本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.25104
カテゴリー
?
コンディショニング

質問者
YY[6696669]
投稿日時
2016/12/20 09:49
回答期限
2017/01/03 09:49
状態
    終了
不適切な質問として報告する
吐き気
走っている最中、走った後に水分などを受け付けない。走ったあと吐き気がする。原因、対処法を教えてください。


    20件中  1~20件目表示  
回答No.1
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2016/12/20 10:36:02
不適切な回答として報告する
     
吐き気、やっかいですね。
さて状況が詳しくわからないので、あてはまるかどうかですが。

一番は脱水でしょう。
ランはどのくらいの時間を走るのでしょう。
30分に1回は、水分補給しなくては体がまいります。
とはいえ飲めない、対策としては、止まって深呼吸して
最初はうがいして、一口でもいいですから飲んでください。

給水も練習です。飲めなければ走れません。
脱水になると血液が濃くなって、脳梗塞や
心筋梗塞の危険性が増しますから真剣に取り組んでください!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/20 11:15:47
不適切なコメントとして報告する
さっそくの回答ありがとうございます。
やはり少しでも水分を取ることが大事なんですね。
今後は水分を取る練習もしていこうと思います。

質問者からのコメント
回答日時
2016/12/20 12:05:05
不適切なコメントとして報告する
ちなみにフルマラソン 4時間30分走ります。
膝の痛みがあるので走る前に鎮痛剤を飲むのですが、それも関係あるのでしょうか。


回答No.2
回答者
chie0222[8717904]
回答日時
2016/12/20 11:50:10
不適切な回答として報告する
     
私は鼻呼吸ができず、口呼吸でしか走れない為、ラン中は口や喉が渇き水分補給が無いと苦しいです。

質問者様が、「喉が渇いているのに吐き気のせいで水分補給ができない」のであれば原因を追究していくしかありません。

①2kmウォーク  ※あくまで例
②10kmウォーク
③2kmジョグ
④10kmジョグ
⑤2kmハイペースラン など負荷を上げていき

どの程度で吐き気が発生するか、突き止められるといいですね。
①や②で同様の吐き気が出る場合は、専門医院に相談かなと。

また、食後に走るのか、かなり空腹の状態で走るのかも気になります。

もしかすると、距離や負荷関係なく、季節や天気が原因という場合もありますよね。
うちの妻は、雨の日ですと常に偏頭痛で、気分も悪いようです。

他の回答者からの意見も沢山参考にしながらだと思いますが
いずれにせよ、早く原因が見つかるといいですね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/20 12:11:10
不適切なコメントとして報告する
さっそくの回答ありがとうございます。
参考にさせていただいて原因を追究してみます。


回答No.3
回答者
ゴンちゃん[64692]
回答日時
2016/12/20 13:12:09
不適切な回答として報告する
     
走っている最中、および後の吐き気ということですね。詳しい状況が分かませんが、昔、高専時代、1500メートルの全国大会でレース後しゃがみこんで吐いたことがありました。

そのときの原因は
(1)名古屋で29℃の高温だったこと
(2)オーバーペースだったこと

対策
(1)慣らし運転をする。前半、突っ込まない。
(2)短い距離では十分なUPを行う。

長い距離で、私(68歳)、走歴30数年ですが、吐き気はありません。

あなたの場合、一気に負荷をかけたと推定いたします。吐き気だけだったのでしょうか。実際に吐いたのでしょうか。いずれにせよ、レースと練習では異なりますが、充分なUPとネガティブ・ペース(前半より後半上げること)に変えてみてはどうでしょうか。

結論:
突っ込みすぎであると思われます。ペース配分を今一度、精査しましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/20 13:51:12
不適切なコメントとして報告する
お返事ありがとうございます。さっそく参考にしてみます。


回答No.4
回答者
ogaoga[7973491]
回答日時
2016/12/20 15:55:05
不適切な回答として報告する
     
心拍数が上がりすぎてませんか?ペースを落とすか、ダブルブレス(2回吸う)をしてください。気をつけて!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/20 16:12:10
不適切なコメントとして報告する
お返事ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.5
回答者
koujih[6918227]
回答日時
2016/12/20 16:26:18
不適切な回答として報告する
     
水分を受け付けないと言うのはゼイゼイハーハーしていて飲めないと言う事ですかね。
そうであれば体に負荷掛け過ぎなのではないでしょうか?
状況が質問内容では把握出来ないので想像の世界ですがもし上記の様な状況であればもっとゆっくり走る事から体を慣らして行ってはいかがでしょうか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/22 15:06:45
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.6
回答者
はっちゃん[139127]
回答日時
2016/12/20 18:27:32
不適切な回答として報告する
     
