本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.11224
カテゴリー
?
コンディショニング

質問者
波風日(はふうひ)クラブ[118265]
投稿日時
2011/07/14 18:45
回答期限
2011/07/28 18:45
状態
    終了
不適切な質問として報告する
慢性アキレス腱炎
46歳男性。子供の頃からずっと何かしらスポーツしています。フルマラソン:サブスリー。100kmウルトラ:サブテン。波は有りますが、週4日前後ジョグ+1日ハードな(lsd or speed)練習をしたり、しなかったりしています。
 5年前(?)、レース後に右アキレス腱がポッコリと腫れた事がありました。大した痛みは無かったのですが、以降ツッパリ感や鈍痛が時々出るようになりました。翌年のレース中にはアキレス腱がギシギシきしむ感じが出て3日間ほど轢音を触知出来ました。
現在、右アキレス腱はデコボコして太くなっています。好不調はありますが、慢性的に鈍痛(特に動き始め)、圧痛、若干のツッパリ感があり、ハードな練習後には症状が強くなります。特に不調な時は休みますが、ストレッチやマッサージをしながら練習しています。また、内反足なので(足をつくとアキレス腱と踵のラインが内側凸の「く」の字になります)シューズの内側にソールを入れています。
このまま一生アキレス腱痛と付き合うつもりですが、どなたか良いケアの方法をご存じでしたら教えて下さい。また、良い医療機関がありましたらご紹介願います(東京在住)。


    9件中  1~9件目表示  
回答No.1
回答者
亀[13059]
回答日時
2011/07/14 19:40:44
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、波風日クラブ-no1さん。
アキレス腱に限らず『腱』という部位は健康な状態では細く締まっています。
何らかのケガをしてソレにムリをかけて内出血が原因で膨張しているならばデコボコしているのもうなずけますね。
足関節のMRIは撮りましたか?整形外科でストレッチの可否判断は受けましたか?ハードな練習が立派だとは言いません。傷ついた身体を酷使するのはトップアスリートでない限り控えるべきでしょう。
最善のケアは『自分の身体がどうなっているのか』を熟知することと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/14 22:11:26
不適切なコメントとして報告する
~最善のケアは『自分の身体がどうなっているのか』を熟知することと思います。~
その通りだと思います。複数の知り合いの医療関係者(医師、鍼灸師、柔整師)に見てもらいましたが、整形外科医やスポーツ障害の専門家はいません。きちんと診療してもらってもいません。大体の状態は把握しているつもりでしたが、MRI検査ももちろん受けていませんでした。貴重なアドバイス有り難うございました。


回答No.2
回答者
Supporter[6500608]
回答日時
2011/07/15 10:17:09
不適切な回答として報告する
     
利用されているインソールがもしかすると足の機能改善にあまり効果の無い作り方をされた物かも知れませんね。
http://bit.ly/e971u3 こんな事例もあり、またahしに関する事例集にも、アキレス腱炎が改善されている物がたくさん紹介されています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/15 23:11:36
不適切なコメントとして報告する
有り難うございました。参考になりました。私の場合も過回内によるアキレス腱炎の様です。これまでの対策が適切であったと自信が持てました。市販のインソールを使っていますが、オーダーメイドに踏み切ろうと思います。アキレス腱の捻じれを減らす工夫をしてストレッチを欠かさない様に心がけます。


回答No.3
回答者
ニックネーム未登録[67632]
回答日時
2011/07/16 21:49:43
不適切な回答として報告する
     
私も現在進行形でアキレス腱痛です。(泣)

昔、慢性的なものを治した時は思い切って1カ月ぐらい休みました。
ただ休むのではなく、別のスポーツ水泳などあまりアキレス腱使わないスポーツ、キック多様しない
スポーツをして気分転換をしたら気にならなくなりました。

基本的に私はアキレス腱の痛みというのはキックのバランスだと考えています。
私、場合は右足のキックが左足よりも強いんです。

遠いい昔、真剣に長距離走に取り組んでいました、その頃は体もスマートでアキレス腱が痛くなること
なんか全くなかったんですが、働き始めてこういう痛みに悩まされるようになりました。

体重がだいぶ重くなってしまったのでその分右足のアキレス腱に負担がかかるようになったんだと考えています。


波風日さんも5年間ずっとそのストレスと戦ってきたわけですから1カ月ぐらいストレスのない生活をしてみてはいかがでしょうか?
その間、左足の強化などはどうでしょうか?

