本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.23744
カテゴリー
? ?
フルマラソン /怪我

質問者
みちち[7223303]
投稿日時
2016/06/11 10:10
回答期限
2016/06/25 10:10
状態
    終了
不適切な質問として報告する
腰痛と臀部違和感について。
ご無沙汰しています。
2015シーズンはアドバイスありがとうございました。
今回は全く違った相談内容で質問させてください!!

3月以降も練習に励んでいましたが、4月の中旬くらいからおしりの一部に?違和感がでてきまして・・・違和感だったので普通通りに練習はしていました。
練習も好調で5月末にもう一度フルのレースで、記録達成しようかともくろんでいました。(それくらい調子がよかったのです)

スポーツのことも詳しい整形外科(陸上とかの大会のスポーツドクターによく行ってたみたいです)に行くとレントゲンを撮っていただき、痛みが消えないようなら、MRIを撮りましょうという話になりました。

痛みというほどではなくて違和感程度だったんで、様子を見ていました。
そこで、5月の末にある大会にもでるかでないかは悩んだあげく(約束もあって)
完走目的に切りかえて・・・ジョギングペースで走りきりました。
(4時間20分ぐらいでした)
ジョギング程度のペースでのフルマラソンの完走だったのでさほど筋肉痛はでておらず、ですが右側の臀部の違和感がとれないので・・・今週の中頃に再び整形外科に行ってMRIを撮りました。
結果がL5・S1との所が少しヘルニアになっていると診断されました。

ショックでしたがちょうど4月からの状態を見て、6月からは体をリセットするつもりで休むつもりでいたので今は体を休めています。

近くに接骨院にも週1度程度通っています。
そこの先生にも・・・このことを言って治療を受けています。
自分は、走ったとのケアなど一切してこなかったので・・・このツケがたまってきたんだなーと自分では思っています。
あとすごく体が硬く故障しやすい体でよく今まで故障しなかったなーって言われています。
なので、今はストレッチなどで柔軟せいをつけて故障のリスクをさげる努力をしています。
(今までは、前屈しても手が床に着かないくらい硬い体でしたが・・・5月からのストレッチ等で前屈では手のひらが床にくっつくまでになってきました。)

ランの方も・・・少なからずした方がいいといわれているので・・・週に1度程度10kmほどをゆっくと走っています(キロ7分程度)
2週間ほど・・・走ってないせいか??おしりの痛み等もだいぶ緩和傾向にむかっています。走った後もストレッチは今まで以上に入念にしているつもりです。

質問なんですが腰痛(ヘルニアなど)で今後どうしたらいいのか??
今後は走れるようになるのか??など不安があります。
いろいろとアドバイスや経験談を教えて、今後の参考にしたいと思うので、よろしかったらアドバイス等よろしくお願いします。

秋には1つレースを入れています。(予定ですが)それまでには間に合うか??
目標はサブ4
秋はあきらめた方がいいのか??など・・・いろいろなアドバイスよろしくお願いします。よろしくおねがいします。


    15件中  1~15件目表示  
回答No.1
回答者
ロンド[7761794]
回答日時
2016/06/11 23:46:06
不適切な回答として報告する
     
みちちさん、はじめまして。
ロンドと申します。

症状からは坐骨神経痛が疑われると思います。
坐骨神経痛の初期の症状として臀部から腰痛にかけての痛みがあり、悪化すると大腿~ふくらはぎまで痛みが放散します。
原因としては腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症がありますが、既にMRIをとっていただいているのであれば、まず原因は前者で間違いないと思います。

治療としては、ヘルニアの治療ということになりますが、急性期は安静が第一です。幸い症状はそれほど強くないとのことですので、日常生活は問題ないと思いますが、長時間の座位や車の運転などもリスクになるため、極力避けた方がいいでしょう。寝るときも完全にあおむけではなく、膝を曲げて横向きになった姿勢で寝るほうがいいようです。
もちろんストレッチも必要ですし、腰椎への負担を少なくするために腹筋・背筋などの筋トレも有効ですが、痛みがあるうちはまず安静にして、痛みが完全にひいてからのほうがいいと思います。
ちなみに痛みが悪化すると痛み止めの内服とコルセットがよく用いられますが、コルセットは長期間使用していると背筋がどんどん痩せるため、痛みが軽くなった段階ではずしてもいいと思います。

そして、気がかりなのは今後走れるようになるか?ですよね。
基本的にヘルニアが原因の場合、殆どの場合、時間経過とともに飛び出したヘルニアが吸収されて痛みが改善することが多いので、痛みがなくなり、元のとおり走れるようになると思いますっ!(^^) ただ中にはなかなか痛みが引かないケースもあります。吸収されやすいかどうかはある程度MRIの所見で判別つきますので、主治医の先生にお聞きください。そして痛みが引いたら、ストレッチと筋トレで再発を防止しましょう! 問題なく、秋のレースには間にあうと思います。
私事ではありますが、自分もL4/5、L5/S1のヘルニア持ちで、数年に1回ひどい痛みに悩まされますが、ある程度痛みがなくなったら少しずつ走るようにして、今は全く問題なく走れています。

