本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.16723
カテゴリー
? ?
トレーニング・メニュー /コンディショニング

質問者
こう[7377894]
投稿日時
2013/09/22 00:17
回答期限
2013/10/06 00:17
状態
    終了
不適切な質問として報告する
10㎞程度走ると、足首外くるぶし前横下の痛みが5か月以上
ランニング歴 4年、フル完走8回(ベスト2013年3月佐倉 3時間14分)、ハーフベスト1時間28分、10㎞ベスト40分で、好調時(昨年4月まで)は月間200㎞を走っておりました38歳男性です。
2013年4月の富士五湖100㎞にエントリーし、前月の佐倉の疲労が残りながらも、気合と根性で最後は足を引き摺りつつ、足首・膝各所の痛みを堪えて、14時間制限のところを、13時間50分で完走。
ところが、それ以降に足首に不具合が発生。

通常生活では支障がないのですが、ランニングで10㎞程度を超えると、毎回「左足首の外くるぶしの前横下の凹んだあたり」に痛みが発生しております。7㎞程度であれば、痛みは発生しませんが、LSDでも10㎞程度走ると、強めに走ると5㎞弱でも痛みが発生します。本日昼も、14㎞を1時間15分程度で走って、アイシングもしたのですが、夜でもまだ痛みがあります。

スポーツ整体では、足首の可動範囲が狭まっていると言われて、数回通い、針や電気治療を受けましたが、一回3000円程度を要するので、頻繁には行っておらず、余り改善せず。
ランニング後は、極力アイシングを行い、MUSASHIのNIとJOINTも昔から愛用してます。
ランニングシューズは、Nike Luna Speed(レース&長距離用 430㎞使用)とNew Balance Minimus MR10(ベアフットでデイリートレーニング用 450㎞使用)です。

ここ数か月、足首の痛みがずっと消えずに、これからのマラソンシーズンに向けて長距離のトレーニングや走り込みもできずに、レースへのエントリーも全て控えている状態です。
原因、治療法、ストレッチ、筋トレ、トレーニング方法、サポーター使用等含めて、改善に向かえるようなアドバイスをいただけるとありがたいです。

100㎞マラソン後の5か月の後遺症は、結構長くて、早く&速く思いっきり走りたく、悔しさとストレスを感じてます(←家族は喜んでますが)。。。

=正確を期すために、長文となりすいません。最後まで読んで頂いてありがとうございます。是非、先輩方のご助言下さい。=


    10件中  1~10件目表示  
回答No.1
回答者
あきら[7389793]
回答日時
2013/09/22 07:33:05
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。
こうさんとは比べ物にならない初心者ランナーですが回答させて下さい。

【長腓骨筋(腱)炎】ではないでしょうか。
長腓骨筋(腱)は
脹脛外側→くるぶし外側→小指の付け根の下の外側まで伸びてる筋肉(腱)です。
全ての痛みが外側なのが特徴だそうです。
(短腓骨筋もあるようです。短腓骨筋は内側くるぶしだったかな?)
外くるぶしの痛みは周りのランナーさんの中でもいなくて
なかなか原因がわからず、私はこれで3ヶ月悩まされました。
ネットで調べると筋肉の図や痛めた人の日記や沢山出てきます。

私は脹脛の疲労が原因でした。オーバーユースでした。
(外反母趾と扁平足もあるのでアーチの疲労→崩れもありましたが)
脹脛、外くるぶし、小指下の側面?と痛みが移動?してたのですが
長腓骨筋、長腓骨筋腱と痛みの場所がピッタリと一致したのが決め手です。

結局、脹脛をしっかりほぐして、
練習再開半月はボルタレンゲルを長腓骨筋腱上に塗り
アーチにはテーピングして走っていたらいつの間にか治りました。
今も長距離や不安がある時はボルタレンゲルとテーピングはします。

なかなか周りのランナーさんにはいない場所なんですが
整形外科医からはランナーにはよくあるそうなのでコメントさせて頂きました。
早く良くなって思いっきり走れるようになるといいですね。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:36:28
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。長腓骨筋(腱)炎ですね。ネットで調べてみたら、小生の痛みの部位にぴったり。その可能性が一番高そうですね。
しばらくは休んで、ボルタレンゲルとテーピングを試してみます。


回答No.2
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2013/09/22 11:54:04
不適切な回答として報告する
     