こんばんは。はっちゃんと言います。走歴20年以上。月間300kmくらい走ります。
なし(?)さんは、どのようなレベルで練習し、レース参加されているのでしょうか。走るペースや走り方、そして日常の食事内容なども気になるところです。そういったことが分からないので、一般的なことしかお答えできませんが、ご了承ください。

まず考えられるのは、体調が悪いまま走っているということ。仕事が忙しく寝不足で体調不良なのにさらに寝る時間を削って練習する…などです。
次は、真水(水道の水)では吸収率が落ちるということ。スポーツドリンクのように、適度な塩分を含んでおり、電解質(食塩やイオン量)が体液(血液やリンパ液、細胞間の液体や細胞内の液体)の成分比率に近いものの方が吸収しやすいということです。私はスポドリは糖質が多すぎて口の中がべたべたするので、水を入れて半分の濃さにしてしまいますが、OS-1のような経口補水液なら(まずいですが)受けつけないということはなくなると思いますよ。試してみてください。
あとは、いわゆる熱中症と同じ症状です。水中毒という言い方をする場合もあります。上に書いたように、体液に近い塩分を含んでいる液体なら吸収率がよくて、脱水症状にもなりにくいですが、熱中症になりたくないからと言って、真水ばかり飲むと、胃がたぽたぽするだけでなく、体液が水で薄まってしまい、必要なイオンが筋肉や神経に足りなくなります。その結果、頭がボーっとしたり、痛くなったり、筋肉が攣ったり、動きにくくなったり…という症状が出ます。水を飲めばよいという誤った情報が引き起こす熱中症の症状です。吐き気がする場合も人によってはあるみたいですよ。夏場だけでなく、冬でも汗がすぐに乾くので、熱中症の症状に気が付かない時も多いです。
最後は、体質の問題です。同じように給水しても、脱水症状になる人ととならない人がいます。汗の出方が違う、水分の吸収率が違う…などいろいろな原因があるとは思いますが、体質がひとによって違うからです。これは先天的なものが多いので、なかなか改善しません。でも、お酒が飲めない人も毎日飲んでいると少しは飲めるようになるみたいに、ランニングも少しずつ距離を伸ばし、質を高めていけば、だんだんと走れるようになるはずです。私の知人にも筋肉がなかなかつきにくい体質の女性がいます。でも、筋トレして筋肉がつかなくても、日々体重管理を徹底して無駄ない体をつくることで記録を伸ばしています。やり方は人それぞれだと思います。あきらめないことが明日の扉を開けます。それを信じて頑張りましょう。
ご参考までに。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/22 15:34:29
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.7
回答者
亀[13059]
回答日時
2016/12/20 23:38:02
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、なしさん。

オーバーペース・過呼吸が考えられます。
あと、脚や腕・背筋や腹筋等の随意筋の活動に血液が集中して胃に血液が回らなくなり、受け付けられず吐気がするのでしょう。
実際に吐いてしまうのならば胃の血液不足が有力です。

対処法はペースを落として話しながらでも走られる程度の運動強度で解決するのではないかと。
もっと必死な解決法は軽い負荷の筋力トレーニングを長時間すること・血液を増やすためにレバーやささみ等を食事に摂り入れること。といった感じでしょうか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/22 15:36:36
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.8
回答者
黒ちゃん[7730504]
回答日時
2016/12/21 07:43:02
不適切な回答として報告する
     
レース前に胃の中に物が入ったままなのかも、3時間前には固形物を食べ終えておかれるのが良いかもしれませんね。
胃腸が弱ってるとそんな感じです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/22 15:38:55
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.9
回答者
きむらん[25396]
回答日時
2016/12/21 12:32:49
不適切な回答として報告する
     
自分は経験がありませんが、知人では逆流性食道炎でそのような症状だったと聞いています。
深刻な状況であれば、医師の診断を受けた方が今後のランニングライフがより楽しくなると思いますよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/22 15:40:17
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.10
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2016/12/21 16:06:45
不適切な回答として報告する
     
