で薄手のタイツを着用し待機の凍えを避けそのままスタートしました。このときは「待機用にフル下着などタイツ替りで防寒を施し、短パンでスタートするべき」だったと反省しています。


回答者からのコメント
回答日時
2017/10/19 23:25:53
不適切なコメントとして報告する
運動強度、体内糖分の消費度・温存、気象条件により、着るべきものを選択する必要があります。



回答No.17
回答者
ogaoga[7973491]
回答日時
2017/10/18 10:42:05
不適切な回答として報告する
     
ハーフは大丈夫でしょう。フルはどのくらいタイツの効果を受けているかだと思いますが、ハーフパンツのものに変えても自分は体幹が安定するように感じます。自分もロングタイツは真冬のフルでしか履きません。また、キネシオテープは足底やアーチ部分だけ行い、ハーフパンツであってもカーフは使用しているので、タイツに近い効果(疲労をためないなど)はあると感じています。

    

回答No.18
回答者
まさまさ63[7359500]
回答日時
2017/10/18 10:50:17
不適切な回答として報告する
     
ゆうさん、初めまして。私はラン歴7年、ハーフ1時間30分、フル3時間26分の57歳シニアランナーです。ロングタイツをやめてみようかということですが私も2年前くらいのレースから真冬でもショートパンツに変えました。理由は痙攣などの心配かなくなったことと途中で体温が上がり暑く感じるようになったからです。ゆうさんのタイムから推測すると十分可能ではないでしょうか?ただ後半特にフルなら35キロ過ぎてから痙攣の心配があるならショートパンツにカーフサポーターを組み合わせるとかも考えてみてください。ロングタイツより軽く感じるはずです。いきなりショートパンツだけが不安なら段階的に変えていくのもありです。
テーピングに関しては経験がないので何とも言えません。
今シーズン何回かレース予定があるなら一度試してみるべきです。一言付け加えるとロングタイツをやめて最初は不安がありましたが軽さ、快適さはかなりオススメです。健闘を祈ってます!

    

回答No.19
回答者
まいにのいに[6068959]
回答日時
2017/10/18 16:04:13
不適切な回答として報告する
     
ラン歴11年、ハーフ88分、フル3時間17分の自己ベストを昨シーズン出した53歳の男性です。私の場合はレースの時は、基本的にランパン、ランシャツスタイルです。どうしても寒い時は、アームカバーとふくらはぎのサポーターを着用したり、ワセリンやウォームアップジェルを塗ってカバーします。一度、冬の雨のレースでロングタイツを着用したことがありましたが、逆に暑くなり満足に走れなかったことがトラウマになっているからですが、寒すぎて体が動かなかった経験はありません。ゆうさんと私はほぼ同じレベルですが、これぐらいのレベルのランナーでも、結構ランパン姿の人はいるので恥ずかしくはないですよ。断然ランパンが走りやすいと思いますが、個人差もあると思うので一度試してみたらどうでしょう。ただスタートまでは寒いので、百円カッパかビニール袋は必需品です。

    

回答No.20
回答者
syuidasya[6395810]
回答日時
2017/10/18 22:35:50
不適切な回答として報告する
     
ゆうさん、こんにちは。走歴9年、フルマラソン2時間59分の38歳男ランナーです。
真冬のレースでもフルマラソンで3時間35分の走力であれば、ロングタイツを使わなくても問題ないと思います。ぼくもサブ3.5くらいからレースでロングタイツを使用しなくなりました。
キネシオテープは使用していませんが、パワーテープはレースの時に使用しています。痛みは軽減されているのかなという程度ですが、お守り代わりにレースの際常に使用しています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/10/21 20:54:54
不適切なコメントとして報告する
ご回答ありがとうございます。
練習中にパワーテープ使っていますが、効果実感できたら使用したいと思います!
プロランナーは気道にはったりしてるのはどのような効果があるのかご存知ですか?


    22件中  1~20件目表示   1 2 >>

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