結論として、痛いときは休むことが必要ですが、殆どの場合痛みは短期間でよくなるため、痛みが引いてからストレッチや筋トレをして再発を防げれば、まったく問題なく秋のレースは間に合います(^^)

MRI所見を見たわけではないので、あくまで参考意見にされてください。最終的には主治医の先生と相談しながらトレーニングしていただければと思います。
まずは痛みがひくこと、そして秋の大会で目標達成できることをお祈りしております。
応援しています、頑張ってください!(^0^)

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 16:20:00
不適切なコメントとして報告する
ロンド様
アドバイスありがとうございます。
今までは走ったらそのままっていう状態で・・・なるべくしてなった感じがします。7年前に一度ぎっくり腰など一度整形外科に行ったことがありました。それを忘れて・・・普通にランしても・・・ラン後のストレッチをおこたっていました。
今回でその重要性が十分にわかった気がします。

症状の方ですが、4月から違和感を感じてだましだましやっていたんです。ですがなかなか違和感がひかないので・・・
整形外科に行きました。そしてヘルニアからくる坐骨神経痛と判断されました。
ですが、症状の方は違和感程度なので・・・痛み止めと湿布だけで安静が一番と言われました。
5月のレースはジョギングぐらいとはいえ・・・フルを走ったことはまずかったかなーと思っています。

秋のレースのコメント・・・そう言っていただきましてとても感謝します。ありがとうございます。

言葉だけでもそう言っていただけるだけで少し希望が持てました。
やはり、不安だったんです。そのまま・・・走れなくなるんじゃないかと・・・。
怪我するまでは・・・・練習週3回~4回ぐらいやってまして・・・。
3日間も走らなければ・・・イライラしてました。中毒症状になっていました。(笑)
今はこの怪我のおかげで・・今はゆっくりとまわりを見ることができました。
(ストレッチなどの重要性など)

幸い・・・シーズンオフ中なのでよかったと思っています。ゆっくりと状態を見ながら・・・秋・冬にむけて今は痛みをとり、練習再開できるように今から・・・怪我のしない体を作っていきたいと思います(体幹トレなど)

アドバイス・・・本当に助かりました。ありがとうございました!!
がんばって・・・治療に(安静)専念します!
秋・冬にはいい報告ができるようにがんばります!!
ありがとうございました!!


回答No.2
回答者
亀[13059]
回答日時
2016/06/12 00:20:15
不適切な回答として報告する
     
こんにちは、みちちさん。

腰椎ヘルニアは脊柱起立筋を鍛えることである程度症状を緩和させることができます。
先生は、それを目的にジョグ程度ならした方が良いと言われたのでしょう。
ただ、ムリは禁物です。悪化すると手術をすることになったり、運動系の神経を圧迫すると麻痺様の症状が出ます。
秋までは医師とよくよくご相談なさってリハビリテーションを受けながら少しずつ腰椎のズレを修正し、マラソンも日常生活もベストパフォーマンスを発揮できるように心掛けてください。

ちなみに私も身体は硬いです。ストレッチも自分でしますが時々整形外科のトレーナーさんに伸ばしてもらいます。
人にしてもらうと自分は完全に脱力してストレッチができますので、効果が高いです。

秋がどうこう言える立場ではありませんが、レントゲンで分かるほどの強い歪みでないなら医師との二人三脚で何とかなると思います。

どうぞお大事に。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 16:33:41
不適切なコメントとして報告する
亀様
いつもコメントありがとうございます。

脊柱起立筋のアドバイス大変参考になりました。これからやっていきたいと思います。
5月に無理をして?フルマラソンを走ったので・・・6月・7月と休養期間にあてようと思っています。
まだ痛みがひかないようなら・・・さらにとも考えています。
整形外科の先生は・・・安静が一番で・・・1か月後にまた来てくれと言われています。
(症状がさほどでもないのかな?)

正直・・・秋は無理かな?と思っていますが希望を捨てず、痛みがとれて走れるようになってからまた考えて目指せるものなら目指していきたいと思います。
無理はしないことを絶対条件にします!!
ストレッチ等は今まで走った後にはまったくしてこなかったので、今回の症状になったと思っています!
今回もいい勉強になったと思って今後悪化させないように(再発)・・・ストレッチ・体幹強化も重点的におこなっていきたいと思います!!

アドバイス本当にありがとうございました。

回答者からのコメント
回答日時
2016/06/12 21:42:38
不適切なコメントとして報告する
脊柱起立筋の鍛練は医師と相談してOKが出て、その方法をしっかりと習熟してからにしてください。
絶対、素人判断やネットで調べて我流で実践したりケガの無い人を対象に行なっているトレーニング等は禁止です。
医師とリハビリを進めて下さい。絶対に自己流と「焦り」から時期を早まってのトレーニングはしないでください。

質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 22:48:09
不適切なコメントとして報告する
亀様
かさねがさねアドバイス等いただきありがとうございます。
焦り・・・今はそれが一番の敵かもしれません。
自分にも言い聞かせて・・・焦らないようにしていきたいと思います。


