初100㎞完走に向け、トレーニングを積んでいたサロマチャレンジャーの菊地さん。しかし集中的に距離を延ばした結果、ハムストリングスとふくらはぎを痛めてしまいました。レース本番に向けて、何か良い対策はないのか、スーパースポーツゼビオの走るスタッフ・中山徳孝さんに相談してみました。
サロマの最後の勝負どころ、ワッカ原生花園(80~98㎞)。 |
------------------------------------------------
サロマチャレンジャーとは
「サロマ湖100㎞ウルトラマラソン」に協賛している日本シグマックス、ガーミンが、100㎞初完走を目指すランナーをサポート(3人を公募)。コーチは24時間走世界選手権で優勝経験もある井上真悟さんが務める。チャレンジの様子はサロマの大会公式facebook にて。
https://www.facebook.com/saroma100km/
ウルトラの練習にはインソールが不可欠
菊地 ウルトラに初挑戦するにあたり、トレーニングの距離を延ばしました。普段の月間走行距離が100㎞くらいなのに、3月下旬に3日間で50㎞以上走りこんだところ、両ふくらはぎと左のハムストリングスを痛めてしまいました。
中山 走行距離が延びれば、故障のリスクも高くなります。フルマラソンの時以上にしっかり予防しましょう。大腿のサポーターやゲイターを使うのも手ですが、おすすめはカスタムバランスのインソールです。
菊地 筋肉系のトラブルにもインソールは有効なのですか?
中山 足裏はランニング中、唯一地面と接する部位。いわば身体全体の土台となるところ。ここのバランスが崩れると、ひざや足首、股関節などはもちろん、脚筋にも当然負荷がかかることが考えられます。菊地さんは重心がかかと側、外側に傾いていますが、例えばシューズは、かかとの外側が特にすり減っていたりはしませんか?
菊地 その通りです。
中山 O脚気味の方に多い様で、来店されるお客様の6~7割は、菊地さんと同じように外側に重心が傾いています。足に合っていないシューズをはいていたり、日常生活で左右どちらか一方だけでカバンを持ったり
脚を組んでいると、バランスはすぐに崩れます。これをインソールで補正していくのです。
菊地 実はインソールも何回か入れてみたことがあるのですが、足底に当たって痛みが出たので、やめていたんです。
中山 カスタムバランスは、自分の足に合わせて成形できるので、痛みや違和感につながるリスクはぐっと低くなります。私の場合、いつもレースでは25㎞を過ぎると痛みで走り続けるのが難しくなりますが、カスタム
バランスを入れたら、30㎞を余裕を持って通過できました。痛みの予防はもちろん、脚筋へのダメージ減も期待できるので、現在痛みが無い人でも、入れて損は無いですよ。
--------------------------STEP1-------------------------
スタッフに足の悩みを相談する
-----------------------------------------------------------
スーパースポーツゼビオには、自身も走っているスタッフが多い。痛む箇所やトレーニング状況、目標レース・タイムなどを話してみましょう。
菊地さん「長い距離を走ると、ふくらはぎが痛くなるんです」 |
スーパースポーツゼビオ |
--------------------------STEP2-------------------------
足のサイズ・バランスを無料で計測
-----------------------------------------------------------
まずは自分の足の特徴を知ることが大切。足のサイズくらい当然知っているよ、と思いがちですが、正しいサイズを認識していない人は意外と多いものです。そしてスーパースポーツゼビオでは「フットナビ」で荷重傾向をチェック。ここまで無料。
菊地さんは足長26.2㎝。実寸+1㎝がシューズサイズの目安なので、27.0㎝前後がおすすめ。足囲はE と若干幅広(A ~ Eが細い~通常の幅、2E以上が幅広)。 |
次に「フットナビ」で荷重傾向を診断。菊地さんは、かかと側・外側に重心が傾いています。O 脚、ガニ股の人に特に多い特徴と言えます。 |
--------------------------STEP3-------------------------
自分だけのカスタムバランスインソールを作成
-----------------------------------------------------------
サイズや荷重傾向を測ったら、いよいよカスタムバランスのインソールを作成。自分の足に合わせて成形するから、フィット感はバツグン。時間はわずか10 分。また購入後、満足できなかった場合は、30日以内の返品であれば全額返金されます。
|
|
|
《CHECK!》
|
----------------------------------
足裏のバランスを整えることで、身体が持つ本来の力を発揮できる。 |
|
-------------------------------------------------------------
他2人のチャレンジャーも使っています
-------------------------------------------------------------
|
3足のシューズ全てにカスタムバランス
|
|
過去に故障していた足底もひざも痛みなし
|
--------------------------------------------
詳細はカスタムバランス公式HP へ
https://www.custombalance.jp/
--------------------------------------------
--------------------------STEP4-------------------------
シューズ選びまでアドバイス
-----------------------------------------------------------
最後はインソールを入れるシューズまで一緒に選んでもらえます。
菊地さんへのおすすめはやや足幅がゆったりめで、安定性が高いシューズ。接地時のブレによるダメージの軽減が期待できる。 |