大切な事が脱けているように思えます
足の動き、特に体重が載って足の上を重心が移動する動きは、鍼灸や電気での治療で改善出来ません
疲れた筋肉を和らげる事には期待できる事も有りますが、足の動きは変わりません。

あhしの状況から想像すると過回内になる動きをしているのではないかと思えます。
歩く程度で波紋亜ぢなので庄が10キロと成ると疲労が重なり炎症が起きてきます・・・・
足のコンディションを整えryと良くなると思います。

足の動きの改善で知られているHP
紹介しますので参考にして、お近くの足専門店を探して足のバランスのチェックを受けて改善アドバイスを得ると良いと思います。
http://askel.jp/improved/fumei01.html



    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:39:42
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。HPも参考にさせて頂きます。


回答No.3
回答者
かったん[140283]
回答日時
2013/09/22 17:16:46
不適切な回答として報告する
     
完走の代償が、長引く足の不具合に・・・私にも経験があります。

お話から、おそらく足首の靱帯損傷(捻挫あと)と思われます。骨を繋ぐ靱帯の傷や傷跡がまだ弱く、すぐ炎症を起こすのだと思います。しばらくは痛みなく走れるとのことですので、酷くはないと思いますが、さらに長距離となるとより悪化しそうです。またきちんと治さないと、硬い瘢痕組織になって再発しやすくなります。靱帯の傷を早く治すこつは、まったく動かさず、負荷をかけないことです。おすすめはテーピングに靱帯の代わりをさせること。参考までに私は時折捻挫しますが、1−2週間テーピングで硬く固定して、完全休養します。ぴりっとした痛みがなくなったら、テーピングをしたまま足首をひねらないように気をつけつつ、ゆっくりのジョグを再開します。軽ければゆっくりランニングを続けながら治せると思いますが、程度がわかりませんのでまずはしばらく走らないで治療に専念することをお勧めします。

曲げると痛む方向がありますか?(足を内側にひねる動き??)その方向への動きを防ぐようにテーピングをします。できれば足首全体を完全に固定します。眠るときも結構負荷がかかるので、一日中です。但し強く固定するあまり血行を抑えてしまったり、水ぶくれができないように気をつけてください。練習をしないつもりならサポーターでも良いですが、足裏が擦れるのでランには向きません。針や整体はその時は効果が出ますが、完全に治すには継続的な治療が必要です。またアイシングは、痛みが強めの時以外は不要です。炎症は治癒過程の始まりでもあるので、不必要な冷却は回復を妨げ兼ねません。

走らないことへの不安はありますが、それだけのご経験と走力をお持ちなら、また数ヶ月の練習で元に戻せます。不安なく、思いっきり練習できる日まで、焦らずいきましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:42:29
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。再度レントゲン取りましたが、骨に異常はないとのことと。テーピングも貰いましたので、しばらく休養して、ゆっくり活用します。 癒されるコメント嬉しかったです。


回答No.4
回答者
かつうランナー[6251668]
回答日時
2013/09/22 18:48:42
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。
質問内容を拝見させていただきました。
一応トレーナーとして働いています。参考程度に聞いてください。


怪我が起きてしまうのは結果であって、原因は多々あると思われます。
現状は分かったのですが、怪我の状態が整体ではレントゲンなどもとれないため分かりません。
まずはスポーツ整形外科にかかってみた方が良いと思います。できれば理学療法士がいるところがベストです。

筋肉の炎症とかであれば通常3日くらいで治まるものですし、アイシングをしていれば筋の炎症を軽減できると思われます。それでも痛みが消えないのは骨や骨膜(骨の周りについている膜)が損傷している可能性がある気がいたします。
最悪疲労骨折の可能性もあります。

病名などがはっきり分からない限り筋トレやストレッチにより使ってはいけない方に筋や関節を動かしかねません。
治療法も筋肉なのか、靭帯なのか、骨・骨膜なのかによっても大きく変わってきます。

痛みがあるうちは走らずに自転車や水中ランなどにしていた方が良いとは思います。
焦る気持ちはあると思いますが少しずつレベルアップしていきましょう!!

