ランニング基礎知識
足の裏が痛い
ランニング中に突然足の裏が痛むことがあります。これは足の裏にある足底筋膜が炎症を引き起こしたためと考えられます。
足の裏が痛む原因は、脚全体の筋力不足です。筋力不足によって脚が疲弊してくると、土踏まずのアーチを形成している足底筋膜が伸び切った状態、つまり扁平足のような状態になり、足裏全体が痛くなるのです。
ランニング中には、蹴り出す時や着地の時など、この足底筋膜に大きな力が加わることになります。特に、土踏まずのアーチの高い人ほど足底筋膜に大きな力がかかるため、予防のためにも日頃から筋力を鍛え、足裏のマッサージを行っておくことがお勧めです。
足裏のマッサージを行う際には、土踏まずのアーチ部分を念入りに行うのが有効です。また、足の裏は、かかとからアキレス腱を通って、ふくらはぎへとつながっていますから、ふくらはぎのマッサージも効果的です。
![]() |
---|