回答No.3
回答者
あしくり[8281395]
回答日時
2016/06/12 10:35:56
不適切な回答として報告する
     
みちちさんお久しぶりです。今回はレース直前ではなかったのが幸いでしたね。私はヘルニアではないですが、腰痛持ちで昔はよくぎっくり腰をやってました。練習によって違和感が出たのであれば腰だけでなく、それ以外の部分が筋力不足で結果的に腰にきたということも考えられます。みちちさん自身が気が付いたように柔軟性も重要ですよね。走るのを控えている今の時期に下半身の筋力アップ(腰の負担にならないようなスクワットやかかと上げ)や柔軟性の向上(前屈も必要ですが、股関節回りの柔軟なども効果的です)に励みましょう。あと心肺機能はどうしても走らないと衰えてしまいますので私は怪我して走れない時はプールに通って50m泳いで(全力の7~8割くらい)15秒休憩。これを10~15本程度週1回やってました。軽いインターバル感覚ですね。 

あと今後ですが完治するしないは人によります。私の場合は5年前くらいから今の仕事に変わり、毎日30~50k程度の物を持ち上げていたら筋力(特に腰回り、体幹)がついたのか腰痛はだいぶマシになり毎年1回ぎっくりになっていたのが全くなくなりました。今は走っている際は全く腰は気にならないです。完治は難しいかもしれませんが軽減させることは可能です。腰専用のサポーターの着用や練習前後の半身浴など。以前の知恵袋でも似たような質問がありましたのでそれも参考にされてはいかがでしょう。以前の回答でも書きましたが、条件さえ整えばサブ4の力は今でも十分にあるはずです。腰痛と上手く付き合いながら徐々にペースを上げていけばいいと思います。秋に目標達成なるように頑張ってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 16:48:35
不適切なコメントとして報告する
あしくり様
お久しぶりです。アドバイスありがとうございます!

秋のシーズン前でなくて本当によかったと思います。(冬も棒にふるところでした)
私も、ぎっくり腰は何度かやったことがあります。その上・・・練習後のケアは今まで全くと言っていいほどやっていませんでした。
なるべくしてなった気がします!!
今回も・・・いろいろと勉強になったと思って今は体幹トレやストレッチなども重点的におこなっていきます。
完治はなかなかできないかもしれませんが腰痛とうまくつきあっていきたいと思います。
サポーターや、半身浴などのアドバイス本当に助かりました。また、調べてみます!

あとプールの件ですが、ジムにプールもあるので、今までは歩いてきましたが・・・今後様子を見て泳いでみたいと思います!
秋はほぼ諦めていましたが・・・少しだけ希望が持てました。
けっして無理はしないで・・・でもあきらめずに今の練習(体幹トレやストレッチ・プールなど)をやれる範囲でやっていきたいと思います!!

アドバイスをいただきまして元気がでました。本当にありがとうございました!!


回答No.4
回答者
ふみ[7347426]
回答日時
2016/06/12 15:56:00
不適切な回答として報告する
     
体のケアについて、ご質問を読ませて頂いて、気が付いたことを書かせて頂きたいと思います。

僕は、デスクワーカーと言うこともあって、お尻がとても固まりやすい生活をしています。
その影響か、腰にもよくハリや痛みを感じていました。

凝り固まってしまった筋肉は、ストレッチではなかなか柔軟性を取り戻すことが出来ないようです。

僕も、ストレッチだけを行っていましたが、お尻や腰のコリや痛みには、ほとんど改善がありませんでした。

そんな時に教えてもらったのが、テニスボールを使ったマッサージです。

お尻だったら、床にボールを置いて、その上にお尻を片側載せて、体重をかけて全体をマッサージします。

その時、ピンポイントで痛い個所が見つかると思いますので、そのポイントは重点的にグリグリしてほぐします。

このテニスボールを使ったマッサージの後にストレッチをすると、凝り固まった部分のなくなった筋肉が、本来の
長さまで伸びるのだそうです。

注意点は、マッサージは痛気持ちいくらいまで行わないと効果が出ない一方、ストレッチは、痛みを感じるまで
伸ばしてしまうと、逆に筋肉が緊張してしまって、柔軟性が低下してしまうのだそうです。

この、マッサージ→ストレッチの流れを始めたところ、お尻のコリや腰のはりと言った症状は続きにくくなりました。
まあ、原因が長時間のデスクワークで、お仕事であるため、やめようがないのが悩みですがね。。。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 23:04:23
不適切なコメントとして報告する
ふみ様
アドバイスありがとうございます。

確かに・・・筋肉のかたい部分があります。
その部分をマッサージすると痛気持ちいです。
テニスボールを使ってからのストレッチも試してみたいと思います。

アドバイスとても助かります!ありがとうございました。
痛みがとれるように日々焦らずやっていきたいと思います!!


