本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.26244
カテゴリー
?
ウルトラマラソン

質問者
やっとフルマラソン[68056]
投稿日時
2017/05/04 21:50
回答期限
2017/05/18 21:50
状態
    終了
不適切な質問として報告する
ウルトラマラソンの走り方
100㎞マラソンを走ります。過去にも完走したことがありますが、毎回、途中でやめたくなります。落ち着いて考えると、エネルギー切れになるのかもしれません。真ん中くらいが一番つらいです。このような時、皆さんはどうしていますか?


    16件中  1~16件目表示  
回答No.1
回答者
シゲッチ[7395143]
回答日時
2017/05/04 22:22:19
不適切な回答として報告する
     
私も昨年柴又100kを10時間54分で走りましたが、50㌔の折り返しでの休憩ごに脚は攣るは、関節は痛くなるはで私も辛かったですね。
攣り止めの薬と持ち込みエイドでエネルギーチャージしながら70㌔まで我慢の走りを続けていたお陰か、ラスト30㌔は楽しく走れました。
対策は休憩は長く取らない、攣り止め剤は早めに飲む、ハンガーノック前にしっかりとエネルギー補給する事だと思います。
後は痛み辛さを楽しむハートかもしれませんね。
私は坂道レースや山岳レースなど中心に、体力以外にハートを鍛えるトレーニングを続けています。
辛いの、苦しいの全てひっくるめて100kを楽しんで下さい👍


    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/05 08:21:16
不適切なコメントとして報告する
シゲッチさん。ありがとうございます。


回答No.2
回答者
亀[13059]
回答日時
2017/05/05 00:17:43
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、やっとフルマラソンさん。

当方はウルトラの経験はありませんが、マラソンは毎年2~3出ており10年を過ぎる走歴です。
私の場合、疾患の問題もあります(ご興味があれば私のプロフをご参照ください)が8kmがエネルギー切れのポイントです。
ですので、エネルギー切れ1km手前の7kmで摂ります。40g程度の炭水化物でカロリーは170kcal程度でマラソンを完走します。
愚考では御座いますが、エネルギー切れのタイミング(どのペースで走ると何キロでエネルギーが切れるか)を練習時に確認されては如何でしょうか。私はこれで克服しております。
ウルトラですと50km地点辺りで荷物を入れ替える場所があると思いますので、50km走分のエネルギーやサプリを持たれては如何でしょう?

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/05 08:22:48
不適切なコメントとして報告する
亀さん。ご示唆いただき、ありがとうございます。もう一度、自分の補給タイミングを見直してみます。


回答No.3
回答者
hachi[153915]
回答日時
2017/05/05 06:10:18
不適切な回答として報告する
     
私も毎年サロマ湖ウルトラマラソン走ります。
私がイヤになるのは80km以降ですがw

でも、実はあまりエネルギーの補充と言う点では、ガチンコのフルマラソンよりかは、ペースを落とす分脂肪代謝への依存度を上げなければなりませんので、エネルギー補充!とがっつかなくても(速度は落ちますが)走れちゃったりするものです。

ただ、脳だけはかなりワガママで、血糖値が下がって来るとやる気が落ちたり、ろくでもない事を考え出したりと色々と走る邪魔をしてきます。
そういう時は(私の場合は80km以降)、カフェイン入りのジェルを入れるようにしています。

普段あまりコーヒーなどカフェインを摂らない人ならかなりテキメンに効きます。
厄介なのは普段からカフェインを摂る人で、その場合はカフェイン耐性をリセットする意味で2週間ほどカフェイン断ちを必要としますが、そうするとガツンと効きます。

まだやったことが無いようでしたら(コーヒー飲みのカフェイン断ちも含めて)お試しください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/05 08:25:40
不適切なコメントとして報告する
hachiさん。コメントをありがとうございます。カフェイン入りジェルは、以前にも使用したことがあるので、タイミングを考えてみます。自分の脳をダマす必要性はあると思うのですが、わがことながらにうまくいきません・・。


回答No.4
回答者
afo[6803564]
回答日時
2017/05/05 16:49:42
不適切な回答として報告する
     
自分はウルトラは走りませんが、長距離は誰でも止めたくなる時があると思います、そこは頑張るしかないですね。エネルギー切れの問題ではないと思います、ただ単にメンタルが弱いだけだと…。まぁ完走が目的なら気楽にゴールを目指すとか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/05 18:23:29
不適切なコメントとして報告する
トレイルランナーさん、アドバイスをいただきありがとうございます。肝に銘じて、頑張ります!!