私も今、アキレス腱痛なので説得力はないかもしれませんが・・・(笑)
私の現在のアキレス腱痛は間違いなく練習不足です。何も練習もせずにマラソン大会とか出ますからね
ちゃんとしなきゃ・・・・


    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/16 22:48:28
不適切なコメントとして報告する
有り難うございます。私もアキレス腱のストレスを減らすには、走るのを休むのが一番だと思います(当たり前!)。分かっていて出来ない自分が情けなくなることもあります。実は毎年出場している9月のトライアスロン大会に出場出来なくなってしまいました(先着順で間に合わなかったのです)。これを機に、夏は思い切って走らない様にしようかとも考えていました。
同じような悩みの方がいると思うと、なんだか不安が軽くなりますね。貴重なアドバイス有り難うございました。


回答No.4
回答者
シュウジ[22734]
回答日時
2011/07/17 10:36:52
不適切な回答として報告する
     
63歳です 私も足底腱膜炎になったことがあります。アキレス腱痛も経験しましたが
腫れるまではなったことがないのでわかりませんが、

まだまだ若いのですから、痛みと付き合うなんて言わないで一年くらい休んだらどうでしょう。
私も整形の先生に叱られて完全に休みました。

一年くらいあっという間ですよ。
私は北海道に住んでいます。
以前は冬でも練習してました、記録もどんどん伸びてきました。
でも今は、冬は冬眠しています。(笑)
おかげで春からは楽しく練習して夏の北海道マラソン、秋の函館ハーフマラソンを楽しんでいます
記録も頭打ちですけど、楽しく怪我なく走れています。


    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/17 11:32:49
不適切なコメントとして報告する
有り難うございます。
~まだまだ若いのですから~確かにその通りですね。この1・2年、体力的なピークを過ぎた事を実感する様になってから、それまでは漠然と夢の様に描いていた目標を、「今年の内に挑戦し達成させなければ!」と焦っていたのは事実です。でも、それが原因でこの先つらいラン生活を送る事になっても後悔しそうですね。星飛雄馬が大リーグボール3号を投げ続けたのと、私が走る事の共通点と相違点とを考え直してみます。
自分自身の人生観、価値観、生きがい、生き様を改めて見つめ直してみます。
人生の先輩からのアドバイスは、重みを感じます。有り難うございました。


回答No.5
回答者
hachi[153915]
回答日時
2011/07/18 09:10:14
不適切な回答として報告する
     
私もアキレス腱炎持ちです。
レントゲン写真にはアキレス腱付近に骨棘(ホネの出っ張り)があり、これがアキレス腱を刺激して炎症を起こしやすくなっているようです。根治療法としては手術での骨棘の除去しかないようです。
この症状で医者にかかった事はありますか?
炎症を通り越して、私の様に骨棘やアキレス腱の石灰化が見られるかもしれません。
一度整形外科を受診される事をオススメします。

私は上手く付き合いつつ走って、一部で行われている超音波破砕法(文字通り切らずに結石や骨棘などを超音波で砕く療法)等が一般的になったら受けてみようかと考えています。
現状の付き合い方ですが・・・
・炎症の酷いときはアイシングと医者で出してもらう抗炎症鎮痛薬(ロキソニンとほぼ同じ作用があります)を飲む事で2-3日でかなり状態は良くなります。
・つま先を持ち上げる働きをする前脛骨筋(スネの筋肉)を鍛える。チューブ等を使って負荷をかけてつま先を持ち上げるトレーニングを行います。
・アキレス腱のストレッチは1ポーズ2分以上はかける。アキレス腱の滑液胞は緩むのに2分ほどかかるため

色々やっていらっしゃるようで釈迦に説法と言う感もなくはないのですが、同じ悩みをお持ちと言う事で少しでも力になればと思いました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/18 13:31:14
不適切なコメントとして報告する
有り難うございます。
~骨棘やアキレス腱の石灰化~は私の頭には有りませんでした。自己診断ですが、骨棘の心配は少ないと思うのですが(危ない判断ですね)、石灰化は要注意だとハッとしました。仮に今は大丈夫だとしても、今後石灰化してゆく可能性は否定できないとも思いました。
早くきちんと医療機関で見てもらうべきだと危機感を覚えました。慢性の疾患は放置され重症化する傾向があると聞いた事がありますが、自分がまんまとその落とし穴にはまりそうになっている事に気が付きました。
「超音波破砕法」も新しい情報です。今後注目したいと思います。具体的な筋トレとストレッチ方法、滑液胞が緩む時間も参考になりました。有り難うございました。


回答No.6
回答者
サマープリンセス[6092498]
回答日時
2011/07/19 08:22:27
不適切な回答として報告する
     
私はアスリートボードをランナーズで見て即購入しました。以来、練習後及び入浴後に3分くらい乗っています。価格も手ごろですしアキレス腱炎の解消はもちろん腰痛も少なくなりました。ぜひ購入してためしてはいかがでしょうか。またオムロン低周波治療器も日ごろのケアとしてはいいと思います。信頼できる鍼マッサージ師に月に1度はかかるのもいいかと思います。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/19 23:27:27
不適切なコメントとして報告する
有り難うございます。ストレッチは器具を使うと苦も無く時間をかけられそうですね。低周波治療器や鍼灸マッサージも良いでしょうね。実は今、微弱電流での治療に興味をもっています。はりは、血液循環を良くして改善する症状には効果的だとアドバイスされた事があります。いずれにしても日頃のケアが大事なわけですね。