回答No.5
回答者
brian[187284]
回答日時
2016/06/12 20:39:43
不適切な回答として報告する
     
私も今年は腰痛で1か月ほど腰の動きがスムースにならなくなったとか、以前はお尻の違和感があったり、首の違和感があったりしています。それぞれ整形外科でMRIなどを撮るとヘルニアの話がでてきます。現在65歳ですが、年齢と共に腰と首のヘルニアは出てくる様です。ちょっとした動きで痛みが出た経験がありますが、特効薬はない様です。要は安静しか対応方法はない様です。急な動き、無理な動き、いつも使わないところを動かすなどして体にストレスがかかると痛みが出る可能性があります。気をつけるしかありませんが、毎日ストレッチをして全身をゆっくり動かしてケアしていることも大切になると思います。ところで練習ですが、私の場合は痛みで走れないことはなかったので、日々疲労をためない程度には練習していました。月間300キロを200キロに抑えたりしていました。秋までには時間があるので十分間に合うのではないでしょうか?ご健闘をお祈りいたします。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 23:13:43
不適切なコメントとして報告する
brian様
アドバイスありがとうございます。
私は今までは練習後のケアを全然してなかったんです。なるべくしてなったと思います。(笑)
なので今回のことでいろいろと勉強になっています。
安静が一番とのことで・・・やはりそうですよね・・・。
でも・・・不安でしょうがなくなってしまった時だけ少しだけ走っています。
私も、激痛とかではないので・・・走ろうと思えば走れます。
ですが、秋を見据えて・・・少しゆっくりとしてみたいと思います。
毎日・・・ストレッチは行うようにしています。
アドバイス本当にありがとうございました。
秋をあきらめないで今は痛みをとれる努力をしていきたいと思います!!
ありがとうございました。


回答No.6
回答者
hironz[8463618]
回答日時
2016/06/12 22:27:51
不適切な回答として報告する
     
こんにちわ。しっかり身体を回復される時間をポジティブにとる事、賛成です。
私は海外でライセンスを取ったカイロプラクターです。(海外は国家資格です。)
これまで腰痛経験がない人のMRIをとっても椎間板がヘルニアの痛みを引き起こす状態になっている人が約40%を超えているという事実をご存知でしょうか?
また、カイロプラクターへ通って症状をなくす人の割合とヘルニアの手術を受け痛みがなくなった割合はほぼ一緒です。
言わんとすることは、その腰痛は本当にヘルニアから来ているのか?ということです。
レントゲンやMRIは、診断する際の一つの情報に過ぎず
実際に触診やテストをし、ケアを始めてから診断が出る事の方が多いです。

みちちさんは、きちんとした整形外科や整体に通っているとの事ですので
そういった間違いは少ないと思います。

さて、前置きが長くなってしまいましたが
アドバスは
1.腹筋 とくに 腹横筋を鍛えてください。
この筋肉は薄い筋肉ですが、下肢が動く場合一番最初に反応する筋肉であり
とても重要な筋肉です。
2.朝は安全なウォームアップをした後にベットから動き出しましょう。
なぜなら、椎間板は睡眠中に一番分厚くなりヘルニアが最も起こる時間帯は朝起きてからの1時間です。

ヘルニアは、身体のバランスが崩れている事によって起こる事が多く
そのバランスが崩れた癖のまま走ることで、ヘルニアの痛みの再発が起きやすくなります。

からだのバランスを整えるよう、日常生活からの見直しをしてみてはいかがでしょうか?

自分の身体に耳を傾け、レースに戻れる日を焦らずに迎えてください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/12 23:30:38
不適切なコメントとして報告する
hironz様
アドバイスありがとうございます。
本当は違和感があった時点で休めばよかったんですが・・・約束もあって6月より痛みをとる期間としています。
今までは練習後のケアなんてしたことなかったので・・・なるべくしてなったと思っています。ここは反省すべきところです。
あと、バランスも悪いと先生にもよく言われています。体が硬いことや・・・。
いろんなこと言われています。
なので・・・走れない不安はありますが今はいいチャンスだと思って・・・体幹トレやフォーム改善をやっていこうかと思っています。

腹横筋ですか??やはり、全然勉強不足で初めて知った筋肉です(恥ずかしいかぎりです)
その筋肉もきちんと鍛えていきたいと思います。バランスよく体幹トレをやっていきたいと思います。
日々の生活も見直していきたいと思います。減量等も視野に入れていきます!!
ゆっくりと焦らず行こうと思っています。
レースに戻れる日を楽しみに今の体と向き合って走っていきたいと思います。
本当にアドバイス助かりました。ありがとうございました!!


回答No.7
回答者
koujih[6918227]
回答日時
2016/06/13 09:52:28
不適切な回答として報告する
     
始めまして、ラン歴5年・50台のサブ3.5のおじさんランナーです。
私も走り始めてから怪我も無く現在も順調に走っています。
今まで一緒に走ったりした人達を見ていて故障する人は大抵、足音が大きいです。
ブレーキをかける走り方で大きな音のする人、設置した時に反発力を利用して走るので大きな衝撃音のする人。
受け止め方の良し悪しはあるにしろ着地衝撃を体で受け止めて走ると膝関節や股関節・足首・足底筋に負荷が掛かって疲労が蓄積されるんでしょうね。
私も走り始めた時は反発を利用する走り方をしていました。
その走り方でフルを走ると1週間位はダメージが残る感じで、練習の時も練習で鍛えると言うよりも消耗していく感じでした。
ダメージの残らない脚を廻す走り方で着地もソフトにして速く走る時も足音は余りしない感じになってからは、疲労感は残りますがフルの翌日から動けますし、練習後も筋肉が鍛えられた感が得られるようになりました。
長く走っていると走り方を変えるのは難しいですが一定ペースで長時間走るマラソンでは脚の力を抜いてお尻の筋肉で脚を回転させる走り方で着地をソフトにすれば痛みと戦う事無くランニングライフが楽しめると思います。

