本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.23384
カテゴリー
? ?
トレーニング・メニュー /怪我

質問者
小さな巨人[8247672]
投稿日時
2016/04/12 23:12
回答期限
2016/04/26 23:12
状態
    終了
不適切な質問として報告する
足爪浮きと足マメ対策について
長距離ランニング(30キロ以上)をすると両足親指内側に大きなマメが出来るのと、同じ両足人差し指の爪が浮いた状態(爪下に水膨れができ、爪が水膨れの上に乗っている感じ)、爪を触るとふわふわしていて不安定
な状態になります。テーピングをしたり、靴を変えたり、靴下を変えたりとしてみましたが必ず出来ます。
一体何をすれば出来なくなりますか?教えて下さい。お願いしますT^T


    10件中  1~10件目表示  
回答No.1
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2016/04/13 10:57:50
不適切な回答として報告する
     
小さな巨人さん、爪の悩み、なってみないと
辛さがわかりませんよね。

親指と人差し指が当たっているようですから
まずはシューズのサイズ。
実際の靴サイズよりも1センチ大きなシューズでしょうか?
あとはナイキのように細いシューズが合ってないとか?

次に足がシューズの中で動いていますから
紐の締め方をネットとかで確認してください。

最後に当座の対策。
バンドエイドを親指と人差し指の先に貼ります。
最初、縦に1枚、それを囲むように横に1枚。
試してみてください。僕はこれで乗り越えて
最近はあまり傷めることがなくなりました。

    

回答No.2
回答者
まこと[7491232]
回答日時
2016/04/13 11:27:13
不適切な回答として報告する
     
私も以前は、同様の悩みを抱えていました。
爪下血腫(爪の下に出来る血豆)をよく起こしました。歩くのも辛かったのを思い出します。
血を抜き→爪が浮き→剥がれ→再生。左記の繰り返し。
結局行き着いたのが、靴ヒモの通し方を変えてみました。
アンダーラップ+2段ハトメでした。
つま先側・足首側をシッカリと結んで、基本的には毎回靴ヒモを緩めて締め直しをしています。
毎日、足の大きさが微妙に違うので面倒ですが怪我のをリスクを考え実行しています。
※爪下の水膨れは感染症の危険もあるので面倒ですが病院(外科・整形外科・皮膚科)のいずれかでの受診がベターです。
何れにしても、1つの意見ですので参考まで!

    

回答No.3
回答者
mitsuon[6063654]
回答日時
2016/04/13 15:12:04
不適切な回答として報告する
     
私も黒爪で悩んでましたが今はほとんどなりません。
いろいろと原因があるとおもいますが、基本的にはまめや黒爪はシューズと足とが擦れてできる障害なので、シューズとつまさきが何らかの原因ですれてしまっているのだろうと推察できます。
例えば
・シューズのつま先部分が窮屈
・ヒモのむすびかた
・つんのめった走り方
が考えられますが思い当たる節はありますでしょうか。

シューズのつま先部分が窮屈であれば、指の自由がきく程度の余裕をもったシューズに変えることがよいと思います。そして、指の部分がきつくならないように、ユルメな結び方でヒモをむすぶがよいと思います。
ttps://www.newbalance.co.jp/running/advice/string.html

一方で足首部分はしっかりと止めないと、足がシューズの中でずれてしまい、マメや黒爪の原因になるので、しっかりとかかとを合わせて履き、最後にヒールロックをするとよいと思います。

走り方、特に下りでつんのめるようにはしるとつま先に負担がかかるので、体の重心の前ではなく真下で着足するように気を付けてみてください。

レースでは、余裕がないので仕方がないかもしれませんが、普段の練習では、上記の点を見直し、要は、つま先に余裕を持たせて地面を指でつかむ要領で走れば、指先のマメや黒爪は解消されると思います。

    

回答No.4
回答者
亀[13059]
回答日時
2016/04/14 00:03:49
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、小さな巨人さん。

まず、親指のマメと水疱に爪が浮くような状態と症状が二つあることを整理してくださいね。
親指のマメは殆どが摩擦が原因のようです。
私はこのような症状にはならないので、実験の成果をお伝えできませんが「五本指ソックス」が良いと思います。
既に試されたのであれば、マメのできる所を中心にワセリンを厚めに塗り込んでみてください。
ワセリンは安価でありながら用途は広いので、一つあれば安心です。

爪の問題ですが、シューレースを締め過ぎてはいないでしょうか?
アンダーラップで強く締め過ぎると細い指の循環が悪くなって水分だけが残り、浮腫みのような状態になり
更に摩擦と連続した運動(衝撃)で爪が浮いてくる。とも考えられます。
一度、シューレースがきちんとオーバーラップになっているか?締め過ぎてはいないか?をご確認ください。

今回のお悩みは、1.親指にワセリンを塗ってみる 2.シューレースを再確認する
という基本的な部分の回答になりましたが、ご参考にして頂けましたでしょうか?

