本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.24004
カテゴリー
?
怪我

質問者
Miyoshi[8062449]
投稿日時
2016/07/07 12:28
回答期限
2016/07/17 12:28
状態
    終了
不適切な質問として報告する
膝蓋靭帯炎
初めて質問します。
先週月曜日の練習中に右膝が痛くなり、その日は走り続けましたが、次の日以降は
超スロージョッギング程度を15分ぐらいが限界で、普通に走れない状況になりました。
昨日整形外科で受信すると膝蓋靭帯炎と診断され、痛くなくなるまで休みなさいと言われました。ネットで調べたところ完治が難しいとか、かなりの確率で再発するとか怖いことが
書いてあります。とりあえず思い切って一週間ほど休もうと思ってます。今まで似たような
経験がある方で良くなった方がいらっしゃれば、どのようにして治療したか?元通り走れるまでどれくらいの期間かかったか?再発は多いのか?等教えてください。
数日前まで普通に走れていて、急にまったく走れなくて凄く不安です。

現状としては、走る以外の行為で痛む事はほとんどなく、階段などで時々ズキンと痛む
事がある。走るときはキロ6分~7分ぐらいなら走れるが10分ほどで膝に違和感が出てくる。主に膝を逆に曲げるような動きが痛いと思われる。こんな感じです。

普段の練習は片道5kmの通勤ランを毎日往復+水曜日は15kmビルドアップ走。日曜日は
15km~20kmのジョグ。普段のペースは5分半~6分がメインでビルドアップのときは最初キロ4分40ぐらいで入り最後はキロ4分前後。

以上になります。みなさんのアドバイスをお願いします。


    9件中  1~9件目表示  
回答No.1
回答者
ゴンちゃん[64692]
回答日時
2016/07/07 14:28:00
不適切な回答として報告する
     
私、67歳。膝が腫れて水がたまったことがあります。しかも両膝。
水を2回抜いてもらって完治しましたが、膝に違和感があったときは走りませんでした。
あなたと同じケガではありませんが、歩きは痛くなかったので、毎日、ランを封印して、ウォーキングをしました。
40日くらいたって、「よし、大丈夫だ」を体の底から確信したときからランを再開し、その年に3時間30分のよいタイムを出しました。(63歳のとき)
長い人生ですから、走らないことも戦略。走らなくてもウォーキングを続ければ、体力も走力を落ちません。
あなたの年齢が分かりませんが、ふだんの練習は速いですね。そんなに突っ込まなくてもレースで爆走すればいいと思います。走って痛い時はゼッタイ走らないこと。我慢しましょう、そして生涯ランナーでいてください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/07 20:50:19
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。40日も休んで素晴らしいタイムで走られたのですね。
頭ではゴンちゃんさんのアドバイスが凄く理に適っているとは思いますが、走りたい欲求を抑えるのが難しい、
ランを封印するのに覚悟が必要ですね。
今は一週間とは言わず、完全に痛みがなくなるまで休もうと考えています。
休む勇気を皆さんからもらって我慢して休もうと思います。

私は39歳でラン歴2年弱で、走ればタイムが伸びる楽しい時期なので一日休むのもつらいです。
ただおっしゃるようにこの先も長いので、目先の欲求に流されずにゴンちゃんさんのように生涯ランナーでいられるように頑張ります。



回答No.2
回答者
ヤギスケ[7602644]
回答日時
2016/07/08 21:50:31
不適切な回答として報告する
     
お疲れ様です。佐藤といいます。私は去年の11月に腸脛靭帯炎となり、鍼 整体 温泉 の治療を行いました。半年ほどかかりましたが、今は膝サポーターをしながら練習してます。練習は筋トレとロードバイク、時々ランをする形です。時間はかかるとおもいますが焦らず治療すべきと考えます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/09 12:51:52
不適切なコメントとして報告する
佐藤さんアドバイスありがとうございます。文面からすると良くなったばかりぐらいでしょうか?半年もまともに練習できなくなると、もう一度走ろうという気持ちが薄れていきそうな気もしますが、すごい精神力ですね。
今は、長期休養のあと違和感がなくなれば膝にテーピングを施して徐々にランニングの量を増やしてこうと思っています。
長期休養の期間が気になりますが、アドバイスのように焦らず違和感がとれるまで休もうと思います。
同じようにケガで走れなくなった方からのアドバイスは、不安な今すごく参考になります。
ありがとうございます。

