本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第8回道志村トレイルレース

  • 2016年5月15日 (日)
  • 山梨県(道志村)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.k-y-trail.com/doushi/index.html
種目:ロング42km,ロング42km【往復シャトルバス利用申込付き】,ハーフ20.4km,ハーフ20.4km【往復シャトルバス利用申込付き】

  • RCチップ
 


62.5

(現在の評価数59人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

大会の熱気、活気
地元への浸透
ストレスを感じさせない運営
次回大会の参加

会場

わかりやすい会場案内
スムーズな移動経路
荷物預かり
トイレ
スタート前の給水

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリア管理・誘導
参加人数に見合ったコース幅
見やすく正確な距離表示
コースの安全管理
楽しめるコース設定
熱心な応援
コース上の給水

記録、表彰

記録計測
記録証・完走証
工夫を感じる参加賞
充実した年代別表彰

インフォメーション

わかりやすい大会情報
正しく詳しいコース情報
トラブル時対応の明記
大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:59人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

今年は快調に行けました!

出場種目:トレイル

3度目の道志。前泊の民宿も3年目。
道志は最初の登山口までのダッシュが肝心、頑張って1200mまで登れば、トレイル道が楽しい、御正体山からは第1関門の山伏峠までの下りは特に快適。関門で塩バナナなどで補給し、坂を登ってトレイル再開。菰釣山までは毎年山風が心地よい、ここからはガレ場を含む林道を第2関門を目指します。関門から鳥ノ胸山までは500mを一気に上る最もキツイ坂、ここを止まらず粘って歩き続け、その後の山道は下りにまかせて走りました。
ベスト更新、クレソンうどんをおいしくいただきました。
バスで橋本駅まで爆睡でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

新緑が鮮やか。

出場種目:トレイル

第1回から参加しております。
コースは、タフ。
給水は、まず、セルフでしっかりと。
本格的なトレイルランします。
走り応え十分。
ゴール後のクレソンうどん&道志の湯、で仕上げ。最高です。

このレポートは参考になりましたか? 2

ストイックなミドルレンジでの大会は貴重

出場種目:トレイル

コース、制限時間、渋滞。どれをとっても厳しい大会です。
様々な意見があると思いますが、ミドルレンジの大会で、エリートアスリートを真近に僅かな時間だけど一緒に走れる貴重な機会だと思います。

このレポートは参考になりましたか? 1

もう出たくないと思ったけど、、、

出場種目:トレイル

ロングの部へ
第一関門足切りです

これを目標に半年前から練習しましたがそもそもの練習が間違ってたのを痛感
こういう大会は山に入って練習しておかないと本番で直登急降をお見舞いされると対処できなくなります

今倉山までは順調でしたが御正体山までが、、、
前泊の不便さとレースの辛さでもう出ないと言いながら第一関門でリタイヤ

村を挙げてこの大会が辛いかを自負しているのがよくわかる感じでした

リタイヤ後の護送時、帰宅中のモヤモヤ感はなんなんでしょうね

でもクレソンうどんは美味しかった!

今頃になってまた参加でもいいかななど思ったりしますが遠いので隔年参加で検討してみようかな〜

このレポートは参考になりましたか? 0

体調万全でなければ道志では到底完走できない。

出場種目:トレイル

ロングコースに3年連続で出場。しかし今回は第1関門でOUT。

コースは会場の道志村民グランドをスタートし、村の北側の道志山脈を縦走。厳しいアップダウンを繰り返し、最高地点の御正体山へ。第1関門の山伏峠からは村の南側の尾根を菰釣山まで走り、その後第2関門の体験農園までは沢沿いの林道の下り。そして最後の難関鳥ノ胸山へ登り、再び長い林道を下り会場へ。

…というコースをたどるはずが、当日は予想外に体調が悪く、登山口までの林道から心拍数が上がり苦しい展開。渋滞で長時間休んだ後でもきつい登りですぐに心拍数が上昇。最初のピークで既に鳥ノ胸山の登りのような状態に陥り、第1関門を早い段階で断念。

道坂峠のエイドでは昨年までは水が紙コップ1杯のみであったが、今年はハイドレに補給も可能であった。自分が遅く水がまだ余っていたからかもしれない。

要望としては、ロングの関門時間の延長(ゴールの10時間に対して各区間の累積標高を比較すれば妥当なはず)、それが無理ならショートとの時差スタートや募集定員縮小(合計1000人まで)等を希望します。どちらにしても自分は今年の体調ではダメでしたが。

このレポートは参考になりましたか? 4

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・