本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.4680
カテゴリー
?
健康

質問者
ごまむぎ[223812]
投稿日時
2009/03/29 20:23
回答期限
2009/04/12 20:23
状態
    終了
不適切な質問として報告する
ランニング中の頭痛や肩の張り
ランニング中(特に大会レース時)に、頭痛や肩の張りが気になるのですが、
同様の症状に悩まされている方、いらっしゃいませんか?
予防方法等がありましたら、是非教えてください。
よろしくお願い致します!


    4件中  1~4件目表示  
回答No.1
回答者
べっこう[6356904]
回答日時
2009/03/30 19:39:55
不適切な回答として報告する
     
頭痛は肩こりがひどくなっても起こります。
肩の張りがあるという事なので、肩こりから来ているのはないでしょうか?
ご自分でなんとかするのなら、肩こり体操がおすすめです。
詳しいやり方は、ネットで検索すれば見つかると思います。
他に人に頼めるのなら、肩叩きや肩もみはもちろんですが、腕のこりが肩に来る事もあります。
うつぶせになって、上から両手をグッグッと(体重をかけて)押してもらうと、凄く楽になりますよ。
一度おためし下さいませ。

    

回答No.2
回答者
ふぁんらん[6000281]
回答日時
2009/04/01 10:38:57
不適切な回答として報告する
     
「肩の張り」があることから「緊張型頭痛」の可能性があるのではないでしょうか?
これは特に首回りの筋肉の緊張から頭痛をおこすらしいです。

ランニングフォームで特に肩に力が入ってしまっていて、肩が張ってくる。あるいは、下(足元)ばかり見て走っていると、重い頭を支えるために首回りの筋肉が常に緊張し、肩が張ってくる。

さらには、初心者に時々見られる腕を振っているつもりで、実は腕は体と一緒に動いているだけだと、肩や首回りの筋肉をほとんど動かしていないことになり、血流が悪くなり肩が張ってくるということも考えられると思います。

もし、これらが原因であれば、よく見かけると思いますが、ランニング中時々、腕をブランと下ろしたり、肩の力を抜く(うまく意識できなければ肩を上下させる)、腕振りに注意する。

また、普段から、肩回り(首回り)のストレッチを励行する。
適度な首回り(僧帽筋)の補強運動も有効だと思います。

つまり、根本原因の肩の張りを防止することで、頭痛を防ぐという考えです。

なお、「緊張型頭痛」についてはネット上を検索すると多くの情報が得られます。

    

回答No.3
回答者
やっとフルマラソン[68056]
回答日時
2009/04/02 00:19:33
不適切な回答として報告する
     
私は、走暦4年目ですが、最初はやはり肩こりなどありました。一般的には、走る際に肩に力が入りすぎるとか、走る際のバランスが悪いからだ・・などと言われているように思います。
でも、一番気をつけなければならないのは、心臓疾患や高血圧の有無だと思います。高血圧が肩こりの原因になるのは有名です。また、マラソン大会で心肺停止から生還したひとの手記に、「最初の数キロは肩がひどく痛くなるが、その後が楽になるので、大丈夫だと思った」というのがありました。(数年前のランザースに掲載されています)
マラソンが可能かどうか、専門的な検査も場合によっては必要ではないでしょうか?

    

回答No.4
回答者
Jingang[17117]
回答日時
2009/04/06 00:42:58
不適切な回答として報告する
     
ランニングフォームが前かがみになっているのでは無いでしょうか?
前かがみになっていると背中に負担がかかり、肩がこり、頭痛も引き起こします。
背中にコリを感じている様でしたら、日常・練習前のストレッチを行うことで
良くなると思います。(ランナーズ5月号にストレッチ方法が紹介されています)

    

    4件中  1~4件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