回答No.5
回答者
チャッピー[7033088]
回答日時
2017/05/05 22:06:09
不適切な回答として報告する
     
 私は2013年に初100キロをサロマで歩かず完走しましたが、昨年の四万十では登りを頑張りすぎて残り30キロは歩きでした。そして、今回の奥熊野100キロでは、前半飛ばしすぎて暑さも出てくることも考えて棄権しました。
 まだ100キロは3回しか経験がありませんが、真ん中よりも私は終盤の残り20キロくらいがきついと感じます。そんな時、私は次のエイドにあるものを思い浮かべ、先へ先へ進むことを考えます。休むのなら完走してから十分休めるではないか、と自分を戒めながら歩を進めています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/06 21:36:34
不適切なコメントとして報告する
チャッピーさん、ご意見をありがとうございます。奥武蔵残念でしたね・・・。貴重な経験のご提示で、考えさせられました。感謝いたします。


回答No.6
回答者
峰篤[81875]
回答日時
2017/05/06 00:08:36
不適切な回答として報告する
     
私は、100kmマラソンを20年走っていますが、必ず、2回から3回ぐらい死にます(もうあかん)と思うのが、半分くらいありました。そこで回復あきらめることなく走れたのは、次のエイドで何をするか、どんな楽しみがあるかを考えます。又エイドのボランティアと気軽にお話し、声掛けをして気分を替えたり、しています。次にここから自分は必ず復活すると言う事を言い聞かせて、何でこんなことを思い出すのかと、リタイアのことも考えて、やめることをせずゆっくりと走りつづけています。 次に自分の練習している時の事を思い出して、ここでやめたら、しんどいだけや、ゴールした時の達成感を、つかむためと足と放談して、ただ力を入れず足を前に出す事を意識して一歩一歩をかせいでゴールを目指すと、ゴールが見えた事が何回かありました。も一つランナー同志が声をかけて情報を掴んで、次のレース情報を聞きながら、しばらく併走して語るのも距離をかせぐ手のひとつです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/06 21:38:42
不適切なコメントとして報告する
峰篤さん、ご示唆をありがとうございます。「辞めたい」、「もうやめよう」という悪魔のささやきをどうするか・・ですね。やってみます!!


回答No.7
回答者
キッシー[6987210]
回答日時
2017/05/06 08:09:42
不適切な回答として報告する
     
最近3年でウルトラマラソンを5回完走していますが、私も毎回途中でやめたくなります。カフェイン入りのエネルギーを持参しており、それを摂取すると一時的に和らぐ感じがします。また、補給しながらしばらく歩いていると次第に回復してまた走れるようになるときがあります。立ち止まることなくゆっくりでいいので進んでいって残りの距離が少なくなってくると先が見えてきてやる気がわいてくることもあります。あまり行きたくなくてもトイレに行くと回復することもありました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/06 21:40:28
不適切なコメントとして報告する
キッシーさん、ありがとうございます。思わぬトイレの利用、考えさせられました。いずれの大会も、後半になると比較的トイレは空いていますから、時間のロスにもならないし・・・。


回答No.8
回答者
syuidasya[6395810]
回答日時
2017/05/06 16:11:54
不適切な回答として報告する
     
やっとフルマラソンさん、こんにちは。僕もウルトラマラソンを経験した時、真ん中あたりが一番つらくなります。僕個人の対策として、沿道の方の応援を見ることです。メンタルの部分できつくなるので、人を見ると、マイナスの気持ちが払しょくされます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/06 21:46:08
不適切なコメントとして報告する
ご示唆をありがとうございます。ある程度練習していたら、後はやっぱりメンタルですかね・・・。肝に銘じておきます。

