本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.26524
カテゴリー
?
テクニック・技術・ノウハウ

質問者
やっとフルマラソン[68056]
投稿日時
2017/08/11 16:22
回答期限
2017/08/25 16:22
状態
    終了
不適切な質問として報告する
靴紐の締め方ほか
ランニングを初めて13年位になります。3~4年前から、距離を長く走ると右第2趾の根元が痛くなって、時にははしるのに支障も来すようになりました。ただし、毎回ではなく、走っているうちに痛みが消えることもあります。周囲の人がいろいろいうのですが、それなりに観察するに、第2趾が5本の指のなかで一番ながいので、これが靴先にあたることも一因か・・と思います。それ以外に、第2趾の根元がタコのように固くなっていること、足が肺アーチで甲高という特徴もあります。趾が靴の中で動いて靴先にあたる・・などのこともあると思うのですが、何か対策をご存じの方がいたましたら教えていただけないでしょうか?、


    13件中  1~13件目表示  
回答No.1
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2017/08/11 17:41:26
不適切な回答として報告する
     
はっちゃんといいます。走歴24年、月間300kmほど走っています、50代ランナーです。

まず、足型をアシックスなどで行っている詳細な測定をして調べるといいと思います。実は私も初心者だった時はいわゆる『甲高幅広』の典型的な旧型日本人の足型だと思い込んでいました。で、NBのトレーニング用のシューズ、M600シリーズの初期版を購入して履いていました。しかも4Eモデルでした。しかし、最近はアシックスのレギュラーサイズで、28cmから27.5cmにサイズダウンしています。幅はアシックスだから2Eくらいです。SW(スーパーワイド)だと、4Eくらいです。SWのGT-2000NYを履いた時は、27cmです。レース用は速く走るので、幅がぴったりが良くなっています。トレーニング用だと長い時間走っているので、幅が広くてもいいです。
足の実測では27cmなく、26.5cmくらいでした。つまり、子供のころから大きいサイズ、ぶかぶかのをひもでぎっちり結んで履いていた人ほど、自分のサイズを間違えているんです。

第2に、結び方です。売っているときのシューズは「アンダーラップ」で結んであるものが多いので、きっちりと緩まないようにするには、「オーバーラップ」で結び直します。さらに、足首近くの2つのシューホールを利用してダブルノットにしてほどけなくします。一般的にアンダーラップは緩みやすく、痛い部分があっても緩むことで軽減される傾向にあります。一番当たり、痛みが出る部分をサイドにシューレースを回して回避することで、痛みを出させない結び方もあります。そこだけ斜めにも横にもレースが通りません。詳しくは、ネットで映像や動画がいくつもあります。

第3は、ハイアーチということですが、中敷きを替える手があります。より薄いもの(他メーカーでもいいし、同じメーカーの古くてぺったんこのものでも)に替える、またはいっそ取ってしまう。以前のNIKEのフリー3.0では中敷きが2種類入っていました。そんなのを考えてもいいのではないでしょうか。

経験上、自分が思っているほど足は大きくなく、シューズがぶかぶかで走っている人が多いです。すると、かかとがずれて前に行き、結果としてつま先が当たる、爪が黒くなる、水ぶくれができる、などの症状が出ます。シューズで一番大切なのは、かかとがぴったりと合っていることです。かかとをトントンと床に打ち、ぴったり合わせてからシューレースを締めて履いてみてください。意外につま先側が長過ぎることが多いです。ソールの屈曲部が足の曲がる位置と合っていないことも痛みの原因かもしれませんので。

ご参考までに。長々として説明で申し訳ございません。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:16:53
不適切なコメントとして報告する
はっちゃんさ、ありがとうございます。
悩んでいてもしょうがない・とりあえず、オーダーインソールを初めてみようかと思います。


回答No.2
回答者
ヤギスケ[7602644]
回答日時
2017/08/11 21:36:04
不適切な回答として報告する
     
おつかれさまです。ゲンといいます。足の形状に靴があっていないか、靴ひもの締め方の問題ではないかと考えます。踵の位置を固定すればストレスを少なくなるとおもいます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:13:21
不適切なコメントとして報告する
ゲンさん
ご示唆いただきありがとうございます。


回答No.3
回答者
ヤクシャ[7720690]
回答日時
2017/08/12 17:29:25
不適切な回答として報告する
     
どんな痛みか書いていないのでよくわからなかったのですが
調べたらハイアーチによる中足骨頭痛じゃないかなと。

自分はハイアーチじゃないので少しハイアーチを調べたのですが
対策はインソールでとるのが一般的のようです。
カスタムインソール作ってもらうのがいいかもしれません。
(若干距離があっても評判の良いお店で作ってもらうのがおすすめです)

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:15:40
不適切なコメントとして報告する
ヤクシャさん、ありがとうございます。
インソールの件、考えてみます。あたり・はずれが怖くて、トライできなかったんですよね・・・。
でも、試してみないとわかりませんし・・。


