本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
「熱」かったボストンマラソン❗
出場種目: フルマラソン
出走基準をクリアし初参加しました。タイムは今一つでしたが憧れの大会で無事完走出来て満足しています。歴史ある大会でウェーブスタート方式、タイムはネットタイム計測、ナンバリングも事前に提出してあるタイム順になっており、スタートラインへの整列方法等もランナーがストレスを感じない様に良く考えられたものでした。スタート時で気温が20度を越える「熱」い中でのレースでしたが沿道の応援も「熱」く国内の大会では味わえない感動的なレースでした。遠征費、日程等、簡単に参加できる大会では無いですが全てのランナーに是非とも参加して頂きたい大会です。
■総合評価
全体の感想 | |
---|---|
スタッフやボランティア | A |
大会の地元への浸透度 | A |
大会運営全体を通しての印象 | A |
来年も参加したいですか? | A |
会場 | |
会場へ(から)のシャトルバス | A |
会場案内看板や場内アナウンス | A |
会場のレイアウトと移動経路 | A |
荷物預かり所 | A |
トイレの配置と管理 | A |
スタート、コース、フィニッシュ | |
---|---|
スタートエリアの管理 | A |
コースは混雑しなかったか? | A |
距離看板 | A |
景色など楽しめるコースか? | A |
沿道での応援 | A |
給水所の水、スポーツドリンク | B |
ゴール後のドリンクフード | A |
記録、表彰 | |
ネットタイム計測 | A |
ネットやスマホへの記録配信 | A |
参加賞 | A |
年代別表彰について | B |
インフォメーション | |
大会パンフ(募集要項付き) | A |
当日案内(ハガキ、封書) | A |
大会ホームページ | A |
2018年4月14日 ・ 15日
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。同時期の長野はエントリーが大変、かすみがうらは人数多すぎでエントリーがしやすく人数が適性な本大会を選択しましたが大正解でした。場所が最寄駅から離れていますが送迎バスが沢山出ていて走...
2018年3月18日
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。
前身のハーフマラソンから数えるとかなり歴史のある大会でボランティアの熱意やおもてなしを充分に感じることが出来た大変良い大会でした。
ただゴール後配られたロックアイスはアイシン...
2018年3月4日
2018年2月4日
出場種目:フルマラソン
3年連続の参加です。参加者のレベルが高く緊張感のある大会で運営もしっかりしています。ただレース後の大分駅、別府行きのバスに乗車するのにかなり待たされました。今日は寒さもあり疲れた身体に大変堪えました。...
2018年1月21日
出場種目:ハーフマラソン
3年連続での参加。毎年2月のフルに向けた調整目的で参加してます。事前受付廃止、スタートの混雑も昨年迄よりかなり改善されたように思えました。天気にも恵まれたので良い走りが出来ました。レポにある荷物預け以...
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着