本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.25165
カテゴリー
?
トレーニング・メニュー

質問者
やなちゃん[7849058]
投稿日時
2016/12/25 16:42
回答期限
2017/01/08 16:42
状態
    終了
不適切な質問として報告する
1~5kmの短距離
1km4分前後の小6です。
なかなかタイムが伸びないのですが、良い練習法、走り方などはありますか?


    17件中  1~17件目表示  
回答No.1
回答者
こばまさ[6667370]
回答日時
2016/12/25 17:07:09
不適切な回答として報告する
     
あまり下を見ずに、遠くを見るようにして走りましょう。
がんばってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 17:48:56
不適切なコメントとして報告する
下を見ずにですか…頑張って見ます!


回答No.2
回答者
すぱーむーみん[6709987]
回答日時
2016/12/25 18:47:16
不適切な回答として報告する
     
まだまだ先は長いですよ。コツコツ練習を積むことで、少しずつ上達します。あきらめず、少ししんどいかなくらいの練習を積めばいいと思います。「継続は力なり」頑張ってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 17:51:02
不適切なコメントとして報告する
諦めないことが大事ですか!
アドバイスありがとうございます


回答No.3
回答者
ヤギスケ[7602644]
回答日時
2016/12/25 21:26:50
不適切な回答として報告する
     
お疲れ様です。ゲンといいます。インターバル走を100mからはじめて、200、400、1000mと距離を伸ばしてスビードを強化と下り坂を使い足の回転を上げるトレーニング、坂ダッシュによる脚力強化、スピード維持のためペース走、腕ふりは前にしっかり振る事をしてみてください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 17:52:23
不適切なコメントとして報告する
インターバル走ですか、距離を伸ばすんですね!
アドバイスありがとうございます😊


回答No.4
回答者
aki[7988199]
回答日時
2016/12/25 21:36:06
不適切な回答として報告する
     
やなちゃんさん、こんばんは。
小6ということは、校内や市のマラソン大会に出るのかな?
タイムが伸び悩むのは誰でもあることだから、焦らないことが一番大事。
ましてや、今が成長期だろうから、体の成長と運動能力の成長が上手に機能しなくても、それは良くも悪くも仕方のないことだからね。
練習内容としては、例えばマラソン大会で3km走るのなら、練習ではその1.5~2倍の距離を、ゆっくりでいいから確実に走れるようになりましょう。
それが出来るようになったら、短距離(100m走等)でスピード練習を繰り返す。
走り方、というより、ランニングフォームは安定してますか?
ゆっくり走りながら、ランニングフォームをキチンと安定させましょう。
腰を落とさないように、ストライド(足の幅)を大きく保つのが基本ですよ。
大人でも同じなんですよ。

兎に角、焦らないことと自分を信じることですよ。
コツコツ練習を続けて行けば、必ず波に乗れる時期が来るから。
焦らなければ、そのタイミングを上手くつかめるからね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 17:55:57
不適切なコメントとして報告する
焦らないんですか…最後の方焦ってる気がします…頑張って見ます(o^^o)
練習では2倍くらいなんですねΣ(・□・;)初めて知りました。
練習法のアドバイスありがとうございます!


回答No.5
回答者
亀[13059]
回答日時
2016/12/25 22:09:31
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、やなちゃんさん。

もうすぐ中学生ですので、まずは現状を維持するのがいいと思います。
次に、公園等で中学校のウェア着ているようなランナーに付いて走るのもいいでしょう。
少しキツイくらいのランナーを見つけるのがコツです。

中学校に入ったら陸上部に入部して良い刺激を受けましょう。
自ずとタイムは上がると思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 17:57:06
不適切なコメントとして報告する
ランナーについて走るんですか!
お父さんとかでも良いですかね?
アドバイスありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)

回答者からのコメント
回答日時
2016/12/26 22:19:29
不適切なコメントとして報告する
もちろん、お父さんでも大丈夫ですよ。
でも、お父さんが目標とするペースで走れる身体能力ならば・・・です。
キロ4分って結構速いですから、運動不足の成人男性なら少々キツイかもしれません。