回答者からのコメント
回答日時
2017/05/12 19:44:53
不適切なコメントとして報告する
ハーフマラソン等のように早く走らない分考える余裕ができますが、それ故にネガティブなことを考えてしまうこともあります。そんな時に、沿道の方の応援がとても励みになります。


回答No.9
回答者
PIG[6952419]
回答日時
2017/05/06 22:17:45
不適切な回答として報告する
     
ウルトラマラソンは基本的に走りながら沢山食事をできることが必要。
序盤から積極的に食事をする、いっぺんに沢山とるのではなく少量を各エイドでとる。
水分も同様。いっぺんにとると胃が荒れてしまい食事を受け付けなくなるから注意。
フルマラソン的思考で走ると、50km越えてまだ半分あるんかい!となってしまう。フルサブ3だウルトラサブ10だの人は違うかもしれないが、フルやハーフとウルトラは全く違う競技と思ったほうがいい。フルは走力、ウルトラは計画性の競技。
エイドが充実した大会に出るのがお勧め。柴又とかだと記録狙いやすい反面、エイドはしょぼくコース単調とストイックにならざるを得ない。しかし地方の大会はエイドが充実してるし地元の人の交流がいい感じだし記録度外視で楽しめる(エイドで会話楽しむとタイム浪費するし、地方の大会って高低差がすごいってのもある)。
ウルトラは辛いもんです。その辛さが楽しいドMのための競技だかつらいのも楽しんじゃいましょ。辛ければつらいほど終わった後のご褒美が最高のものになります。先日行われた天竜川ウルトラ・・ゴール後に主催者が用意してくれたビールが45年越える人生で一番うまいビールでした。ちなみに私はウルトラ走った直後は体重1kg位しか減りません。大島で0.5kg増えてたのはビックリでした。天竜川ですら1Kgしか減ってなかった。フルだったら2kg位減りますね。不思議。

あと、辛い時に即効で回復できるアイテムとしては
・ロキソニンS。胃が荒れないからSがおすすめ。脚が痛い、ミネラルバランス崩壊で頭痛が酷い時に。
・トップテン。他ジェル系より高カロリーで成分が強い。低血糖になった時に即時回復できる。めったに売ってないことと900円と高価なのが難。
・ガスター。食べ物受け付けなくなったときにいいと教えられた。個人的には飲んだこと無い。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/07 13:03:07
不適切なコメントとして報告する
PIGさん、アドバイスをいただきありがとうございます。実は、その単調な柴又に出る予定にしています。最初は猛暑の中を60㎞、次は100㎞で、今年で100㎞3回目です。100㎞完走の自信をつけるために知多半島の17時間制限の大会に出てから、大きな大会に出るようになりました。今年は、まったく自信がなくて、皆さんのご意見を聞きたくて投稿しました・・・。ありがとうございました。

回答者からのコメント
回答日時
2017/05/11 23:38:01
不適切なコメントとして報告する
なるほど、柴又ですか。はじめからそう書いておけば、より皆さんから適切なアドバイスしてもらえると思いますよ。
柴又といえば暑い、エイドがイマイチ、景色が殺風景とモチベーションを保つのが難しい大会ですよね。でも私は全回参加してます。そしてウルトラで唯一DNFした屈辱の大会・・そして今回も走ります。
ポイントはやはりエネルギー補給。水はたくさんあるし、スポドリもあるけどなんか薄い。ナトリウムが圧倒的に不足するのだが塩分がエイドではほとんどない。たまに塩がおいてあるが同じ場所には食べ物があるわけではなく、塩と水分だけ取ると今度は胃があれてダウンしてしまう。