あまり、アドバイスにはならないですが2週連続でフル走ったり、フルで使用しているシューズ(ターサーです)でウルトラを故障無く走っている私の体験談です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/13 19:55:59
不適切なコメントとして報告する
koujih様
アドバイスありがとうございます!
その通りです。私足音が大きくて悩んでた時があります。ジムに行っても静かな人は静かなので・・・うらやましいなって思っていたんです。
今は、何でも吸収したいのでとても参考になります。フォームを変える難しさはあると思いますが・・・少しでも痛みと戦うことのないようなフォームを身につけていきたいです。

アドバイス・コメント・体験談を話していただけるだけで、とても勉強になりますし・・・感謝しています。
少しでも音のない足を音を目指して足の痛みがとれて・走れるようになったら挑戦したいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました!!


回答No.8
回答者
shinchan[6160159]
回答日時
2016/06/13 10:05:43
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。度々回答させていただいています。
今回は少しシリアスな内容ですね。迂闊な回答はできないなと思い、
思い、しばらく思案していました。
1.椎間板ヘルニア
 少し自分で調べてみました。症状の度合いにもよるようですが、
 原則的には「保存療法」とのこと。すっきりしない表現ですね。
 患部の完全治癒は・・・?
2.医者
 整形外科と整骨院。連携が取れていれば問題ないと思いますが、
 診断を受けたのが整形外科で現在治療を受けているのが整骨院
 と「医者を換えた」のは如何なものかな、と思います。シリア
 スな問題なので、一貫した「主治医」に診てもらったほうが良
 いのではないでしょうか。
3.ストレッチ
 ストレッチを含むラン前後の運動(準備運動・整理運動)は大切
 ですね。私は50歳過ぎていますので、今まで以上に入念に行っ
 ています。一度ランニングセミナーなどに参加して専門家から
 準備運動・整理運動を指導受けると良いです。「自己流」は好
 ましくありません。
4.ランの目標
 みちちさんは今まで「サブ4」を目標に頑張ってこられたんで
 すよね。10kmやハーフの記録を拝見するとサブ4未達成なのが
 信じられない充分な走力を既にお持ちですよね。そのサブ4も 
 目前まで来ていますし・・・。
 身体の状態次第、医者の意見次第ですけど・・・。
 フルマラソンだけが「マラソン」ではありません。例えばハーフ
 マラソンを追及していく、10kmは滅茶速く走る・・・。色々ある
 ようにも思います。
今回は、安易に「頑張ってください」とは言えません。医者の意見
を聞きつつ、「どうやったら楽しいランニング人生を送れるか」を
考えていきましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/13 23:10:29
不適切なコメントとして報告する
shinchan様
今回もアドバイスありがとうございます。
順番通りにこたえていきたいと思います。

1 ヘルニアは完治はしないと・接骨院の先生にも言われています。いかに・・・その症状を出さないように
していくかが課題だと言われています。なので・・・そのことも意識しながら今後考えていきたいと思います。

2整形外科の話なんですが・・・。もともと近所にある接骨院に行っていたんです。その先生が一度整形外科に行って調べてもらってはどうだ??と言われて紹介されたのです。
で、整形外科は安静してくれとしか言わなかったのです。(フルとかも走っていたので案外軽症かと思われたのかな??一カ月後にもう一度見せてほしいといわれぐらいなんです。)
接骨院の話もしたら・・・行ってもいいとも言ってくれたので・・・今は週に1回ぐらい行ってます。接骨院の先生にストレッチの重要性などを教えてもらってます。

3  ストレッチ等の重要性は今回で痛いほどわかりました…。いい情報です!!ランニングセミナー今度行ってみたいと   思います。ありがとうございます!!

4 基本私も楽しく走ることをモットーにしています。
  ですが憧れというか・・・一度は出しておきたいので・・・こだ  わっています。(笑)
  10kmも好きなので・・・いろんな大会にもでています!!

 「どうやったら楽しいランニング人生を送れるか」
その通りです!!それを追求していきたいと思います。
今回はそれを勉強しなさいと!とお告げだと思って・・・いろんな意味で勉強していこうと思います。
でも・・・一度は出しておきたいサブ4・・・。
頑張っていつかは出したいと思います!

アドバイス本当に感謝いたします!!ありがとうございました!!
足と相談しながら復帰目指して頑張ります!


回答No.9
回答者
吉田十段[6913919]
回答日時
2016/06/13 11:27:25
不適切な回答として報告する
     
努力家のみちちさん。ヘルニアですか。
とはいえ腰に痛みがないのは幸いです。

ヘルニア、腰痛は保存療法といって
放置6か月で体が慣れるのを待ちます。
みちちさんは痛みがなく、神経との接触があるのか
坐骨神経なのか、それで臀部に違和感があるのでしょう。

全く走らないのは逆効果だと思います。
負担をかけないジョグは継続したいです。
あとストレッチは前だけでなく後ろや横にも、
それから両足を抱える感じで腰の負担を軽減。
方法は人によって違いますから医師にもご相談を。
秋は微妙ですが来冬は間に合うと思いますよ!