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:46:45
不適切なコメントとして報告する
スポーツ整形で再度レントゲンを取りました。骨には全く異常なく、MRI(8000円)は希望するならば撮っても良いが、腱鞘炎でしょうと言われました。まずは、1週間テーピングとシップをして、完全休養(走らないで)して下さいとのこと。しばらくゆっくりします。

コメントありがとございました。


回答No.5
回答者
亀[13059]
回答日時
2013/09/22 20:34:55
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、こうさん。
整形外科でMRIを撮ってもらって下さい。
靭帯や腱に損傷があるかもしれませんし、部位から考えると関節もありえます。また、痛みと傷の場所は必ず一致するとは限らず、足首に故障があるかもしれません。
これらの原因を解明するにはレントゲンやCTでなく高密度の画像診断、MRIが有効なのです。

ウルトラで無理があったのでしょう。非可逆的なダメージがあったと思います。
当面はトレーニングをしない方がいいでしょう。貴方の走力ならばケガさえなければ完走は十分できます。
今は、ケガを押して無理にトレーニングをして不自然なフォームが身に付かないことを優先する方が得策と思います。
医師の指示と相談を十分に行ない、復帰への最短コースを選んでください。
今のトレーニングは復帰への遠回りのような気がします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:47:36
不適切なコメントとして報告する
スポーツ整形で再度レントゲンを取りました。骨には全く異常なく、MRI(8000円)は希望するならば撮っても良いが、腱鞘炎でしょうと言われました。まずは、1週間テーピングとシップをして、完全休養(走らないで)して下さいとのこと。しばらくゆっくりします。

コメントありがとございました。


回答No.6
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2013/09/24 12:05:28
不適切な回答として報告する
     
こうさん!4年の経験なのに早いですね。
素晴らしいです。

さて足首の炎症。
長引くのはあまり使わない部分なのかもしれません。
足首を前後でも回転でもなく、
横に開く感じで足の外側で立つ、逆に内側で立つ、
このストレッチをして痛みがあるでしょうか。
特に内側はあまり使わない部分を伸ばせます。

腰痛まで影響してませんので、足首周辺の
筋肉であるのは間違いありません。
痛みが出るストレッチを探して、炎症の部位を
確定すれば、少しは気持ちが楽になります。
あせらず完治をされますように。まだまだラン人生は長いですから。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:50:26
不適切なコメントとして報告する
スポーツ整形で再度レントゲンを取りました。骨には全く異常なく、MRI(8000円)は希望するならば撮っても良いが、腱鞘炎でしょうと言われました。まずは、1週間テーピングとシップをして、完全休養(走らないで)して下さいとのこと。しばらくゆっくりします。
仰られたストレッチで、足の外側で立っても内側で立っても、やはり共に患部が痛みます。これ、続けてみます。
コメントありがとございました。


回答No.7
回答者
コアラおやじ[6663021]
回答日時
2013/09/26 20:49:58
不適切な回答として報告する
     
富士五胡お疲れ様でした。
整形外科は行かれましたか?
疲労骨折とかになっているような気がしますが,レントゲン撮ってもらっての判断が必要だと思われます。
踵からの接地衝撃が長距離走っているうちに特定部位へのストレスになったのではないかと。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:50:51
不適切なコメントとして報告する
スポーツ整形で再度レントゲンを取りました。骨には全く異常なく、MRI(8000円)は希望するならば撮っても良いが、腱鞘炎でしょうと言われました。まずは、1週間テーピングとシップをして、完全休養(走らないで)して下さいとのこと。しばらくゆっくりします。

コメントありがとございました。


回答No.8
回答者
まぁ[6891010]
回答日時
2013/09/27 10:23:25
不適切な回答として報告する
     
50歳、ラン歴4年、フル3時間22分、ハーフ1時間29分、10km41分です。
歳が大きく違うのと、少しづつ私の方が遅いけどよく似た経歴だと思います。

さて私もその部分の痛みに苦しめらていました。
治療も同じような事をしていました。
いろいろ調べてもあまり似た例がありません。
歩きでは痛くないし、強度を上げれば痛みが出るので骨・関節ではないような感じで説明も難しく、原因がなかなかはっきりしませんでした。
痛みと違和感の境界的な状態で走ると悪化します。

私の場合の結論からいうと脹脛と向う脛の間の筋肉(何本か通っている)が硬くなって突っ張っていたようです。
少し治りかけてランを再開して、再発と言う繰り返しでした。
1か月2か月休んだこともありました。