ということで柴又ではエイドに頼らない工夫がどうしても必要。
炎熱サプリを多数装備し常にをなめ続けながら走る。噛まないのがコツ。噛まないことでゆるやかにナトリウムや糖分を摂取できる。噛むのは水と同時に。低ナトリウム症になることを避けるためだ。
固形食糧やジェル等も多少持っていく。塩だけ接種すると胃が荒れるので塩エイドに合わせて持って行った食料は食べよう。これで胃の荒れも防げる。たぶん暑すぎて食料おいておくと悪くなってしまうから置いとけないんでしょうが、高い参加費なのに食料があれっぽっちってのはなんかなあとはいつも思います。
ドロップバッグはOS1を2本仕込み、追加の500円ドロップにもケチらず申し込みOS1を1本仕込む。大量発汗による塩の結晶化で体が傷だらけになるので途中着替えはした方が無難。少ないながら自販機もあるので小銭も持ってくといざって時安心。

あとは事前準備として暑さに順化しておくことです。大会1週間前は空調がきいている場所を避けて、なるべく暑いところにいるようにしましょう。私は順化の為に前週に三浦65km走ります。

柴又は高低差がないから簡単というのはまっかなウソ。辛さが楽しいというドM要素が必須であり、自力解決しなければならない問題の多い上級者向け大会。途中でやめたくなる気もわかりますがそういう大会です。関東なら富士5湖や三浦みちくさのほうが単純に楽しいと思いますよ。特に三浦はトレイルあり、やばうまエイドありですごく楽しい。尚、関東圏だと伊豆大島や南伊豆もありますがマジ難易度高いです。すごくキツイけど楽しいですがね!


回答No.10
回答者
brian[187284]
回答日時
2017/05/07 23:35:49
不適切な回答として報告する
     
私はサロマ湖ウルトラマラソンに60歳から参加して5回すべて完走しています。1回目は完走できるかどうか不安で55キロ地点の休憩地点できつかったのでリタイアしようと思いましたが、休憩地点のホテルで休憩すると少しリフレッシュしたので、走れるところまで走ろうと思って走っていると、80㌔~90㌔地点で制限時間の13時間以内で走れそうなことがわかって完走できました。2回目以降は何とか完走の目安みたいなものが感じられるので完走できていますが、70㌔から90㌔あたりが一番きつくて毎回めげそうですが、前に走っていれば距離は減算することはないと考えて、とにかく前に少しずつでも前進する様にしています。そうできるのはやはり100㌔を完走した時の達成感ではないかと思います。100㌔完走したことが自分自身で自信に感じるからだと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/08 14:07:03
不適切なコメントとして報告する
brianさん、ありがとうございます。私は、サロマ100㎞は一度も完走できませんでした。brianさんは、素晴らしいと思います。お話しを参考にさせていただきます。


回答No.11
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2017/05/08 10:31:19
不適切な回答として報告する
     
「やっと」どころか経験者が何をおっしゃいますか!
僕は一度だけの経験者で11時間かかりました。

走ることにあきないように、50キロ5時間の目標で
前半を乗り切る。続いて中間点の休憩ポイントで
15分ほど休んでウエア、ソックスとシューズを交換。
これで気分はリフレッシュ!

後半の上りは歩く、給食は歩きながら摂取などと
自分のルールを決めて忠実に守ることが大切ですね。
給食をおいしく楽しむことも気晴らしになりました。

ゴールの瞬間は何ともいえない達成感で、
それまでの疲れがなくなりますよね~。
楽しんで完走してください!!