回答者からのコメント
回答日時
2016/07/09 22:03:04
不適切なコメントとして報告する
この機会をチャンスと見て、体幹トレや下半身を強化さらに足の動きの改善を意識していました。強い心を持って治療頑張ってください。


回答No.3
回答者
shinchan[6160159]
回答日時
2016/07/09 07:40:26
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。私55歳男性。ラン歴16年、レース歴9年。フル3時間18分、
ハーフ 1時間33分です。私見を述べます。ご参考になれば幸いです。
1.自身の経験
 4年前に発症しました。4月のフルマラソン、気温4℃雨が降る中走り
 翌日からおかしくなりました。症状はMiyoshiさんとほぼ同じ。走行
 距離はあまり関係なく、スピードを出すと痛みました。その時の対応
 は「痛くならないスピードでトロトロ走る」でした。結果、痛みが消
 えるのに1カ月以上要しました。この対応は間違いだったと、今は考
 えています。今現在も「疲労がたまったり」「寒かったり」すると、
 膝が抜けるような感覚になり、力が入りにくくなります。痛みはあり
 ません。
2.今考える対応策
 私自身は対応を誤ったと思っています。その後、経験も知識も増えま
 した。今考える対応策は「安静2週間」です。膝蓋靭帯炎に限らず、
 ランニングにまつわるあらゆる故障への共通の対応策と考えます。2週
 間、運動を控え安静に過ごせば痛みは消えると思います。その後の再
 開は、型どおり「徐々に」となりましょう。
3.強化
 膝を痛める要因は「フォームに問題あり」が多くを占めるようです。
 しかし「正しいフォーム」って結構難しいですよね。個人の骨格差も
 あるし、「走っている姿」を自分でチェックするのも難しいし・・。
 膝周りの筋力強化ってのが有効のようです。私自身はスクワットに励
 んでいます。週2回、スポーツジムに通い筋力トレーニングしていま
 す。
4.サポーター
 サポーター着用も有効と思います。私自身、左膝と右ふくらはぎ用を
 常用しています。ランニング専門のショップへ行き、店員にアドバイ
 スを求めるのが良いでしょう。
長文になり恐縮です。ご参考になりますでしょうか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/09 13:41:30
不適切なコメントとして報告する
shinchanさんアドバイスありがとうございます。
1,のスピードを出すと痛む、痛くないスピードでトロトロ走るは現状の私とほぼ同じですね、膝が抜けるような感覚も
たぶん同じだと思いますが、私は右膝を痛める直前にスピードを上げると左膝が抜ける感覚がりました。今は右膝の方が
トロトロ走っていると痛くはないのですが、抜けるような感覚があります。

2,私が一番悩んでいる事でどれぐらい休むか、休めばよいかと悩んでいました。非常に貴重なアドバイスを頂きましたので、まずは二週間ランニングを休むようにしてみます。二週間後違和感がなくなっていれば、通勤ランゆっくりペースから再開しようと思います。

3,フォームは常に気にしていますが、おっしゃるように自分では正確に弱点がわかりません。筋トレは週一でしたが
 走れなくなったので週二回か三回に増やして補強しようと思います。

4,さっそく休日を利用してショップにいってみようと思います。

貴重な体験談をたくさん頂きましてありがとうございました。
参考にさせて頂きます。


回答No.4
回答者
kamezirou[7487943]
回答日時
2016/07/09 09:48:49
不適切な回答として報告する
     
過去に色々回答しましたが、纏めて回答します。
私がした過去の怪我。
左脛→10kmラン練習中6kmで激痛(3ヶ月走れず)
右膝外側→42kmラン練習中23kmでストンと力が入らず序に右足付け根も(3週間走れず)
右踝→12kmラン練習中6kmで痛み走り切ったら激痛(1ヶ月走れず)
どの怪我も歩ける症状でしたので、毎日10分ストレッチ後1時間程ウオーキング(最初はキロ20分程度)で徐々に距離を伸ばしてウオーキング後10分ストレッチで回復しました。
歩けるのに休養したら太りますし、筋力が落ちて逆に回復が長引きそうなので、私は休養ませんでした。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/09 18:17:11
不適切なコメントとして報告する
kamezirouさんアドバイスありがとうございます。
なるほど、期間の長い短い色々ありますが、常に同じスタンスで回復しているのですね。
今回の私も歩くことは問題ないので、通勤ランを通勤ウオーキングに変えようと思います。
確かに急に運動を辞めると体重増が心配ですね。筋力維持もかねてウオーキングを取り入れてみます。