私は幸い?肩鎖靭帯を断裂し走ることが出来ない状態の時に1~2か月整骨へ集中して行きました。
違和感が無くなり、再開後はスロージョグに徹して1~2か月筋肉の再構築に努めました。
違和感が出そうなときには早めに切り上げています。
現在は少しスピードを上げています。(本来の80~90%)
もっともブランクがあるので走りたくてもそれ以上は上げられません。

現在気をつけている事は、走る前後に足首を回すことで筋肉をほぐすことと骨の位置を修正する事です。
(ボキッと音がして楽になることがあります)
もう一つはアイシングです。
やはり筋肉が炎症を起こしやすいので走った後はジムの水風呂につけて冷やしています。

まとまりない文章になってしまいました。
早く治られますようお祈りします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:53:54
不適切なコメントとして報告する
経歴及び患部も同じような感じですね。悩みを共有できる方が居て、嬉しいです。

スポーツ整形で再度レントゲンを取りました。骨には全く異常なく、MRI(8000円)は希望するならば撮っても良いが、腱鞘炎でしょうと言われました。まずは、1週間テーピングとシップをして、完全休養(走らないで)して下さいとのこと。しばらくゆっくりします。1~2か月まで走らないのは、体調的に不安ですが(体重が増えそう)。

参考になるコメントありがとございました。

回答者からのコメント
回答日時
2013/10/01 14:28:43
不適切なコメントとして報告する
その後どうでしょうか?
私もレントゲン等では異常ありませんでした。

参考になるかどうかは分りませんが、よければ私のブログの故障のカテゴリーで試行錯誤を少し触れているのでご覧ください。
http://ameblo.jp/maarunner/theme-10072755608.html

質問者からのコメント
回答日時
2013/10/01 22:48:08
不適切なコメントとして報告する
ブログ参照させていただきました。体脂肪率も体重も、小生と同じくらいですね。
ここ1週間は走っていないので、何ともわかりませんが、もう少し休養してみて、更に1週間くらいしてから、ゆっくりとランニングを再開しようと思ってます。
ありがとうございます。


回答No.9
回答者
めざせベスト[269895]
回答日時
2013/09/27 22:43:09
不適切な回答として報告する
     
こんにちわ、はじめまして。

富士五湖100kmは本当にすごいですね。完走おめでとうございます。
羨ましさと尊敬の念が交錯します。

最後まで読ませていただき、勝手ながら少し心配になり、回答させていただきます。

どなかたと回答が重複していればご容赦願います。疲労骨折の可能性はございませんか?
整形外科へいけば、レントゲンを撮りその場で診断してもらえます。
治療費を別にしてたしか5000円程だったと記憶しています。

何かとご都合はあられると思いますが、お考えになってはいかがでしょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/09/29 16:54:23
不適切なコメントとして報告する
スポーツ整形で再度レントゲンを取りました。骨には全く異常なく、MRI(8000円)は希望するならば撮っても良いが、腱鞘炎でしょうと言われました。まずは、1週間テーピングとシップをして、完全休養(走らないで)して下さいとのこと。しばらくゆっくりします。

コメントありがとございました。


回答No.10
回答者
saltiga777[6726762]
回答日時
2013/10/01 12:09:28
不適切な回答として報告する
     
私も外くるぶし痛です。原因は捻挫後に治らないうちに、練習を再開してくるぶしにつながってる靭帯が切れてしまい痛みがあります。整形外科では治すには手術かその周辺の筋肉強化による対処療法しかないと言われました。
プロではないので、筋力強化の対処療法のリハビリを受けました。
1番効果があったのは、片足で行うカーフレーズでした。また、かかと着地すると痛かったので、ニュートンのシューズを使用するとかかと着地にならないので、一番良かったです。今は私もNew Balance Minimus を使用しています。
あと対処としては、足首にテーピングですね。サポーターだと走りにくいと思います。

まずは、整形外科で医学的診断を受けることが先決です。
(私の場合、切れてから約1ヶ月整形に受診せずハセツネに出場したため怒られました。痛みを我慢して、走る人にはもう痛み止めを処方しないまで言われました。笑)

    
質問者からのコメント
回答日時
2013/10/01 22:42:29
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。整形外科では、骨に全く問題無しと言われました。
片足カーフレーズですね。早速やってみます。ベアフットは、むしろ効能があるということですね。テーピングも了解です。 いずれせよ、しばらくは休養します。


    10件中  1~10件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