ランニング中やその後に起こる目まいや吐き気の原因としては、貧血や酸欠、熱中症、低血糖、ミネラル不足などがあります。
予防策としては、
1)水分補給は計画的に行う。冬でも忘れずに。
2)塩分・糖分の補充も忘れずに。
エネルギー源としての糖分も必要ですので、ランニング時の水分補給は水よりもスポーツドリンクがお勧めです。
3)クールダウンをしっかりとする。
いきなり走り始めたり、いきなりランニングをやめると、脳や心臓へ血液が十分に戻っていきにくく、筋肉に滞留してしまうことがあります。なので、終わりにはゆっくりと走ったり、ウォーキングをしたりして徐々に負荷を落とすようにしましょう。
4)食後すぐのランニングはやめましょう
食後2時間前後経過してから、あるいは軽い食事にとどめておく必要があるでしょう。
5)熱中症対策を怠らない
熱中症の症状としても、目まいや吐き気があります。
真夏でなくても、小春日和のような日にも熱中症は起こる場合がありますので、油断しないように。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/22 15:52:30
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.11
回答者
batty[213637]
回答日時
2016/12/22 21:08:58
不適切な回答として報告する
     
YYさん、こんばんは。
水分を受け付けず、吐き気もするとのことですが、普段の生活を送っているときはいかがですか?
走ると気分が悪くなるのは、少しペース設定が速すぎるということはないですか?
私もハードなトレーニングの後は気分が悪くなります(笑)
ランニングを始めて、慣れないうちはなかなか自分に合ったペースを見つけることが難しいと思います。
初めはウォーキングから、慣れてきたら、10分走って10分ウォーキング、というように、徐々に負荷をかけていくといいと思います。
ご年齢、走歴、目標タイムなど、詳細はわかりませんが、勝手にお答えさせて頂きました!
楽しいはずのランニングが辛いのはきついものですよね。
焦らず、マイペースで頑張ってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/23 05:21:47
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。頑張ってみます。


回答No.12
回答者
どんちゃん[77739]
回答日時
2016/12/23 09:26:02
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。
情報が少ないので、原因の特定は難しいと思いますが、走ると頻繁にそのような状態になるとすると、普段から胃に相当なストレスがかかっていることが原因の一つとして推測されると思います。
生活のリズムや睡眠時間、食生活の面で理想とかい離している事項があれば、見直されると良いと思います。
次に、走ると水分とミネラルが失われて補給しないとバランスが崩れ、その結果胃腸にもストレスがかかり補給したくてもできない、という状況になることはあり得ます。走る前に十分に水分を摂っておくこと、長距離・長時間走の場合には、早め早めに少しずつ補給することで回避できる可能性があるかと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/24 19:34:20
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.13
回答者
すぱーむーみん[6709987]
回答日時
2016/12/24 17:36:41
不適切な回答として報告する
     
どれぐらいの勢いで走られているかわかりませんが、走り始めは、無理をせず、気持ち悪くならない程度に、つまり、しんどくないように走って(歩くぐらいのスピードでも、自分自身は走っているという意識が大切。)みてはどうでしょうか。しんどいと走りたくなくなるので・・・(せっかく楽しいのに)。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/24 19:36:12
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にしてみます。


回答No.14
回答者
aki[7988199]
回答日時
2016/12/24 20:27:04
不適切な回答として報告する
     
YYさん、こんばんは。
正直、質問内容がアバウト過ぎます。
距離は何km走ってそうなるのでしょうか?
季節や気温等はどうでしょうか?
それらにもよって原因は異なりますので、無難な回答のみさせていただきます。

主な原因として一番多いケースでは、走る前のエネルギーや水分の摂り過ぎ、或いは不足が考えられます。
レースでも練習でも、前日に食べ過ぎ、飲み過ぎはありませんか?
レース中や練習中での水分やエネルギーの補充し過ぎ、または全く摂らないのもマズいと思います。
(走る距離にもよりますが…)
短い距離、例えば5kmでもそうなるのであれば、飛ばし過ぎて体に極度の負荷がかかることも考えられます。
特に、普段スピード練習をされない方がレースの時だけそんな走り方をするとそうなることがあります。
フルマラソンの場合だと、私もそうなります。
吐き気はありませんが、体に負荷がかかり過ぎてしまうことで、一時的に消化機能が極端に弱り、
レース後数時間は空腹感はあるものの、何も受け付けないことがあります。
(参考までに、私のフルマラソンのベストは3時間22分15秒です)

上記で当てはまるものがなければ医療機関で診断を受けましょう。

当てはまるものがある場合の対処法としましては、走る前のエネルギーや水分の摂取量を調整する。
スピード練習を取り入れる。
食事の中に梅干を取り入れて、胃腸を鍛える。
サプリメントでは、梅丹のサイクルチャージやトップコンディション等がおススメです。
一度試してみられては如何でしょうか?