回答者からのコメント
回答日時
2016/07/09 22:18:08
不適切なコメントとして報告する
追加のコメントです。
最初キロ20分ではなく、キロ10分で1時間で6キロ目標でした。
最終的にキロ8分でジョギング程度の速さを目標にしました。
私は練習の環境がよく(坂がある舗装路や自宅前がハイキングコースになっています)色々なコースをひたすら歩きに徹しました。
通勤ランですと舗装路がメインになりますが、近くに公園や神社等があれば土の上を走るのも良いかと思います。
舗装路だけの練習ですと膝の負担が大きいかと思います。
出来れば膝が前後左右に動かす練習(ハイキングコースを速足であるくか、軽いトレイルラン)を月に1~2回取り入れたら如何でしょうか。
膝が完治しましたら20k程のトレイルレースに参加はどうですか。
ビルドアップでキロ4分ですと、登りは歩いて下りを小走りでも時間内に完走出来るレベルだと思います。
但し、最初の一週間は筋肉痛にはなりますが、休養は中1日(月曜日のみ)でランをつずけるのが鉄則です。


回答No.5
回答者
にわとり[7544931]
回答日時
2016/07/09 13:52:48
不適切な回答として報告する
     
私もケガはかなり経験をしましたが必ず治るので気長に無理をしないで下さいね、無理すると長引きます。マラソン歴は18年くらいです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/09 18:25:54
不適切なコメントとして報告する
にわとりさんありがとうございます。
18年もマラソンを続けていると色々とケガ等も経験されているのでしょうね。
私はまだ走歴2年足らずで走れないほどの痛みがでたのは初めての事でした。
かなり不安な状況でしたが、一定期間走れないほどのケガをしても、良くなるまで我慢して回復してまた元気に走っている
みなさんの沢山の経験を教えて頂いて、私も良くなるまで焦らず休養しようと気持ちが少し楽になってきています。
ありがとうございました。


回答No.6
回答者
ニックネーム未登録[7586002]
回答日時
2016/07/10 11:48:24
不適切な回答として報告する
     
2年前に、膝蓋骨靭帯炎になりました!
1ヶ月は、歩くのも、きつかったです!
その後は、キロ6分ペースでも、10分程で痛みがでて、走れずの繰り返しだったので、練習は筋力トレのみにしました!
そして、1番ダメだったのが、その状態で、フルマラソンに参加した事です!結果は、ダントツで過去最低でした!
その後、2カ月程、ラン練習をやめて、復帰したので、結果4ヶ月程完治にかかりました!
大会にでてなければ、2ヶ月程で治ったかも!
1番、気になるのは、再発についてと思うのですが、全く再発してません!
練習後のアイシングを、なるべく早くするようにした事が、1番の効果と思います!
走り終わって10分以内には、するようにしています!
他には、練習前の動的ストレッチと、練習後の静的ストレッチ、
太もも、内転筋、お尻の筋力トレが効いていると思います!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/11 08:49:44
不適切なコメントとして報告する
ノースさんありがとうございます。
今の自分の状況としてはノースさんの一カ月後の状態のような感じです。とてもよく似た状況です。
今週ハーフマラソンの予定で、久しぶりのレースなので楽しみにしていましたが欠場することに決めました。
今は回復に専念して冬シーズンを万全で迎える考えでいきます。
今は再発なく走っているという経験はすごく励みになります。アイシングとストレッチですね。
今のうちに勉強して復帰後早速取り入れてみます。
今まで筋トレには無頓着でしたが、走れないので最近は色々と勉強して実践しています。
お尻、太ももは今までも意識していましたが、内転筋は全くでしたので意識してみます。
沢山のアドバイスありがとうございました。



回答No.7
回答者
亀[13059]
回答日時
2016/07/10 21:15:38
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、Miyoshiさん。

質問ですが、いつ休養されているのでしょうか?
毎日通勤ジョグされて週1回はBUトレーニングをされて日曜日は少々長めのジョグ。
休まれている可能性を推理すると土曜日のみとなります。

仕事の疲労に週6日の練習は身体を壊して当然と思います。
厳しい話ですが、医師が休めというなら休むべきでしょう。
再発や、完治せず慢性化する可能性についてはネットでお調べのとおりと思います。

ご報告の現状ですが、走る以外の行為で痛むことは殆どなく~階段で時々ズキンと痛む~
主に関節を逆に曲げる(この動作が理解できません)ときが痛い
>痛むことは殆どなく というのは認識不足です。痛みだらけです。
もう少し、現状を正しく把握して下さい。