回答No.7
回答者
メガネ男子[6580896]
回答日時
2011/07/21 17:12:23
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。自分もアキレス腱周囲炎(慢性)で違和感と付き合いながら練習している、へっぽこランナーです。主に、5000m、10000m、ハーフまで出場しています。
自分の場合、今年3月にポイント練習中にアキレス腱外側の痛みで整形外科を受診、MRI検査でアキレス腱周囲炎と診断されました。先月末にジョックしてもよいと、医師から許可がおりたので、様子見で練習しています。自分は回内足で波風日さんと同じくインソールをいれています。
辛いですよね。違和感と付き合いながらの練習、、、。
自分が、しているケアとしては、練習後に、保冷財を用いてのアイシングや、ストレッチボードに乗っかりストレッチ、日常でも、段差などを見つけてはひらめ筋、ふくらはぎのストレッチをするようにしています。自分の場合、外側に患部があるので、外側アキレス腱付着部分からひらめ筋を、念入りにマッサージするよう心がけています。 一度、自分の足の状態がどのようなのか、整形外科(スポーツ)の診察を仰ぐのがよいかと思います。
知識不足ではありますが、お互いに快方に向かうようがんばりましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/21 21:53:24
不適切なコメントとして報告する
有り難うございます。
やはり、同じ悩みを抱える方からのアドバイスには励まされます。
~一度、自分の足の状態がどのようなのか、整形外科(スポーツ)の診察を仰ぐのがよいかと思います。~
専門の医師に診てもらうのは絶対に必要ですネ。私の場合、幸か不幸か身近に体の事に詳しい人がいたので、その方(専門家ではないのですが)にプライベートで診て(見て)もらったのを過信しているところがありました。
~知識不足ではありますが、お互いに快方に向かうようがんばりましょう。~
当初私は、この場で自分が今までに知らなかった有効なケアや、受診可能なお薦めの医療機関の情報を求めていましたが、メガネ男子さんをはじめ、自分と同じ様な悩みを抱えている方から、アドバイスや励ましの言葉を頂く事ができて、とても嬉しく思っています。こんなにも、義理人情に厚い、熱いものを感じるとは意外でした。
有り難うございました。
*私は、氷を使ってアイシングをして神経麻痺を起した事があります。以降、ガーゼマスクのゴムを切った物と弾性包帯とを濡らしてアイシングする様にしています。メガネ男子さんも神経麻痺には気を付けて下さい。



回答No.8
回答者
macha[7005082]
回答日時
2011/07/27 23:10:28
不適切な回答として報告する
     
アキレス腱炎は走るときの足首にかかる繰り返しのストレスが原因であると思われます。
良い医療機関としては神奈川県川崎市にある関東労災病院のスポーツ整形外科で足底板治療をされているためそちらがおススメです。体重のかかり方を制御して足首にかかる負担をかなり軽減してくれると思います。一度受診されて見てはいかがでしょうか。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/27 23:30:15
不適切なコメントとして報告する
情報有り難う御座います。
近くは有りませんが、通院可能ですので受診する候補の一つとさせて頂きます。
何だか一筋の光が差し込んだ様な気がしています!


回答No.9
回答者
鈍兎乱ナー[202971]
回答日時
2011/07/28 16:00:12
不適切な回答として報告する
     
以前、足首の捻挫等をされませんでしたか。私の経験ですが、捻挫をしたままで練習いていたら同じ症状が出ました。アキレスがデコボコになってしまい、ジョグしか出来なくなりました。直してフルも走ってます。今年の東京も走りましたよ。
左右の足首の動きを比較してみてください。違いがあれば足首にずれが生じていると思います。足首の調整をしてくれる整形か整骨医を見つけてください。&足首の強化も。あきらめずにがんばってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2011/07/29 10:05:39
不適切なコメントとして報告する
アドバイス有り難う御座います。
10年程前に、足関節の捻挫をした事があります。その時は適切な処置を速やかに受ける事が出来、全く後遺症無く完治する事が出来ました。現在、ご指摘の様な足首の動きに問題は有りません。
色んな原因で、アキレス腱に損傷をもたらす様ですね。捻挫もアキレス腱に影響するとは意外でした。
良い専門医を見つけて足首の強化も頑張りたいと思います。
有り難う御座いました。


    9件中  1~9件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