    

回答No.5
回答者
らば[204633]
回答日時
2016/04/14 15:51:08
不適切な回答として報告する
     
小さな巨人さん、お困りでしょうね。
私も走りはじめたころはマメに悩みましたが、シューズをasicsからmizunoのワイドタイプに変えたら全くマメはできません。
小さな巨人さんも靴を変えたようですが、ただ靴を変えただけでは解決しません。例えばショップで相談したり、今は計測してくれるところもありますので、自分にあった靴を見つけてください。
ってもうそんなことはやった!ってことでしたらすみません。私にはこれ以上の回答はありません。
マメや爪の問題が解決され、楽しく長い距離を走れるように願っております。

    

回答No.6
回答者
りちぎ[7576325]
回答日時
2016/04/14 17:56:29
不適切な回答として報告する
     
自分は、水膨れが出来たときや、つぶれて皮がめくれたときはテーピングを巻いて対処しています。水膨れが出来そうなところにテーピングを巻いて予防しています。
距離を踏めば仕方がない部分があるのではないかと思います。

    

回答No.7
回答者
せんちゃん[7065538]
回答日時
2016/04/15 16:13:47
不適切な回答として報告する
     
初めまして、こんにちは。

すでに五本指ソックスをお使いであれば、靴下に関してはそれ以上はないと思います。

見直す点があるとすれば、シューズのサイズと走り方でしょうか。

マメと爪に内出血や浮腫が起こる原因の一つとして、指に変な力が入って指先で踏ん張るような走り方になっていることが挙げられます。

その原因として以下の可能性があります。
①シューズのサイズが大きい
シューズが大きくて、靴の中で足が滑ってしまうと、どうしても無意識のうちに指先で踏ん張ってしまします。その結果、ひどい場合は内出血して黒爪になってしまいます。
足の実測値+1㎝の靴を店員は大抵勧めてきますが、それは大きすぎます。ジャストサイズまたは+0.5㎝のものでいいと思います。その代わり、かかとをちゃんと合わせて靴紐をしっかり締めてください。あとは、中足部~前足部でちゃんと着地すれば、指先にあまり余裕がなくても当たることはないはずです。

②体幹やお尻を使って走れてない(膝から下の筋肉を多用して走っている)
足先で蹴りだすようにして走っていると、指に変な力が掛かることで豆や黒爪になってしまうことがあります。
理想的には、足の母指球(親指の付け根)から体重が抜けるように走ることだと思います。骨盤をやや前傾させて体幹を立てれば、足の運びがスムーズになるので、ひざから下の小さな筋肉ではなく、体幹やお尻の大きな筋肉を使って走ることができます。距離が長くなって疲れがたまってくると、無意識に骨盤が落ちて、足先走りになりがちです。また体幹の姿勢が保持できてないと、指で踏ん張って姿勢を保とうとしまいます。
疲れた後半にこそ体幹とお尻を意識した走りができれば、改善できるかもしれません。

可能性を上げただけなので、的外れかもしれませんが、何かの参考にしていただければ幸いです。

    

回答No.8
回答者
AfteryouNext[213235]
回答日時
2016/04/16 16:37:33
不適切な回答として報告する
     
シューズのサイズが合っているか。シューズの中で足が動くと、靴擦れやマメができる原因になります。
シューズの中で足が動かないように、靴ひもは緩みなく締めるようにしましょう。
また、マメができそうな部分に広くワセリンを塗っておくのも効果的です。指と指の間にできる場合は5本足ソックスを履いてみるといいでしょう。
また、ランニングフォームも重要です。つま先着地を行っていたり片足に負荷がかかるフォームなど特定の場所に負荷がかかる走り方をしていると、その部分の摩擦が大きくなりマメができやすくなります。


    

回答No.9
回答者
つじけん[6420100]
回答日時
2016/04/20 13:34:40
不適切な回答として報告する
     
マメの予防には、当たり前ですがサイズに合った靴を履くこと。実際のサイズより1㎝ぐらい大きい物が良いと思います。又、締め付けの強い滑り止めのあるソックスを使用したり、事前にワセリンをつけると効果があると思います。

    

回答No.10
回答者
ニックネーム未登録[7980127]
回答日時
2016/04/25 14:38:19
不適切な回答として報告する
     
ガーニーグーを塗ったらできにくくなりましたよ!
試してみてください
おすすめです

    

    10件中  1~10件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