回答No.6
回答者
かぎちゃん[7148471]
回答日時
2016/12/26 07:21:47
不適切な回答として報告する
     
いろいろな考えがあるでしょうが、小6で1km4分前後なら遅くはありません。そんなにタイムを伸ばそうとする年齢ではありません。頑張って練習するのは、まだまだ先の話です。楽しく走っていればいいと思います。伸びる人はもう少し先になってから伸びます。
 お勧めはサッカーやバスケットボール、水泳のようなスポーツをすると自然に楽しく持久力が身に着きます。小中学生は全般的な運動能力を身につけるのが将来最も役に立ちます。

 

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 17:58:45
不適切なコメントとして報告する
いろんなスポーツをやるんですね‼︎
今はサッカーとバスケくらいしかやってないかも…
他のスポーツもやってみます!
アドバイスありがとうございます(^∇^)


回答No.7
回答者
ゴンちゃん[64692]
回答日時
2016/12/26 09:12:14
不適切な回答として報告する
     
やなちゃん

練習を楽しんでますか。人生は長い。私、68歳。フルマラソン131回完走です。
さて、タイムですが、いつかスーッと伸びるときが必ずくるでしょう。
まず根っこ=基礎体力をしっかりるけましょう。

(1)規則正し生活
(2)食事を味わってゆっくり食べる
(3)よく眠る
それに加えて
(4)しっかり勉強する

これが根っこですよ。陸上以外にもいろいろなスポーツをやってみましょう。学校まではどのくらいの距離ですか。歩くことも大事です。長い~長い~人生、焦らず生涯走れるような体つくりが一番大事です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 18:00:33
不適切なコメントとして報告する
根っこですか‼︎最近寝るのが遅いかもしれません…
これからは早く寝て早く起きます‼︎


回答No.8
回答者
batty[213637]
回答日時
2016/12/26 09:19:24
不適切な回答として報告する
     
やなちゃん、おはようございます。
中学校で先生をやっています。
早く走るコツは、2つあります!
①距離に慣れる。
1kmを速く走りたくても、1kmダッシュすると長く感じますよね。
それなら、普段から2kmくらい走って、1kmが短く感じるようにすることが大事。

②腕を速く振る。
速く走るためには、腕を速く振ると、それに合わせて足も速く回転するようになります。

まずは、この2つをやってみてください!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 18:07:00
不適切なコメントとして報告する
1kmを短く感じさせるんですか⁉︎発想がすごいですねΣ(・□・;)
腕をよく振るんですか…曲げてるだけで動いてない…
アドバイスありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


回答No.9
回答者
きむらん[25396]
回答日時
2016/12/26 12:46:07
不適切な回答として報告する
     
400mのインターバル走を休息1分で10本を週2回程度行うと効果があると思いますよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 18:08:54
不適切なコメントとして報告する
週二回でいいんですか⁉︎
400m走かぁ…やっぱり短い距離がいいんですかね〜
ありがとうございます(●´ω`●)


回答No.10
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2016/12/26 12:57:44
不適切な回答として報告する
     
やなちゃん、キロ4分の6年生はなかなかです。
とないえ、もっともっと上に行きたいですよね。そして、
小学生がここで質問するのは、将来が期待できます!

アドバイスは腕振りと呼吸法です。
腕は二の腕(わかるかな?)を使い、後ろに引く感じ。
前は力を抜くと自然にいくはず。
上半身をリラックスさせることもできます。
次は呼吸法、大きく吸い込み、自然に吐くことを
リズムよくやってください。

僕は中学1年でキロ4分でしたが3年にはキロ3分10秒まで
いくことができました。バスケ部の練習だけで陸上は
やってませんから、きちんと練習すればもっと早くなりますよ!
ファイト!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 18:11:33
不適切なコメントとして報告する
大きく吸って自然に吐くんですね!
呼吸法は吸って・吸って・吐くみたいな感じにやってました。
次の練習でやって見ます!