回答No.4
回答者
batty[213637]
回答日時
2017/08/12 17:35:54
不適切な回答として報告する
     
やっとフルマラソンさん、こんにちは。私は37才、男ランナーです。

インソールを自分の足に合わせて作ったことはありますか?
私は以前まで、足の裏にマメができたり、靴擦れしたり悩みが尽きませんでした。
しかし昨年、半信半疑でインソールをオーダーメイドしてもらったところ、悩みが全て解消しました。
走り方や重心移動をビデオや測定機器で測ってもらうことで、自分の今まで気付かない「クセ」を発見することもできました。

もちろん、靴を履くときに踵をしっかりとカップに合わせてから靴紐を最後の穴までしっかり結ぶとか、基本的なことも必要ですが、オーダーメイドのインソールはなかなかおすすめです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:18:40
不適切なコメントとして報告する
batlyさん、ありがとうございます。
今回、オーダーメイドインソールの意見は多かったです。
怖気づいていないで、ちょっと試してみようかと思います。


回答No.5
回答者
syuidasya[6395810]
回答日時
2017/08/13 09:25:59
不適切な回答として報告する
     
やっとフルマラソンさん、こんにちは。
一度足のサイズを測ってみてはいかがでしょうか。以前とサイズが変わることもあるので…

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:20:31
不適切なコメントとして報告する
syuidasyaさん、ありがとうございます。
足のサイズが変わることは、過去に私も経験あります!!
体重減少と同時に、サイズが小さくなりました。ただ、以後、余り計測していないので、もう1回計測してもらうようにします。


回答No.6
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2017/08/14 11:00:30
不適切な回答として報告する
     
やっとフルマラソンさん、こんにちは。

2番目の指が一番長い人、多いようですね。
僕は左の指先にタコができています。
甲高なんで同じような症状が出るようです。
指のマッサージ、怠れません。

さて、指の根元が固いのは着地の影響もありそうですから、
同じ原因だと考えない方がいいと思います。
僕も両方にタコができていて、時々爪切りでカットしてます。
そして着地の接点を変えることで指の付け根は軽減されます。
両足が2軸上を走って(1つの軸上を走らない)
前の外から着地する感じでしょうか。
蹴り上げた足が「自然と」内またになるといいらしいです。

暑い夏、うまく乗り切って大会シーズンを迎えたいですね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:56:05
不適切なコメントとして報告する
吉田十段さん、ありがとうございます。
着地・・というご意見は新鮮でした。最初の走りと、疲れてきたときの走りでは違いがあるように認識していました。
ご意見を試してみようと思います。


回答No.7
回答者
走るクライマー[7769652]
回答日時
2017/08/14 14:20:46
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。50代前半男性で走歴は4年くらいになります。ランニングの他にも様々なスポーツを経験しており、スポーツ障害等にはある程度の見識があります。

さて、表題とずれた回答になるかもしれませんが、おそらく原因はご自身ハイアーチであることが大きいと思います。ハイアーチの方は足の柔軟性が低く(硬い=リジッドな足)で衝撃吸収がうまくいかず、足の外側に体重が流れていってしまいがちです。オーバープロネーションというのはよく聞く言葉だとは思いますが、その逆でアンダープロネーションなどとも言います。体重がうまく足の内側に乗らず、外側に流れていってしまうと、足の横アーチがつぶれ、足の第2趾の根元にタコができるようになります。

実は私もかつては同じ問題を抱えていました。私の場合はハイアーチではないですが、以前やっていたテニスでは横への動きが多く足の外側に体重を乗せるクセがついていたためでした。足の第2趾が長いというのも共通点です。ランニングを始めてからは、故障予防の目的もあり、足裏の正しい重心位置を常に意識し、立つ、歩く、走る等の日常動作を改善し続けてきた結果、タコはほとんど消失しました。具体的には、歩行時などにきちんと重心が足の外側から内側へ移動できるようにすること(あおり歩行)で、もしがに股等であれば脚がまっすくに出るように改善することです。

質問者様の場合はハイアーチとのことなので、もう少しやっかいですが、適切なインソールを使うことにより痛み等の当面の問題は解決するかもしれません。ただ、インソールはあくまでも一時しのぎなので、根本的には地道に動きのアラインメントを改善するのがベストだと思います。

余談ですが、指先が靴に当たっているかもしれないとのこと・・・よくランナーの方は「ジャストサイズ」と称してキツキツの靴を履くのを好みますが、それはやめたほうがいいでしょう。特に最近は某ブロガーの影響でそのような危険な知識が広がっているようですが、もし「ジャストサイズ」の靴を履いているのであれば、つま先に少し余裕(捨て寸)のある靴に変えるべきでしょう。キツキツの靴を履いていると、爪が死んだり、ハンマートゥになったり、アキレス腱を痛めたりといいことは一つもありません。

以上、お役に立てるかどうかわかりませんが、ご参考までに。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 13:59:25
不適切なコメントとして報告する
走るクライマーさん、ありがとうございます。
ご意見、非常に新鮮に思いました。そして、「何事もとりあえず試しいなければ進歩しない」とも思いました。
重心の点、練習の際に注意してみます。