まずは休養。次にリハビリ。そして日常生活に不具合の無い筋力強化とストレッチ。最終的に軽いジョギングができる程度の全体的な身体の調整。
そして元のペースで走ることができるかどうかという検討。
ここまでの段階を踏んでから「復帰できるかどうか」です。少なくとも、ランニングスタイルを変えるか種目を変更するかを視野に入れる必要はあると思います。
スタイルはサブ4からどこまで記録を伸ばすかというシリアスタイプよりも完走重視のファンランタイプとか
種目はマラソン専門よりもハーフを中心に、マラソンはシーズンに1回程度にするとか
そういった指向の変更です。

まずは医師と納得できるまで相談して下さい。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/12 20:19:34
不適切なコメントとして報告する
亀さんありがとうございます。
ご質問の件ですが、土曜日も仕事なので大雨の日は電車で通勤しますが、雨が降らなければ休みがないという状況です。
週に一日は休みが必要かと思いながら練習していました。故障して当然というご指摘もその通りだと思います。
現に6月は完全休足日は一日だけでした・・・(しかも土曜日は通勤ランに加えてトレッドミルでスピード練習もしていました)早く元のように走りたい、ばかり考えて故障した原因を考えることを忘れていました。お恥ずかしい限りですが・・・
まずは段階をふんで回復につとめて、復帰してからも練習を見直そうと思います。
再発防止は練習後のケアだけでなく練習の見直しも必要ですね。
ありがとうございました。


回答No.8
回答者
なみっぺ[7254519]
回答日時
2016/07/15 15:39:32
不適切な回答として報告する
     
普段から、ずっと走っていらっしゃる方が、急に走れなくなるのは、とても辛く、不安に苛まれると思います。
私は、昨年の暮れから、痛みを発症し、約6ヶ月走れなくなりました。

無理をしたせいで、階段の上り下りはもちろん、歩くことも困難になりました。
しかも、片足をかばったせいか、反対の足まで、発症し、結局両足痛くなりました。

なので、今休めば、少しの休養ですみます。

なるべく、テーピングをして、負荷のかからないようにしたほうがいいと思います。

痛めるまでの練習は、月~金 1時間キロ4分30秒~5分を1時間走る。
土日は、山ラン20~30キロ。
通勤は、片道6キロの自転車通勤でした。

今は、リハビリのため、ゆっくりランニングです。
休養はホントに必要だとおもいます

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/18 11:32:51
不適切なコメントとして報告する
なみっぺさんありがとうございます。
おっしゃるように毎日走っていたので、急に走らないという選択がなかなかできませんでした。
痛めたときはゆっくりならば我慢して走れたので、このまま徐々に痛みが和らいでいけばとと思っていたら
逆に徐々に痛くなっていきました。そのまま続けていたら、なみっぺさんのように長期離脱の可能性が高かったのでしょうね。半年してもまだリハビリ中と聞くと私の我慢など全然恵まれた方だなと思います。
初めは、もう前のように走れないのではないかとか、治っても再発ばかりで楽しく走れなくなるのではとか色々不安になりました。ですが沢山のアドバイスを頂いたおかげで、今はランニングは中止して、週2程度の筋トレと毎日の通勤ウオーク(5km)を続けています。2週間近くたちましたが、もう走っても大丈夫ではないかと思うぐらい状態はよくなってきました。早く走りたいですが、あせらずゆっくり再開の時期を見ようと思います。


回答No.9
回答者
きしめん[209941]
回答日時
2016/07/15 22:38:49
不適切な回答として報告する
     
私の場合は1ヶ月かかりました。
治りかけて走ると再発するだけです。炎症を起こしている状態ですから、気持ちは焦りますがゆっくり治しましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/07/18 11:43:14
不適切なコメントとして報告する
きしめんさんありがとうございます。なんだか私の状態を知ってるのかなというぐらいジャストなタイミングのアドバイスです。今はおそらく治りかけではないかと自分では感じています。ランニングを再開しても大丈夫なんじゃないか?という誘惑に負けずに走るのを我慢している状態です。今まで痛かった動作や圧迫して痛みを感じたところも、今は痛みません。信号が点滅したとき等軽く走ってもそれぐらいならまったく何も感じません。(前は最初の一歩で必ず痛みか違和感がありました)ここで焦ると今までの我慢が無駄になるので焦らず先生と相談していく考えです。


    9件中  1~9件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