回答No.11
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2016/12/26 15:17:44
不適切な回答として報告する
     
よくありがちなのが、前半とばして、後半失速してしまうケースです。
前半は飛ばしたいのを我慢して、後半ほど速く走れるようなペース配分ができれば、結果的にタイムは向上します。
また、走る姿勢(フォーム)もだいじ。
足音がパタパタ、ズルズルいわないように、かかと着地で、つま先で地面を押す。
腕振りをしっかりと(前:後=3:7)この腕振りも重要なポイントです。
腕振りがきちんとできていると、腰のひねりが出てきます。これがポイント。
これにより、ストライド(歩幅)が大きくなり、ピッチが同じでも結果的に速く走れるようになります。
足ではなく、腰で走れと言われるゆえんです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 18:14:21
不適切なコメントとして報告する
腕振りの比なんてあるんですね⁉︎
腰のひねりも大事なんですか!
それを意識して走ってみます(^_^)☆


回答No.12
回答者
あしくり[8281395]
回答日時
2016/12/26 21:09:01
不適切な回答として報告する
     
やなちゃんさん。初めまして。あしくりといいます。なかなかタイムが伸びないといいますが人の成長は個人個人によって違います。やなちゃんさんはまだまだ体が大きくなります。心臓や肺も成長して強くなります。ですので今はなかなかタイムが伸びなくてもこれからどんどん伸びますよ。今は勝てない同級生の子がいたとしても、これからの成長次第で逆転は可能です。
今大切なことは練習しすぎないこと。今やりすぎるとこれから伸びるべき時にタイムが伸びなくなります。走ることだけではなくて色々な運動やスポーツをやりましょう。走ることは体全部を使いますよね?足の筋力がついてもそれだけでは速くは走れません。
あとはたくさん食べてよく寝て丈夫な体を作りましょう。今はこれからタイムが伸びてもっと速く走れるようになった時のための準備期間ですよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 22:26:03
不適切なコメントとして報告する
成長期ってことですね?
多くのスポーツをやるのですか…頑張ってみます((o(^∇^)o))


回答No.13
回答者
かおり[7407566]
回答日時
2016/12/27 17:28:49
不適切な回答として報告する
     
短距離で速さを狙うならフォームなども見直してみては?
まだまだ記録は伸びていく年頃だと思います

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/29 00:55:14
不適切なコメントとして報告する
フォームですか…
頑張ってみます(๑˃̵ᴗ˂̵)


回答No.14
回答者
つじけん[6420100]
回答日時
2016/12/27 20:16:49
不適切な回答として報告する
     
小6でキロ4分で走れるのは、かなり高いレベルです。なので体が大きくなり、筋力も増えればもっとタイムも良くなるはず。まだ体もできあっがてないので、あせらず練習してタイムより楽しく走ることを考えてやったらどうですか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/29 15:17:34
不適切なコメントとして報告する
楽しく走るんですね!
ありがとうございます∩^ω^∩


回答No.15
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2016/12/28 11:15:29
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。はっちゃんと言います。まず第一に、小学生から中学生(人によっては高校生になっても)一番運動の始めるには最適な時期であるということです。ただし、その時期に『自分はこうだ』と決めつけないことだと思います。「私は短距離が得意」「僕は長距離が苦手」など、いろいろと感じることと思います。今は、今の体形や筋肉の付き方、骨格のバランスなどで今できる最高のパフォーマンスを発揮しているにすぎません。記録が伸びないのを焦らないことです。今現在がキロ4分くらいの速さということですが、小6にしてはまずまず速いのではないしょうか?これからもっと伸びるための、良い練習方法、走り方を学びたいという気持ちが大切です。頑張ってください。
でもね、今は焦らず、じっくりと自分と向き合いながら、自分の良いところを見つけて伸ばすのです。そして、走ることだけじゃなく、いろいろな種目、競技をやってみてください。中学校では部活動もあります。「3年間続けられる部活」を見つけようとしますが、仲の良い友達が入った部活にするときもあれば、面倒見の良い先輩がいる部活にする人もいます。教えてくださる顧問の先生や外部コーチのいる部活も捨てがたい。今まで経験のない未知の部活に挑戦するのも必要かもしれません。悔いのない選択をしてください。しかし、入ってみて嫌な面も見えてくるものです。そのときは転部や退部も含めて周りの人にもよく相談して正しい判断をしてください。私も中学時代にバスケ、写真、剣道、科学研究、園芸といくつも転部しました。高校はバドミントンを3年間続けましたが。大学ではスキーと音楽系のサークルの掛け持ちでした。で、今は働きながらマラソンで自己ベスト記録を出すことを目指しています。
運動、スポーツは、生涯かけて続けられる素晴らしいものです。今こんなことを言っても(読んでも)わからないかもしれませんが、何かの時に思い出してもらいたいと思って最初に書きました。
量が多くなったので、次回が本題です。