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/08 14:09:04
不適切なコメントとして報告する
吉田十段さん、ありがとうございます。昨日、柴又100Kならばどのくらいペースでよいか計算してみました。そして、どうして毎年苦しいのかも・・・・。考えるほどわからなくなります。結局は精神力か・・・・。


回答No.12
回答者
きむらん[25396]
回答日時
2017/05/08 12:36:10
不適切な回答として報告する
     
自分は70km~90kmくらいが一番つらいです。
脳がつらいと感じないように序盤から積極的にエイドで糖質を中心に補給しています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/08 14:10:05
不適切なコメントとして報告する
きむらんさん、ありがとうございます。辞めたくなる時は、やっぱり糖質でしょうか・・・。心がけてみます。


回答No.13
回答者
ユキオマン[6003033]
回答日時
2017/05/09 21:10:13
不適切な回答として報告する
     
やっとフルマラソンさん初めまして。
私もウルトラマラソンを2回だけですが走りました。
飛騨高山と高野竜神ですが、2回ともアップダウンに苦しみながらも完走出来ました。
私の場合結構苦しみながらも楽しんで走りました。
エイドでボランティアの人達と一言二言会話したり、並走して走ってる人と喋ったり、景色を楽しんだりしていました。
次のエイドで何を補給しようか?とか考えたり、何があるのか考えたりして飽きずに走れました。
やっとフルマラソンも、せっかくウルトラマラソン走れる走力があるんだから、楽しんで走りましょう🎵

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/10 07:55:12
不適切なコメントとして報告する
ユキオ万マンさん、ありがとうございます。中盤の気温があがるときに、できるだけ他に気をそらせて、楽しむよう心がけようと思います。


回答No.14
回答者
かぎちゃん[7148471]
回答日時
2017/05/13 10:01:13
不適切な回答として報告する
     
こんにちは

ウルトラマラソンはみんなひとそれぞれのように思います。
私はいつでも70kmくらいまでは「快走」しますがいつでもそこからくたばります。
人が言うような「復活」の経験もありません。
でも雨で凍えそうになったとき以外は、辞めたくはなりません。

真ん中がつらいということは、ペース配分に問題があり飛ばしすぎではないでしょうか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/16 08:19:17
不適切なコメントとして報告する
「かぎちゃん」さん、ご意見をありがとうございます。ウルトラは、スタートが早すぎるとくたばりますよね・・・。ちょっと研究してみます。


回答No.15
回答者
かーくん[8481204]
回答日時
2017/05/15 23:27:49
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、参考になるか分かりませんが、私の場合はいままでのつらい練習内容や週末のロング走など
レース中によく思い起こします。ほんとレース半ばくらいは確かにつらいですよね!!
質問者様も、相当の練習をされていると思います。(しゃりばて)と思えばあてはまる時もありますが
そんなときほど、いままで走り込んできた自分を信じてお互い全てのレース完走を目指しましょう!!

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/05/16 08:21:27
不適切なコメントとして報告する
「かーくん」さん、ご意見をありがとうございます。レース半ばは、ちょうど気温が高くなる時間帯で、これも手伝っていやになってしまいます。これを乗り切ると最後まで走れるので、「自分を信じて」頑張ります!!


回答No.16
回答者
totoro[8675336]
回答日時
2017/05/18 20:35:01
不適切な回答として報告する
     
100㎞マラソンを完走するには、やはり補給食が必須だと思います。エイドが充実している大会においてはそれらはほとんど必要ないかもしれませんが、100g~200gで200キロカロリー程度摂取できるゼリーなどを1つは持っていた方がいいと思います。
エイドが充実していない場合は、距離と時間を考えて少し多めに用意し、私の場合はエネルギー切れを感じる前に少しずつ摂取するようにしています。
エネルギー不足以外に最も恐るべきことは水分不足での熱中症です。水分不足により足が重くなり疲れを感じやすくなります。そうなると精神的にも辛くなってしまうので、喉が渇いたと思う前に濡らす程度でも水を口に含むようにするといいと思います。
私の父がウルトラマラソンに出場した時は、ウエストポーチにペットボトルドリンクを200〜300ml入れていました。不足分はエイドで補えばいいと思います。
ウルトラマラソンとなると、誰でも集中力がきれてやめたいと思うこともあると思います。
そんな時には関門に間に合う程度であればのんびり歩いて気分転換してみるのもありだと思います。ウルトラマラソン、頑張って下さい!!

    

    16件中  1~16件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