回答No.8
回答者
ようすけ[8274575]
回答日時
2017/08/14 16:59:03
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。

もしかしたら幅や長さを含めてシューズのサイズが合っていないかもしれません。足のサイズをコンピューターで計測してくれるスポーツ用品店でサイズを測ってシューズサイズを見直してみるといいと思います。なお計測する時は足がむくんでいない午前中をオススメします。足がむくむと言われる夕方に計測すると幅や長さが実測よりも1cm位大きくなっていますから。

あとハイアーチで甲高とのことですが、私も同じです。この場合はシューズの紐の通し方を下から通すアンダーラップにすることで圧迫を和らげることができます。なお、ナイキのシューズは甲の部分を低めに作られているので選択肢から外すことになります。

少しでも参考になれば幸いです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 14:02:19
不適切なコメントとして報告する
ようすけさん、ありがとうございます。
仰るように、靴のメーカーで木型が全くあわない・・ということはあるように思います。
足も夕刻になると、むくみますよね・・・。


回答No.9
回答者
亀[13059]
回答日時
2017/08/15 00:17:40
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、やっとフルマラソンさん。

え~殆どの方が第2指が一番長いのではないかと思います。私もそうです。
指先がシューズに圧迫されて痛むのであれば第一関節か爪ではないかと考えます。

走り方やアイテムにその原因があるかもしれません。
走り方ですが、踵接地の親指蹴り出しという基礎をかなり徹底的に実践されていませんか?
確かにランニングの足運びにおいては基本ですが、過剰に意識すると足底筋の進展と収縮が大きくなり疲労が生じることがあります。フォアフットとは申しませんがフラット気味に接地して軽く土踏まずの前方が自然に地面から離れる(蹴り出すではなく)という走り方を試して下さい。

次にシューズですが緩衝性の高いものに変更しては如何でしょうか?或いはシューズの寿命なのかもしれません。
ソックスは機能性ソックスで過度に締めつけていたり、滑り止めが利き過ぎたりはありませんか?
タコになる部位とその周辺にワセリンを厚めに塗るのも効果があると思いますし、私自身が実践してレース中も携行し、時にはアクシデント発生ランナーに提供したりします。

おそらく他の先輩方とかぶっている点もあると思いますが、まずは考え得る原因を申し上げました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 14:06:37
不適切なコメントとして報告する
亀さん、ご示唆をありがとうございます。
着地については、走りはじめの調子がよいときと、くたびれてきた時とで着地が違うように思っていました。
なかなかですが、でも、気を付けるようにしようと思います。
靴は、クッションがよいものだと重くなって、その少々の重さが負担だったので、ウルトラ以外は余り靴の種類を変えないでいました。重さを変えずにクッションが代わるものがないか、探してみます。


回答No.10
回答者
きむらん[25396]
回答日時
2017/08/17 10:51:36
不適切な回答として報告する
     
第2趾の根元にタコができているというところが気になります。
おそらく疲労により足裏の横のアーチが下がっていることが原因であると思われます。
足裏のストレッチを行うと効果があると思いますので、試してみてくださいませ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 14:07:45
不適切なコメントとして報告する
きむらんさん、ありがとうございます。
ストレッチは、ついさぼりがちです。青竹ふみなど、少々努力してみます。


回答No.11
回答者
きり[6174508]
回答日時
2017/08/20 21:05:13
不適切な回答として報告する
     
やっとフルマラソンさん こんにちは!
キャリアだけは長いおっさんのキリと申します。

足指が痛くなるのは困りものですよね。せっかく練習しようにも痛みをこらえると他の部分がおかしくなったりしてしまうし・・・実は私も、第2趾が長くロング走を行うと第2,3趾の爪が血豆になることがよくあります。
少しでも良くなるよういろいろな方に相談し試した結果、靴のサイズの幅および長さを合わせた(シューフィッターさんに相談)のとヒールロックを使った靴紐の縛り方(これはwebで知りました)をすることで、足が靴の中であまり動かなくなりだいぶ良くなりました。

悪口ではないのですが私に合わなかったのはどこぞのクラブの中敷きで一般的な評判は良いようですがせっかくオーダーメードしたのに全く効果ありませんでした。

同じような悩みと思いますので少しでも参考になればと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/08/21 14:09:03
不適切なコメントとして報告する
きりさん、ありがとうございます。
今回の質問に関する回答で、シューフィッターのことは複数ご示唆いただきました。
探し始めたところです。
ありがとうございました。


回答No.12
回答者
run&SZlove[8996482]
回答日時
2017/08/23 13:11:58
不適切な回答として報告する
     
ハイアーチにはインソールを入れてみるといいですよ!


    

回答No.13
回答者
かぎちゃん[7148471]
回答日時
2017/08/25 09:43:51
不適切な回答として報告する
     
この質問は結構難しいように思えて長く考えてたんですが、

単純に靴が小さいだけのことかと思います。大きい靴を履くしか手はないのではと思います。
靴紐はキャタピランが私は好きです。

    

    13件中  1~13件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