本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
伸びしろを感じるGoodな大会では!
出場種目: ハーフマラソン
第一大会!まあ、細かい改善点は色々(^_^)・・・有ったとして、総じて来年度もエントリーしたいと思わせる良い大会でした。伸びしろを感じます!
(続けて欲しい点)
・コースが超フラット。告知通り。
・新潟スタジアムが余裕の広さ&設備。陸上競技場には戻れません。
・農村地帯の皆さんの手作り応援が素敵。心に染みます。
(是非とも!の点)
・快適コースと地元の応援を受け、やっと見えたゴールスタジアム。
・そこに近づく高揚感を打ち砕く、見通しの効かない17kmからの高速側道2km!スタジアムどこ(゚o゚;?。
・イベント全体イメージ
を大きく左右するこの部分の改善を!
色々有りましたが、結局この大会の優位性はコースとスタジアム。なので、あまり他とのサービス合戦に乗らないで、少し硬派イメージで差別化も良いのかなとも感じます。コース変えする新潟シティもありますし。
来年度も宜しくお願いいたします(^_^)V。
■総合評価
全体の感想 | |
---|---|
スタッフやボランティア | A |
大会の地元への浸透度 | B |
大会運営全体を通しての印象 | B |
来年も参加したいですか? | A |
会場 | |
会場へ(から)のシャトルバス | B |
会場案内看板や場内アナウンス | A |
会場のレイアウトと移動経路 | A |
荷物預かり所 | B |
トイレの配置と管理 | A |
スタート、コース、フィニッシュ | |
---|---|
スタートエリアの管理 | A |
コースは混雑しなかったか? | A |
距離看板 | A |
景色など楽しめるコースか? | B |
沿道での応援 | A |
給水所の水、スポーツドリンク | A |
ゴール後のドリンクフード | B |
記録、表彰 | |
ネットタイム計測 | A |
ネットやスマホへの記録配信 | B |
参加賞 | B |
年代別表彰について | B |
インフォメーション | |
大会パンフ(募集要項付き) | A |
当日案内(ハガキ、封書) | B |
大会ホームページ | A |
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着