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/13 23:27:02
不適切なコメントとして報告する
吉田十段様。
アドバイスありがとうございます。

いえいえ・・・努力家なんて・・・。無知なだけで・・・皆様の経験や、意見を聞いて勉強しているだけです。
痛みがないのが幸いだと私も思っています。痛みがあったら・・・相当へこんでいたと思います。
(今でもへこんでいますが・・・)
整形外科の先生にも・・・痛みが取れたら少しずつ?って言われてます。
週に1回程度はジョギングしています。(走れることがすごく楽しいです)
私的には・・・ジムにも行っていますので、プールも少し取り入れていきたいなーとも思っています。

ストレッチの件については・・・今までが放置状態だったのでなるべくしてなったと思っています。
今回・・・早めに練習を抑えた(フル走りましたけど・・・ジョギング程度で)ので、よかったお思います。
間違えなくこのまま走っ走れなくなっていたと思います!
ストレッチの件・・・アドバイスありがとうございます。
前・横・後ろ!!すべてにおいて勉強してしていきたいと思います。

いつもアドバイス感謝します!!
復帰でききることを目指して・・・今は今できることを(リハビリ??)をやって・・・
2016シーズン終了後にはいい報告できるように楽しく前向きに考えていきたいと思います。
ありがとうございました!!



回答No.10
回答者
ゴンちゃん[64692]
回答日時
2016/06/15 15:56:09
不適切な回答として報告する
     
私、67歳ですが、3年程前、腰痛に襲われ、トイレでしゃがむのもやっとで、整形外科医にヘルニヤと言われました。
ウォーキングは痛みがなかったのでクスリと湿布で対応し、歩きを取り入れました。
するとなんとなんと40日で痛みがスッキリ消えました。フルも4時間前後で完走してます。
さて、ご質問ですが、歩きのときは痛くないようですね。日常生活には支障がないのなら、ウォーキングをやってください。体力はキープできます。走らなくてもゼッタイ走力が落ちません。焦って痛いのに走ってはバッテンです。
さて、腰痛はラン以外の日常生活でも発症することがあります。
私、腰が重い時があるで思い切って、背もたれの椅子を止めて、背もたれのない丸椅子にすべて切り替えたところ、腰の重いのも消えました。背もたれがないと真っ直ぐになりますね。参考になれば幸いです。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/17 22:56:08
不適切なコメントとして報告する
ゴンちゃん様
アドバイスありがとうございます。
湿布はほぼ・・・していますので・・・。
体力維持のためウォーキングやってみたいと思います。
焦らず・・・少しずつ痛みをとっていくことに専念したいと思います。
67歳でサブ4付近ですか~!!憧れです!!
その年齢まで走れるように今は故障を治して今できることをやって行きたいと思います。

姿勢の件とかも勉強になりました!!
姿勢も大事だと改めて思いました!!

今は焦らず・・・ゴンちゃんさんみたいに60歳過ぎてからでも走れるようにしていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました!!


回答No.11
回答者
PIG[6952419]
回答日時
2016/06/15 23:17:25
不適切な回答として報告する
     
ズバリ、坐骨神経痛ですね!間違いありません。
で、坐骨神経痛ってなんですかって?ヘルニアとか筋肉の硬直とか動脈硬化とか・・・
要は現代医学では腰痛の原因はよく分かっていないのでなんでもかんでも坐骨神経痛ってことになるらしいです。

私、走暦5年、腰痛暦3年ランナーです。
質問者様の症状に近く、右側腰及び臀部に痛みや違和感があります。
どうしたらいいかといえば月並みですが
1.医者に通い続ける
2.医者を変えてみる
3.自力でなんとかする
4.走るのをやめる

私の場合は3でなんとかしてます。
医者に行ったところ前述のように坐骨神経痛、加齢性のヘルニアという診断をされ腰伸ばし機によるリハビリをしました。始めたころは少しはよくなったものの程なくして効果が全くなくなったのでころあい見て医者を変えました。しかし全く同じことを言われまた同じリハビリ・・医者を転々としましたが医者によっては坐骨神経痛しか言ってくれないところも。唯一的確なことを言ってくれたと思ったのは整体師。首の手術跡を見てこれが腰痛の原因だと言われました。思い当たる節はあったのですがどうすればいいという結論は出ませんでした。
半ば諦めながらも本屋で何冊か本を買って読み漁りました。結論として医者に行って直るケースもあれば全く直らない又は悪化するケースがあることが分かりました。
腰痛体操というものを試してみたところやや改善も見られました。だがまだ痛い。
痛みが出てからも痛み止めを飲みながらマラソンは継続していました。参加したある大会のクリニックで腰痛は腹筋の弱体化が原因であると指摘されました。
腹筋運動は腰を痛める原因にもなりますが私の場合は幸い腹筋運動してもあまり痛まないタイプだったので筋トレは腹筋を重視して行うようにしました。
結果、痛みはでますがウルトラマラソンや月複数回のフルマラソンも難なくこなせるくらい回復しました。一応フルは大体サブ3.5達成してます。今はほぼ痛み止めも飲まずに完走してます。
腰痛は一度なったら一生ついてまわります。4は簡単な方法ですが歳取って筋肉弱るともう取り戻せなくなります。うまくつきあいながら運動を継続することをオススメします。

