本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
長野マラソン2017 猛暑
出場種目: フルマラソン
初参加。評価の高い大会と聞いていた通りのスタッフの一生懸命さが伝わる。
駐車場の誘導のスムーズなこと、受付の丁寧な返答、元気な応援、暑いなか水分補給、フード提供に頑張ったスタッフや高校生、中学生達。25kmアミノバイタル提供はとても気持ちが救われました。
コールドスプレーを使えるヶ所が幾つかあり、サービスの質が高かった!
スタッフのみんながちゃんとしてくれているんだな。長野県が好きになりました。来年20回を数える長野マラソンにぜひ参加したい。
完走メダル、脚のデザインもナイス!
いや暑い中でしたが、これもまた乙としましょう(笑)
■総合評価
全体の感想 | |
---|---|
スタッフやボランティア | A |
大会の地元への浸透度 | A |
大会運営全体を通しての印象 | A |
来年も参加したいですか? | A |
会場 | |
会場へ(から)のシャトルバス | A |
会場案内看板や場内アナウンス | A |
会場のレイアウトと移動経路 | A |
荷物預かり所 | A |
トイレの配置と管理 | A |
スタート、コース、フィニッシュ | |
---|---|
スタートエリアの管理 | A |
コースは混雑しなかったか? | A |
距離看板 | A |
景色など楽しめるコースか? | A |
沿道での応援 | A |
給水所の水、スポーツドリンク | A |
ゴール後のドリンクフード | A |
記録、表彰 | |
ネットタイム計測 | A |
ネットやスマホへの記録配信 | A |
参加賞 | A |
年代別表彰について | B |
インフォメーション | |
大会パンフ(募集要項付き) | A |
当日案内(ハガキ、封書) | A |
大会ホームページ | A |
2017年11月5日
2017年10月15日
出場種目:ハーフマラソン
駐車場は860台ほど停められ誘導員のスタッフの案内も判りやすかった。
そこから5分ほどで会場へ。入り口に仮設トイレがあり、利用しました。
参加賞Tシャツとサンオイルを貰う。しかし夏も過ぎたのでサン...
2017年10月1日
出場種目:ハーフマラソン
シャトルバスは量が多くて助かった。更衣室まで遠いせいか廊下で着替えてる人も多かったが、寛容な雰囲気が好印象、更衣室は十分広い。
レースをする上で2つ、助かった。
まず沿道から応援が途切れないこと。...
2017年9月23日
2017年8月27日
出場種目:フルマラソン
山形県から参加です。
飛行機が気流の乱れで遅延しましたが、受付時間延長のツイッターが書かれていたのでホッとしました。対応最高!
スタッフの方が、温かい声をかけてくれて気持ちよかった。大通り...
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着