    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/28 10:28:05
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にして練習をしてみます。私はフルマラソン 4時間30分ぐらいです。


回答No.15
回答者
チャッピー[7033088]
回答日時
2016/12/25 00:21:04
不適切な回答として報告する
     
 私も夏場によく吐き気を催し、高順位でもそれがために一時離脱します。普段飲み慣れているアクエリアスでもダメ。そこで、給水所の水で薄めて飲むようにしてます。また、ウインダーゼリーのエネルギーも飲めることが分かりました。イグ薬を飲む方もいますが、私は牛乳1杯で胃に幕を作って予防しています。2杯以上飲むとトイレが近くなるのでお勧めしません。走った後は、固形物とともに100%果汁ジュースがいいと言われています。私は柑橘系を避け、グレープジュースを飲みます。原因はオーバーペースが続いている、内臓が体内で揺れているなどではないかと、私の経験上思います。
 完走後のおいしい給食などが食べられるように自分の体に耳を傾けながら今は走っていますよ。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/28 10:29:44
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にして練習をしてみます。


回答No.16
回答者
こばまさ[6667370]
回答日時
2016/12/25 17:12:14
不適切な回答として報告する
     
水分不足になると血液がドロドロになり、必要な酸素や栄養素が全身に届きにくくなります。
結果的にめまいや頭痛、吐き気などを引き起こしてしまいます。

運動中は汗で水分が失われるので、脱水症状になりやすいです。
そのため、小まめに水分補給をするようにしましょう。
ただし、大量に飲みすぎると気持ち悪くなってしまうので、小まめに水分補給するということに注意してください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/26 09:18:51
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。参考にして練習をしてみます。


回答No.17
回答者
かぎちゃん[7148471]
回答日時
2016/12/26 07:36:58
不適切な回答として報告する
     
どのくらいのスピードで走ってるのかわかりませんが、人並はずれた症状なら精密検査がいるかもしれません。

    

回答No.18
回答者
しんや[6194000]
回答日時
2016/12/27 23:02:59
不適切な回答として報告する
     
普段は水分を受け付けているのであれば精神的なものですかね。対処法は、少しづつでも水分を摂りながら走る練習をすることが一番です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/12/28 10:33:41
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。練習中はほとんど水分を取りません 参考にして練習をしてみます。


回答No.19
回答者
rbd[7151429]
回答日時
2016/12/30 18:31:32
不適切な回答として報告する
     
ラン歴5~6年のものです。走った後に吐き気がするというのは大変ですね。走った後毎回吐き気がするのか、それとも特定の季節や練習をしたあとか等にもよると思うので原因は一概には言えないと思いますが、お答えします。まず、走る前にできる限り体調を整えること。十分に休養をとり、水分も補給しておく。また、走る2~3時間前は水分以外はとらない、食事の内容にも気を付けておく。走る際は動きやすく、また、走った後のことを考え、着込み過ぎない。(走るスピードにもよりますが) 練習内容に無理があるケースもあるので、オーバーワークになっていないか見直す、他人に練習メニューを見てもらうのもよいかと思います。

    

回答No.20
回答者
PIG[6952419]
回答日時
2017/01/02 17:03:44
不適切な回答として報告する
     
すごいざっくりした質問ですね。こりゃ少年探偵もびっくりな推理で回答しなきゃならないですね。
1.まず胃腸障害を疑う。普段から胃薬に頼ってるとかなら胃腸が弱いから。医者に行って治したほうがいいです。
2.マラソンする体が作れてない。競技もわからないのでフルに仮定するとLSDとかやってないと思われる。6時間とか走ってれば当然補給が必要になりエネルギー摂取の練習も兼ねる。胃腸も鍛えられていれば本番で異常をきたさなくなる。ハーフ以下なら補給しなくて済むほど練習すればOK。
3.レース前中に食事をしていない。エネルギーが完全に不足しているのでハンガーノックを起こしてる。
4.レース中は水ばかりとっている。塩分や食料なども合わせて摂取しないと水中毒起こす。水分はスポーツドリンクを。
5.塩分の直接摂取をしている。4とは真逆で足がつりそうになったから塩をガッツリ摂取してしまう、そうすると足攣りは収まっても胃が荒れてしまい水分を受け付けなくなってしまう。
6.熱中症、又は高血糖。こうなったらOS1くらいしかなかなか受け付けない。
こんなとこですかね。思い当たるものありましたか?

    

    20件中  1~20件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