本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
直前にコース短縮
出場種目: トレイル
当日は台風の影響を鑑みて前日に急遽コース短縮を発表
最初のエイドに向かう途中で短縮路に入る予定になっていたのだがそれに対する誘導も特になく、且つコースの表示も短縮前のままに表示がされていた為かなりの人数が第一エイドまで短縮前のコースに入ってしまった
ところが後方のランナーは短縮誘導がなされていた為、通常コースに入ったランナーは一気に後方へ追いやられ集団に合流すると言う最悪な状況
長く走った選手と短く走った選手が混同しているのにフィニッシュタイムは区別が無いのでモヤッとする
またその事でお詫びがありましたが全選手ではなくあくまで一部の選手だけに距離延長があったのでその様に書いてほしかったです
当日は一日雨でしたがコース後半の区間はとても良かったので晴れた時に走ってみたいですね
そしてフィニッシュ後頂いた芋煮がとてもありがたかったです
■総合評価
全体の感想 | |
---|---|
スタッフやボランティア | C |
大会の地元への浸透度 | B |
大会運営全体を通しての印象 | C |
来年も参加したいですか? | B |
会場 | |
会場へ(から)のシャトルバス | B |
会場案内看板や場内アナウンス | B |
会場のレイアウトと移動経路 | B |
荷物預かり所 | C |
トイレの配置と管理 | B |
スタート、コース、フィニッシュ | |
---|---|
スタートエリアの管理 | A |
コースは混雑しなかったか? | C |
距離看板 | C |
景色など楽しめるコースか? | C |
沿道での応援 | C |
給水所の水、スポーツドリンク | A |
ゴール後のドリンクフード | A |
記録、表彰 | |
ネットタイム計測 | B |
ネットやスマホへの記録配信 | A |
参加賞 | B |
年代別表彰について | B |
インフォメーション | |
大会パンフ(募集要項付き) | A |
当日案内(ハガキ、封書) | A |
大会ホームページ | A |
2018年3月18日
出場種目:ハーフマラソン
タイトル通り
当日は晴れていたからまだ良かったものの、走り終えたばかりの体が冷えやすい状態で寒さに耐えての順番待ちは雨だったら間違いなく風邪ひいてました。
スタート前も荷物を預ける関係で早々と上着...
2018年1月21日
2017年10月9日
出場種目:フルマラソン
長文に付きアド欄に分割
ビギナーには厳しい
トンネルのアップダウンでペースが狂う
往路はランナーも少なかったが復路は入り口直前からムワッとして物凄く気持ち悪い
大量のランナーから出る汗...
2017年5月28日
出場種目:トレイル
アップダウンが激しいためかなりテクニカルなコースだと思う。
晴れていればまだ良いが雨の後だと滑り易い箇所が多くあるのでイージーなコースでは無いと思う
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着