あと体の硬さについてです。
市民ランナーの星、川内選手の体は相当硬いそうです。
私も全屈して手は床につきません。川内メソッド派なのでフルやウルトラを年10回以上走ってますが腰痛以外ケガはしませんね。
マラソンについては体の硬さはケガとは関係ないと思いますよ。
高速走行するなら柔軟性はあったほうがいいと思いますが、持久走では硬さで体がぶれないので疲れにくい、といいほうに解釈してます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/17 23:12:16
不適切なコメントとして報告する
PIGさま
アドバイスありがとうございます。
同じ症状がでている人の意見とても参考になるます。ありがとうございます。

4番は全く考えてなくて運動はしていきたいと思います。
とりあえず・・・2番で今行っています。
それでも痛みが取れなかったら・・・PIGさんみたいに腹筋運動等も試してみたいと思います。
ウルトラや、フルの3.5は憧れです。
PIG様みたいに強い男になって帰ってきたいと思います!

今は、もう少しだけ違和感が引くのを待ってみて、違和感がひかないようならまた考えてみたいと思います。

硬さの件ですが・・・そうですか?とても参考になりました。
怪我のないように・・・していきたいと思いあんす。
そのために腹筋などの筋トレを行っていきたいと思います。
アドバイスとても参考になりました!ありがとうございました!!


回答No.12
回答者
走るクライマー[7769652]
回答日時
2016/06/17 20:42:39
不適切な回答として報告する
     
はじめまして。私も以前は腰痛に悩まされていましたが、自力で治しました。常識とは異なる部分もありますが、参考になれば幸いです。

まずヘルニアですが、最近の医学では痛みの直接の原因ではないというのが定説になっています。なぜなら、はっきりとしたヘルニアがあるにもかかわらず、全く平気な人もいれば、手術でヘルニアを除去したのに、痛みが全く治らないという人がいるからです。質問者様の場合では、もしL5とS1にヘルニアによる神経障害があるならば、教科書的には他の部位に痛みが発現するはずです。(L5なら下腿外側、S1なら足、特に踵)私は医師ではないので、断定的なことは言えませんが、ごく軽度のヘルニアであれば「二度と走れなくなる」などということはないと思います。

では、全く問題がないかというと、そうではありません。ヘルニアがあるということは、悪い姿勢や動作でその部分に無理な負担がかかり続けた結果であり、将来何らかの障害に至る可能性もあります。平たく言うと体に歪みがあるということですが、その体の歪みが今回の腰痛の原因である可能性は大です。(ヘルニアも痛み同様、体の歪みの結果であるということです。)そこで、悪い姿勢や動作を改善することによりゆがみを解消する必要はあります。

さて、動作や姿勢の改善と言っても、全てをご説明するのは字数に限りがあり、多くはすぐに結果が出ないうえ地道な継続が必要なので、誰にでもでき、なおかつ、すぐに効果のある対策を記します。

① ストレッチをやめる

ここでいうストレッチとは筋肉を痛気持ちよくなるまでピンピンに伸ばす「静的ストレッチ」をいいますが、海外ではストレッチが故障予防に何らかの効果があるということは完全に否定されています。中には有害であるという研究結果もありますが、有害かどうかについてはまだ議論の余地はあるようです。ただし、個人的な体験からは有害だと思っており、人体のしくみを考えるとそうとしか思えません。事実ストレッチを熱心に行っている人は肉離れをよく起こします。また、体が硬いと故障しやすいというのも完全な都市伝説です。どうしても行いたいのであれば、無理にやめる必要はないですが、ストレッチを熱心に行っているにもかかわらす、腰痛が改善しないのであればやめて害はないので、試してみる価値はあると思います。

② 筋トレ、特に腹筋運動をやめる

腹筋運動は腰椎、特に今回ヘルニアのある腰椎と仙骨のあたりにはに大きな負担がかかります。また、腹直筋を鍛えすぎると猫背になり、これも腰椎と仙骨の関節に大きな負荷がかかるようになります。また、スクワットなどもやり方を間違えると腰部に負担がかかります。また、ランニングは全身運動にもかかわらず、一部分の筋肉だけを鍛えるのは不自然であり、体の中で筋力のバランスが崩れていると、腰痛や他の障害の原因になったりします。

これらは、常識とはかなり異なる内容なので、あくまでも個人的な知見ということでお読みいただければと思います。

一日も早い回復を願っています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/25 12:52:49
不適切なコメントとして報告する
走るクライマーさま。
アドバイスありがとうございます。返信が遅れてすいません。

原因は姿勢の原因かとも思っていましたところ・・・よき回答をいただき、やはりその通りかと再確認できました。

①静的ストレッチ・・・。初めて聞きました。調べてみると・・・賛否があるようですがとても勉強になりました。
私、都市伝説をほんとうに信じていた者です(笑)ストレッチはお風呂上りにやっている程度は継続していきたいと思いますが、好んでやろうかなってのは・・・やめていこうかと思います。試してみます!!

② 筋トレ等は腰を痛めてからはほぼやっていません。
今はバランスディスクに乘って体幹強化をしています。
ランニングは・・・数キロ程度だけ我慢できない時に走っています。その時は走り方を(フォーム)意識して・・・走るようにしています。
走るクライマーさま。
違った観点からのご意見本当に参考になりました。
いろいろと勉強になりました。
少しでも早く回復できるようにアドバイスを参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました!!