    
回答者からのコメント
回答日時
2016/12/28 11:15:59
不適切なコメントとして報告する
はっちゃんです。書きすぎました。では、本題です。
まず、性別が分からないので(女の子かな?)どちらにも一般的なことから。
男女で筋力、骨格が違います。性差と言います。小学生のうちは、成長の早い女性の方が力もあったり、背も高かったり、脚も速かったりします。フィギュアスケートや新体操、体操、水泳の世界などで、十代の選手が活躍するのはそれです。でも、大人の体形への変化で今までできたことができなくなったり、バランスが崩れてしまったりします。フィギュアスケートの浅田真央選手が今回12位と不本意な成績しか残せなかったのも、年齢からくるもの、けがの影響意外にあるはずです。(すみません、横道にそれました)私が感じるのは、走りに関しては、その人の骨格、筋肉バランスが一番発揮できる動きを身につけることだと思います。それは筋トレして筋肉がつけば変わるし、背が伸びて(骨が伸びる)いくと変わってくるものだと思います。つまり、完成形はないということです。常に進化し続けるものだからです。一つ言えるのは、故障しないように、たとえば、つま先の進む向きと膝の進む向きを同じにするとか(がに股や内股の人はどちらかにずれます)、背筋を伸ばして歩いたり座ったりするとか、利き腕(右利きが多い)が右ならば、夕食は左手ではしをもってゆっくり食べるとか、姿勢を良くすることが重要です。あと、けがをしないことです。階段じゃなくて坂道を歩くようにする(イチロー選手はそうしているそうです)とか。
走り方では、着地と同時に腕振りの手が腰骨の横を通過するタイミングを合わせることかな。自分の体重が地面をとらえて伝わる一瞬です。そこがずれると力を入れて走っても速くはなりません。力ではないです。タイミング。
まあ、ずらずらと書きましたが、参考にしてみてください。2020年東京オリンピックで活躍できるくらいになるといいですね。

質問者からのコメント
回答日時
2016/12/29 15:21:11
不適切なコメントとして報告する
ほう、人それぞれ違うんですね…
参考になりました!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)


回答No.16
回答者
パパにょん[7420465]
回答日時
2017/01/04 19:48:53
不適切な回答として報告する
     
①200mの全力走
②400mの全力走
1km4分ってことは、「100mあたり24秒」だから、それより速いスピードで走る練習を増やすこと。
おそらく50m走は8秒前後の走力はあるはず。
①を3本、②を1本から始めて、①を5本、②を2本くらい走れるようになったら、次は3分間全力走を取り入れること。毎日続けると1ヶ月でタイムぐっと伸びるよ!2キロ7分台なら入賞のチャンス♪
そのためには、舗装された道路などの硬いところで行わず、芝や土のグランドで走ること。毎日続けるということは、ケガをしないことが大切です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/01/05 14:06:57
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
やっぱり短距離の全力が大切なんですね!
今後の練習に取り入れてみます!


回答No.17
回答者
ゆーみちゃん[8813661]
回答日時
2017/01/07 01:05:48
不適切な回答として報告する
     
現在、高校で陸上をやっている者です。
なかなかタイム伸びないことありますよね…

走り方
体幹はとても大事です。体幹がしっかりしてるとぶれた走りじゃなくなり、フォームが少しよくなると思います。
腕振りは力まず真っ直ぐ振れることが大切です。力むと後半までに疲れてしまい、肩もこってしまうことがあります。
腕振りはリズムをとるためのものなので、短距離走のように大きく振らなくても大丈夫です。


練習方法
毎日少しずつでいいので体幹トレーニングをやるのもいいと思います。
走練習はやっぱり基本はjogが大切です。特に冬の間はたくさん距離を踏んで基礎体力をつけるといいと思います。
またインターバル走で1000mがしっかり走れると、強くなってくると思います。
しかしスピードの練習を入れすぎてしまうと怪我をしやすくなってしまうので週に2,3回程度でいいと思います。

お役立ったかわかりませんが、少しでも参考にしていただけたなら嬉しいです。
日々の練習がきっと結果に繋がります。毎日こつこつがんばってください‼

    
質問者からのコメント
回答日時
2017/01/08 20:05:50
不適切なコメントとして報告する
体幹トレーニングって左手と右足だけついてバランスを取る感じのやつでいいんですかね?
やはりインターバル走なんですね!練習してみます^_^


    17件中  1~17件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