回答No.13
回答者
RUNFOREVER[8490222]
回答日時
2016/06/20 18:57:47
不適切な回答として報告する
     
こんにちは。当方30代後半男、ラン歴&レース歴2年9ヵ月、フルマラソン3時間21分台です。

私もこの春、臀部横が痛み、整形外科で「腰椎炎」と診断されました。
体も固めで、ランニングで徐々に柔らかくなりつつありますが、まだまだです。

みちちさんはすでに診断後の休養も取り、スロージョグにストレッチも開始されているようですので、
今の活動量で十分秋には間に合うのではと思います。特にストレッチの習慣化って、時間も必要で
なかなかできないもんですよね。それをされているのは尊敬します。

記録のほうは冬~春のレースに設定しても良いかと思います。
先日、有森裕子さんが某番組にてランニング指導をされていた際に、「記録を狙うレースは
あらかじめ絞ることが大切」と、サブ3を目前にした市民ランナーにアドバイスしていました。
焦らず、着実に目標を設定する事が、末永いランニングライフにつながるんやと思わせてくれました。

お互い、地道に、気楽に走っていきましょう!


    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/25 13:08:05
不適切なコメントとして報告する
RUNFOREVER様
アドバイスをいただきありがとうございます。返信が遅れてすいません。
私もラン歴は2年ほどです。3.5ですか~憧れます!!

5月にマラソンを走ってからは休養にあてると思っていたので・・・・。今のところ予定通りです・・・。
が、やはり怪我の痛みがいつ和らぐと心配で・・焦ってしまいます。
でも、休まなかったらもっとひどい状態になっていたと思います。
なので・・・今休んでいるときに今しかできないことをやろうと・・・皆様のアドバイスをいただきまして、参考にしています。
ストレッチは今までがしなさ過ぎましたので・・・今後は常に意識して行っていきたいと思います。

私、秋にはレースを入れていますが・・・目標は冬と決めています。
(まずは目標レースが決まらないといけませんが・・・(笑)9
万全な体調で・・・まずはサブ4を達成したいので・・・。

「記録を狙うレースはあらかじめ絞ることが大切」
その通りだと思いました…。今までは…いろんなレースを入れまくっていました。
選定して少しでも長く走れる生活を目指していきたいと思います。
地道に・・・気楽に・・・!!とてもいいお言葉です!!
そのお言葉・・・心に響きました!!心の片隅に入れてこれからやれることをやっていこうと思います。
アドバイス本当にありがとうございました!


回答No.14
回答者
のりのり[6120032]
回答日時
2016/06/22 23:12:10
不適切な回答として報告する
     
レントゲンでは骨折等はわかりますがそれ以外はまった無意味かと思います。MRIでもなかなか診断は難しいのではないでしょうか?
内面からの治療はされていますでしょうか? 具体的には、仕事のストレス、睡眠、特に栄養面(食事)のケアはされていますでしょうか?
後は、練習後のケアですかね? 痛いときは無理しない。あと無理なストレッチは逆効果なので、お風呂に入って、マッサージ、または低周波治療(家庭用)などはどうでしょうか?

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/25 13:24:00
不適切なコメントとして報告する
jritoさま
アドバイスありがとうございます。
内面からの治療ですか??初めて聞きました!!参考にさせていただきます。
仕事のストレス・・・確かにあります。
睡眠・・・仕事が不規則なので睡眠が思うように取れてないうえにランニングをしています。
栄養面は最悪です。(笑)
そういうところ・・・ほんとぬけてました。基本が全然できていませんでした!!
そういうところから治していきたいと思います!!
練習後のケアは・・・今までがほとんどしてこなかったので・・・今後いろんなストレッチをしていきたいと思います。
もちろん、痛いときは無理はしません!!
アドバイスありがとうございました!!
本当に参考になりました!!



回答No.15
回答者
熊の生活[7958967]
回答日時
2016/06/23 21:01:55
不適切な回答として報告する
     
「腰痛は腹筋で治せる」というのが、私の高校の陸上部顧問の口ぐせでした。そこで教わったのは静止腹筋という方法で、足を地面から上げて上体も軽く起こす姿勢を(1分×3~5セット)繰り返します。このときひざを軽く曲げれば足に余分な力が入らず、腹筋だけで体全体を支える感覚が身につきます。

    
質問者からのコメント
回答日時
2016/06/26 05:21:57
不適切なコメントとして報告する
熊の生活様
アドバイスありがとうございます。

いい情報ありがとうございます!

早速・・・やってみます。

全然腹筋力がない自分に気がつきました・・・。まだまだです。
無理のない程度で・・・今後やって行きたいと思います。

焦らず・・・必ず復帰できることを夢見て今できることをやって行きたいと思います!!
情報ありがとうございました!!

質問者からのコメント
回答日時
2016/06/26 05:24:40
不適切なコメントとして報告する
私ごときの質問にコメントをくれたみなさま!!
たくさんの回答感謝します!!
本当にありがとうございました!!

焦らず、少しでも早く復帰できるように今できることをやって行きたいと思います!!

本当にありがとうございました!!


    15件中  1~15件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